多可町の山と自然

ふるさと多可町(兵庫県)の自然や登山情報をお届けします。千ヶ峰、笠形山、妙見山、大井戸山、竜ヶ岳、三国岳など

赤穂温泉祥吉と鹿嶋神社、大石神社、伊和都比売神社、世界の梅公園

2023年03月07日 | 旅行

3月5日、6日 ぎーやん、りーやんと1年に一回の豪華旅、赤穂へ。まずは高砂の鹿嶋神社へ。一願成就のお願いを!!

後ろの山はたくさんの人が登ってた。アリの子の行列みたい。天気もいいし登山日和。

参道のかしわ餅いただきましたよー。私はつぶあんのよもぎ、ぎーやんとりーやんはこしあんの白。アツアツでおいしい。

お昼は赤穂駅から少し西にある更科そばへ。そばもごはんもついた豚バラ定食をがっつりいただいたー。ぎーやんはかきそば、りーやんはからあげ定食。

大石神社から赤穂城跡へ。

いつもの伊和都比売神社へ。海とのコントラストが最高だ。

赤穂御崎の海岸沿いをお散歩。水が引いたらコケがすごいぞ。コケも春らしい。

3人で陰のおもしろ写真とってみた。

祥吉さんでたっぷり牡蠣をいただきましたよー。スリッパはお絵かきして交換しました。それぞれ個性あるー!

翌日はりーやんと朝お別れ。ぎーやんと2人で世界の梅公園へ。

梅は5分咲きくらいかな。でも天気も良くて、気持ちよかった。

お土産をたっぷり買って帰りました。楽しい旅をありがとう!!またしばらくがんばったらご褒美に行こうね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松江城から多古鼻へ

2020年03月22日 | 旅行
3月21日(土)宍道湖サイクリングの翌日、昨日強風で自転車を倒してしまい、その後チェーンの調子が悪くなってしまった。今日は自転車には乗らず観光コースに切り替えます。まずは松江城へ。城地を松江に選定した堀尾吉晴の銅像、明治36年完成の興雲閣が建っている。
 

松江神社は松江城の二の丸にあり、松平直政を御祭神とする楽山神社として創建された。御祭神は松平直政公(松平初代藩主)、堀尾吉晴公(松江開府の祖)、松平治郷(不昧)公(第七代藩主)、更に徳川家康公。
 

松江城は山陰地方で唯一の現存天守で、国宝指定された5城のうちの一つ(他は犬山城、松本城、彦根城、姫路城)。黒塗りの壁、見事な石垣、しまった外観がかっこいい。
 

天守の中へは靴を脱いで入り、展示部物を見ながら、急な階段を登っていく。標高29メートルの亀田山に建つ天守からは、松山市街や宍道湖を眺望することができる。
  

桜のつぼみもだいぶふくらんできた。日本さくら名所100選、咲いたらきれいだろうな~。それから宍道湖の夕日スポットの案内がありました、嫁が島の隣に沈む夕日、昨日見られなかったけど、次回はぜひ見てみたい。
 

観光案内所の前に、めずらしい武将ラッピング自動販売機(堀尾吉晴)がありましたよ。
 

松江城前にある島根ふるさと館でおみやげをたくさん買いました。その後車で県道37号からチェリーロードを目指します。平成6年「新・日本街路樹百景」に選ばれるなど、今では桜の名所としてすっかり定着している。こちらも開花は間もなくかな~。目指す多古鼻方面の半島が見渡せます。
 

半島に入ってからまず沖泊の漁村へ、海の水はほんとにきれいで透き通っている。風が強く、防波堤に登ると吹き飛ばされそう、波もとても荒い。
    

マリンパーク多古鼻にはコテージやキャンプ場がある。展望台から隠岐の島を探してみたけど、さすがに遠くて分からなかった。
    

遊歩道を歩いて別の展望台まで歩くと、菜の花がきれいに咲いていた。菜の花の黄色と海の青とが見事です。
   

県道37号線から152号線へ。中海から江島を通って境港市へ。夢みなと公園のそばにある、お食事処海堂でお刺身定食(2,070円)をいただいた。少しリッチだけど刺身はどれも新鮮、小鉢や茶碗蒸しもとてもおいしかった。
 

