Lステップ作業完了→当然Rステップも
ブレーキペダルをフレーム側へ 取りつけているので
バーの加工は、大根の下ごしらえ~M8タップを落とす所までと
Lステップよりも楽チン(加工内容は、重複するので割愛)
毎度の言い回しだが…
基本的に同じ物を二つ作るのは苦手
出来上がる度に、同じ物は二度と作れないor作りたくないと思ってる
それでも、左右対となるパーツも有るので
チャレンジせざるを得ない場合も
今回は、そんなケースの「ステップバーエンド」
寸分たがわぬとまでは行かないが
似たような物が作れた事は嬉しい♪
一通りの加工も終わり 続きは隠れ家にて
改めてbefore
after
15mmのショート化
試しに純正と比較してみると、ほぼ同じレングス!
これならば、足を付く時に 裾を引っ掛けないかと
ネガも解消されるかな♪
最後の足掻きw
面を整える意味も含めて「ステップバーホルダー」を削り出し
木材を宛に直角を出す
結果さらに0.5mm追い込み→12mm
ワッシャーも1.5mm→1mm厚へ変更しAssy
最終仕上げ?最後の足掻きwで、さらに1mm短く出来た(^^♪
足りないビス/ボルト類を手配してから、車体へ組み付け
待ち遠しい~ 乗りたい~
ご訪問ありがとうございます!!
地味にランキング参加中。お気持ちでクリックをm(_ _)m
↓
にほんブログ村
ブレーキペダルをフレーム側へ 取りつけているので
バーの加工は、大根の下ごしらえ~M8タップを落とす所までと
Lステップよりも楽チン(加工内容は、重複するので割愛)
毎度の言い回しだが…
基本的に同じ物を二つ作るのは苦手
出来上がる度に、同じ物は二度と作れないor作りたくないと思ってる
それでも、左右対となるパーツも有るので
チャレンジせざるを得ない場合も
今回は、そんなケースの「ステップバーエンド」
寸分たがわぬとまでは行かないが
似たような物が作れた事は嬉しい♪
一通りの加工も終わり 続きは隠れ家にて
改めてbefore
after
15mmのショート化
試しに純正と比較してみると、ほぼ同じレングス!
これならば、足を付く時に 裾を引っ掛けないかと
ネガも解消されるかな♪
最後の足掻きw
面を整える意味も含めて「ステップバーホルダー」を削り出し
木材を宛に直角を出す
結果さらに0.5mm追い込み→12mm
ワッシャーも1.5mm→1mm厚へ変更しAssy
最終仕上げ?最後の足掻きwで、さらに1mm短く出来た(^^♪
足りないビス/ボルト類を手配してから、車体へ組み付け
待ち遠しい~ 乗りたい~
ご訪問ありがとうございます!!
地味にランキング参加中。お気持ちでクリックをm(_ _)m
↓
にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます