令和4年3月22日(火)
青梅は霙と雪と雨の一日。
寒い。冬に逆戻り。
桜の蕾もさらにちぢんでいるが、
ほのかに赤みを帯びてきたところもある。
電力逼迫警報も出て、居間だけ、
暖房を20度ぐらいで押さえ、一日
過ごす。
書斎では、パソコンのみで、
ジャンパーを着て、
ガウンをまとって・・・、
海苔巻き状態。
寒い時は一度皆脱いで、一枚一枚
着ていった学生時代を懐かしく
思い出した。
さて、もう一つの荘子の名言へ。
先ずは、読み下しの簡単な短文から。
聖人は、必を以て必とせず、
故に敵なし。
衆人は、必ならざるを以てこれを必とす、
故に兵多し。
兵に順う、故に行きて求むるあり。
兵はこれを恃めば則ち亡ぶ。
(列御寇篇)