帰りは米子市から無料の山陰道をひた走り、鳥取県岩井温泉へ、1300年の歴史を誇る山陰最古の温泉で、「湯かむり」という頭に手ぬぐいを乗せ、柄杓で湯をかむるという江戸時代から伝わる珍しい風習があるそう。源泉掛け流しの温泉にゆっくりつかってから、国道9号線を走り帰途につきました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤穂温泉祥吉と天満神社、鹿嶋神社、伊和都比売神社

2020年02月03日 | 旅行
2月2日(日)ぎーやんと2人で1年に一回の赤穂温泉旅行へ。まずは加古郡稲美町にある天満神社へ。
 

天満神社には学問の神様の象徴の牛がいた、あたまをなでられすぎて光ってる(笑)。まためずらしいのは、座って成功祈願するなすび。成す=ナス、良く考えたもんだ-。
 

鯉に水をかけて、恋叶う。鯉=恋かあー。かわいらしいハートの石に乗って、鯉に水をかける。
   

白梅、赤梅がちらほらと咲いていました。今日はとても暖かくて春みたいです。
 

加古川バイパスで高砂へ。鹿嶋神社へお参りします。大きな銀色の鳥居をくぐって参道を進む。
  

鹿嶋神社はたくさんの人でにぎわっていました。一願成就の神社、一つだけお祈りします。
  

おみくじは吉でした。身をつつしんで、まず着実に進めと言うことでしょうか~。
 

今年はねずみ年、かわいらしい絵馬が飾ってありました。参道の山本商店でぎーやんにかしわ餅を買ってもらった。あっさりとしておいしかった。
 

姫路バイパスから国道250号へ、海沿いをドライブ。16:30赤穂温泉祥吉に到着、夕暮れ時が迫っています。宿のすぐそばに海が迫る。
    

温泉にゆっくりつかったあと、お楽しみの夕食です。まずはおさしみ、牡蠣フライはビールがすすむ。
 

殻付きの焼き牡蠣、牡蠣のあんかけは、おこげがうまい。定番の牡蠣鍋はいつもおいしい。
  

最後は牡蠣ご飯をしっかり食べて、さっぱりデザートへ。
 

朝ご飯はアジの開きにだしまきたまご、ジュースはオレンジ、トマト、キャロットの3種類。バランスのとれたベスト朝食。
  

今年も伊和都比売神社にお参りしました。
 

神社にお参りした後、周囲を散策します。海はおだやか、岩山に登って見渡す。岩場にはカメノテがたくさんありました。
    

坂越にある坂利太(さりーた)はアラゴスタ専門店。いちごのパフェをいただいた(写真なし)。ソフトクリームはあっさりしてる、朝ご飯の後でも、結構がっつり食べられた。
次に相生水産物市場「魚稚」で牡蠣フライをいただく。お土産にはむき牡蠣、翌日鍋にしたらとてもおいしかった。
 

今年も元気に赤穂に来れたー。ぎーやんとたくさんしゃべって、温泉には3回も入って、おいしい牡蠣をたくさん食べて、ビールも飲んで、楽しかったー。それから初めて9時に寝なかった。年とともに寝なくても良くなってきたかな?(笑)鋭気を養ったのでしばらく仕事がんばりまーす。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

須坂から小布施へ

2019年08月31日 | 旅行
8月26日(月)赤城山、四阿山登山の翌日は観光へ。須坂温泉「古城荘」で、朝から温泉に入り、ごはんと味噌汁を2杯もおかわり。ゆっくりして9:00出発。
 

まず訪れたのは須坂市動物園。入園料は200円だけど、古城荘のクーポンでただで入園できた。まずは南園でロバとガチョウ。
 

手作りのネコバスにアンパンマンとばいきんまん。手作り看板の前でぜひ写真を!!
  

