多可町の山と自然

ふるさと多可町(兵庫県)の自然や登山情報をお届けします。千ヶ峰、笠形山、妙見山、大井戸山、竜ヶ岳、三国岳など

千ヶ峰ご来光のつどい 2023年元旦

2022年12月28日 | 登山(多可町の山)

千ヶ峰ご来光のつどい 2023年元旦 今年は開催予定です。お雑煮のふるまいはありませんが、ささやかな参加賞を準備しています。

2023年元旦 午前4時半~5時ごろ 千ヶ峰三谷登山口集合

※千ヶ峰からの日の出は7時5分ごろです。

 三谷登山口から頂上までは1時間半~2時間程度の登山道、頂上付近は雪、または凍結している場合があります。

 十分な登山装備でお越し下さい。

持ち物 懐中電灯、防寒着、手袋、雨具、食料など 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甲州街道(4日目) 石和~甲府柳町~韮崎~穴山駅

2022年12月09日 | ウォーク 甲州街道

甲州街道4日目は石和温泉駅から穴山駅へ。岩下温泉旅館でほうとう(写真がブレブレ…)の朝食をたっぷりいただき8時半、石和温泉駅出発。

平等橋を渡る。

六地蔵尊。

山梨学院大学のそばを通る。何てでっかい大学!!

甲府市街地に入る。甲府柳町は今はビル群。

荒川は雨が降ると大水、やむと枯れてしまうので別名「忘川」。

下今井には土蔵がたくさん残っている。

13時、たわらやで味噌ラーメン+キムチをいただく。野菜もたっぷり、卵は一個、ボリューム満点でおいしかった。

船形神社の鳥居。

塩川橋を渡る。

韮崎駅の近くにある平和観音。

武田信玄が堤防の根固めにすえた巨石が十六石。

七里岩がそびえる。穴山駅はあの上だー!!

穴山駅へ最後の登り、何てきついんだー、休み休み登る。でも釜無川と南アルプスの景色がすばらしい。

16:30穴山駅到着。電車の時間まで40分くらいあるので、コーヒーとチョコケーキのスイーツタイム。

本日の歩行距離は約28㎞。2日間で約55㎞。よく歩いた!!甲州街道は4日目が終わった。あと4日で江戸日本橋まで行けるかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甲州街道(3日目) 黒野田~駒飼~鶴瀬~勝沼~栗原~石和

2022年12月09日 | ウォーク 甲州街道

11月27日久しぶりの甲州街道へ。石和温泉駅から笹子駅へ。暗くなってから笹子峠を越えるのは厳しいので、今回は江戸方面から諏訪方面へ歩きます。午前6時笹子駅出発。

集落を抜けると前方に笹子峠方面の山がそびえる。静かな山道に入っていく。

矢立の杉は幹周り14.8m。上の方は折れてしまってるけど健在。

笹子隧道を過ぎると、急登。登り切ったら笹子峠です。

笹子峠からの下り道はなかなかスリリング。木の橋はゆらゆら。道が分かりにくいところもある。清水橋で車道と合流する。

鶴瀬の関所跡。

近藤勇像、官軍との激戦の地。

槍掛けの松、旧田中銀行。

昼食時、あし川分店でうな重をいただいた。

南アルプスや山々がとてもいい眺め。富士山は頭だけ見えてる。

お昼ご飯でおなかがいっぱいなのと、寝不足で眠くて仕方がない。休憩を取りながら進む。松並木が残る。

笛吹川のそばに笛吹権三郎像。道祖神はみんな丸石。

石和八幡宮。ゴールが近くなってきた。

街道を離れて石和温泉駅方面へ。第二平等川には笛吹の像。15:30着、石和温泉駅で足湯につかる。

本日の歩行距離は約26㎞。笹子峠から甲府盆地に入った。今日は岩下温泉旅館に泊まります。温泉はいい湯で朝ご飯はほうとう!うまかった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥海山

2022年12月09日 | 登山(百名山)

9月、月山の翌日は鳥海山へ。午前5時、秋田県側の象潟口駐車場から出発です。象潟口駐車場は大きくて、ビジターセンターなどもあり、展望もすごくいい。

しばらくは緩やかに登る。賽の河原(6合目)を過ぎると段々登りがきつくなってくる。景色はずっと開けて気持ちいい。

7合目の御浜小屋到着。

御田ヶ原から八丁坂へ、急な登り。

千蛇谷分岐は外輪へはいかずいったん大きく下る。ズルズルでハードな下り。雪渓の残る谷へ下りたら登り返す。

谷に下りてからの登りがきつかった。なかなか神社につかない。午前9時頂上の神社に到着。

神社から先は岩山。ポールをしまって、よじ登る。矢印をはずさないように進む。

いったん下って、登り返すと狭い岩山の頂上。10時半、登りだしてから5時間半、やっと到着。

下山開始、外輪山コースへは行かず、往路を戻ります。あたり一面ゴツゴツの岩。神社ははるか下に見える。

下りは高山植物を楽しみながら。

下りも長かった。6合目付近の緩やかな道まで来て、気が抜けたのか穴にはまってこけた。最後まで用心用心!!

午後3時やっと下山。行動時間は約10時間。長かったー。登山口のお土産屋さんの食堂で、玉こんにゃくを3本も食べた。玉こんにゃくめっちゃおいしかった。帰りは山形県のあつみ温泉の無人公衆浴場に入り、その後高速をただただ走り、午前4時やっと家に到着。やっぱり東北は遠いな(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月山

2022年12月09日 | 登山(百名山)

9月前日夜から高速をただただ走り、山形県月山へ。月山八合目から登ります。駐車場からの景色は最高。午前8時半出発。

登山口からしばらくは木道を進む。

池塘が点在している。気持ちのいい笹原を緩やかに登っていく。

登りだしてから約3時間半。12:00月山頂上着です。

頂上からはとてもいい眺め。木道を気持ちよく下る。

高山植物がきれいに咲いています。

途中の仏生池小屋でソフトクリームをおいしくいただく。今日は暑いからよけいにうまし。

午後3時下山。今日は爽快な登山だった。景色は最高、そんなにきつくないし、距離もちょうどいい。行動時間は約6時間半。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする