多可町の山と自然

ふるさと多可町(兵庫県)の自然や登山情報をお届けします。千ヶ峰、笠形山、妙見山、大井戸山、竜ヶ岳、三国岳など

善光寺道(2日目) 海野~上田~坂城~上戸倉~下戸倉

2023年12月03日 | ウォーク 善光寺道

11月27日(月)善光寺道の2日目。しなの鉄道の始発で上田駅から大屋駅へ。大屋駅に付いた頃には少し明るくなってきた。6:30出発。

千曲川の中に太鼓岩。岩にあたる急流が太鼓のように響いたことから名前がついた。

千曲川の堤防に水天宮と道祖神。

大きな橋脚は北陸新幹線の橋梁。

科野大宮には大きなご神木。

上田の町を抜けて、上田宿へ。

保命水は海禅寺で湧き出る清水を生活用水としていた。

上田は真田十勇士の里。

猿田彦大神碑と地蔵菩薩像。

北陸新幹線の高架をくぐり、上田市から坂城町に入る。

鼠宿は真田信之が設けた私宿。

信州白樺印みその老舗、新田醸造。

甘泉碑。

板城宿は村上義清ゆかりの地。

千曲川沿いに笄の渡し碑。村上義清の妻が落ち延びる際、船頭にお礼として笄を渡した。

千曲市に入りました。

12:30やっとごはんを食べるところが見つかった。五目そばをいただく。

坂井銘醸は茅葺きの大きなお店。そば屋さんかな?

下戸倉に入ると石仏石塔群などが続く。

14:30、しなの鉄道「千曲駅」到着です。

本日の歩行距離は約25㎞、行動時間は約7時間半。戸倉上山田温泉に入って帰途につきました。帰ってから風邪をひいてしまった。寒さが結構こたえたかな。次回は春になってからだな。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

善光寺道(1日目) 追分分去れ~小諸~田中~海野

2023年12月03日 | ウォーク 善光寺道

11月26日(日)中仙道から善光寺への道、善光寺道スタート。しなの鉄道「千曲駅」から「信濃追分駅」へは約1時間、始発で出発。この区間を2日間で歩きます。信濃追分駅には雪だるま♪6:50出発、追分分去れまでは2㎞弱を歩きます。

30分くらいで追分分去れ到着。あたりは霧で真っ白、髪の毛もまつげも水滴まみれ(笑)。中仙道で通った堀辰雄文学記念館の前を通り、しばらく中仙道を進みます。

立場を過ぎると追分分去れの道標。左は中仙道、右は善光寺道です。

追分宿あたりが一番標高が高くて寒かった。気温はマイナス2℃!!少し下って御代田町に入ります。

霧が晴れて天気が良くなってきた。浅間山はわずかに冠雪している。

小諸市に入った。標高もずいぶん下がった。

上信越道の上を越す。

平原一里塚跡は追分から2里、日本橋からは41里目。馬頭観音像がある。

平和公園で休憩、浅間山方面の景色が見事です。唐松の一里塚は両塚が現存している。

紅葉が残っているところもありました。

らーめんみそ丸でネギみそラーメンをいただきました。今日はとても寒いのであったまって元気が出た。

同祖神さん、牧家の一里塚跡は日本橋から44里目。

力士雷電の碑。

田中の将軍地蔵は丸形無人像。

海野宿の入り口にある白鳥神社。

海野宿は往時の面影が残る。日本の道100選、重要伝統的建造物群保存地区。

大きな千曲川のそばを通る。

15:30、本日のゴール大屋駅にやっと到着。

本日の歩行距離は約28㎞、行動時間は約8時間。ほとんど下りばっかりだったので、体力的には楽だったけど、とにかく気温が低く、風が強くて寒かった。大屋駅から上田駅まで電車で行ってルートインで宿泊しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする