多可町の山と自然

ふるさと多可町(兵庫県)の自然や登山情報をお届けします。千ヶ峰、笠形山、妙見山、大井戸山、竜ヶ岳、三国岳など

加古川右岸自転車道と平荘湖

2019年12月29日 | サイクリング
12月29日(日)今日は自転車の乗り納め。8:30高砂海浜公園を出発。家を出たとき、霜がびっちり、とても寒い。
 

加古川右岸自転車道を北上し、セブンイレブンのあたりからちょっと平荘湖へ寄り道。
 

平荘湖からは周囲が5㎞、時計回りに回る。ランやウオーキングをしている人が多いので気をつけて進む。太陽光発電の場所からは、加古川市街を見下ろせる。
 

堰堤の先には石棺の蓋、弁財天神社がある。また平荘湖の概要が分かる立派な看板も!
   

自転車道志方方面へ続くが、加古川右岸に戻り、ひたすら北上してみる。北条鉄道の踏切を渡り、しばらく行くと河川敷でラジコンヘリが旋回していた。
 

内田牧場があるところが終点、この先は行き止まりになっている。河口から14,8㎞。
 

ここから折り返す。帰りは公園で休憩したり、遊具で遊んだりしながらゆっくり下った。
 

12:30高砂海浜公園到着。
 

加古川市にある台湾料理「龍祥」でプチ忘年会。回鍋肉に青菜の炒め、ぎょうざとたくさん食べたー。
 

本日の走行距離は約40㎞。半日コースとしてはぴったり、アップダウンが少なくてとても走りやすい。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 千ヶ峰ご来光のつどい 20... | トップ | なばなの里 ベゴニアガーデ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サイクリング」カテゴリの最新記事