令和7年3月31日(月)
山形市: 山寺芭蕉記念館
<芭蕉常設展あり>

芭蕉が
「奥の細道」の旅で
山寺を訪れてから三百年目、
と同時に
山形市ができてから百周年を記念して、
平成元年に建てられたのが、
この「山寺芭蕉記念館」。
<山寺芭蕉記念館>


記念館では、
芭蕉に関する文書や映像などを
観賞。
芭蕉の真筆のものもあり。
入口に芭蕉の同じ句が三種類。
入口に芭蕉の同じ句が三種類。
<芭蕉の句碑と色紙と表具>

<表具>

<句碑>

<色紙>

「閑かさや
岩にしみ入る
蟬の聲」
句の味が
句の味が
ちょっと薄れていく感じが
しないでもない。
<芭蕉と曽良>

着物姿の
ボランティアの説明の婦人が
待機されていたが、
ちょっとタイミングを外し、
説明を聞く機会を逃す。
外には、
外には、
句碑が林立し、
樹木と一緒に並列している。
<市民の句碑>


17文字のシンフォニー
というより、
小さな石碑のシンフォニー
小さな石碑のシンフォニー
という感じ。