冬期はカピパラ温泉がある、8月のカピパラは、ただただ暑そうだった。
  

どんな御利益があるのか、カピパラ神社があった。
 

須坂市動物園はとても長く、丘の周りを利用して作られている。ベンガルトラは猫みたいな仕草。プレーリードッグはよく動いている。
 

出口付近にはSLがあった。動物園を出て臥竜公園へ。公園のサクラは「さくら名所100選」。竜ヶ池にはボートもある。
 

公園内にある須坂市立博物館、今日は月曜日で休館日だった。昇竜坂を越えて、興国寺へ。
   

次に車で向かったのは小布施。北斎館の前にある桜井甘精堂「北斎亭」で昼食、ソバと栗シュークリームをいただく。小布施の栗は最高においしい。
 

北斎館は葛飾北斎の肉筆画と天井絵がある。北斎が作った絵の教科書はどれも繊細で、色々な角度から動物や植物などが細かく描かれていた。
 

北斎館の隣にある栗庵風味堂でパフェをいただく。栗のソースとソフトクリームがおしかった。


16:00信州小布施をあとに帰路につきました。帰りは上信越道から北陸道へ入りひたすら走る。尼御前サービスエリアのレストランでハントンカレーをいただく。


午前1時前自宅に到着、長い1日でした。信州も何回も行ってるけど、まだまだ知らないところがたくさんある。須坂と小布施も初めてだったけど、とても落ち着いたいい町だった、またゆっくりまわってみたい。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箱根から鎌倉・伊豆へ

2019年07月13日 | 旅行
7月7日かーさんとさーやんと阪急交通社トラピックスのツアーに参加しました。新大阪から新幹線こだまで浜松へ、浜松からはバスに乗ります。まずはお茶畑の広がる、ふじのくに茶の都ミュージアムへ。
 

昼食は焼津さかなセンターで海鮮丼です。海鮮丼とシロウオ、どちらもおいしかったー。
 

箱根、芦ノ湖では海賊船に乗りました。箱根神社の鳥居も湖から見る。残念ながら富士山は見られなかったー。前回もダメだった、なかなか富士山の景色に出会うのは難しい。
 

宿泊は大磯プリンスホテル。庭にプールの広がり、室内プールもあるホテル。温泉も広くて気持ちよく、ローストビーフの夕食もおいしかった。夜食は売店で売ってた、よこすか海軍カレーうどん、うまし!
   

翌日の朝食は、地元の海鮮たっぷりのバイキング。パスタやハムもおいしかった。
 

2日目、最初に訪れたのは鎌倉。鎌倉大仏、鶴岡八幡宮とお参り。鶴岡八幡宮の鳩みくじは、また中途半端の中吉だったけど、かわいい鳩がついてくる。
   

鎌倉小町通りを散策。食べ歩きの店がたくさんある。和菓子の夢見屋でだんごをいただく。あんの方がかわいいけど、やっぱりきなこが一番!通りの端にある「山安」で干物をたくさん買い込み宅急便で郵送、後日いただいたら最高においしかった。
 

三島スカイウォークはなかなかの高度でスリル満点。橋の真ん中あたりは風が強くて、橋も揺れるし怖かったー。時間があればアスレチックやターザンもやってみたかった。
   

道の駅「天城越え」で、ソフトクリームもおいしそうだったけど、わさび味噌の田楽をいただく。わさびはぴりっと、味噌は甘めでおいしい。この大きさで何と200円!
 

今日の宿泊は下田温泉、下田東急ホテル。静かな湾の中の高台に立っている。夕食はお肉と魚のミニコース、和洋折衷懐石でした。
 

朝のバイキングはじゃらん朝食ランキング1位だとか!どれもおいしかったけど、やっぱりあじの干物、しらすとか海鮮はおいしい。
 

修善寺の町を散策します。山間に広がる小さな門前町。元湯が川の中にあり、足湯も何ヶ所か設置されている。
 

修善寺の手洗い水は何と!お湯で飲めるそう。境内をゆっくり散策する。
    

昼食は、沼津にある「ぼんどーる」でうな重。やっぱり夏、一回は食べたい。
 

最後に訪れたのは日本平夢テラス。富士山はほどんど見えなかったけど、最後に少しだけ稜線が見えた。
   

富士山は見えなかったけど、ゆっくりできた3日間でした。今年も家族そろって旅行ができたことに感謝です!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする