前述のごとく、2020.11.13(金)は家から、上野駅近くの「東京国立博物館」に行ってきました。
裏庭の続きで、池に面した茶室群の辺りからのものです。





このように一部の木はかなり紅葉しています。今度は平成館の後ろの方の大きな茶室の方の行きます。







ここでも「皇帝ダリア」が咲いていました。



その後は、地下鉄「湯島駅」近くの「湯島天神」に向かったのですが、その途中、「上野公園」と「不忍池」を通りました。まずは「上野公園」で撮った紅葉・黄葉です。



そして、「不忍池」で撮ったものです。


と言うことで、青空の下、都区内でも始まった「紅葉・黄葉」を撮れて良かったです。
以上は、レンズ交換式デジタルカメラ「パナソニック:LUMIX DMC-GF5」+「パナソニック:G VARIO 12-32mmF3.5-5.6」で撮ったものです。
matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
裏庭の続きで、池に面した茶室群の辺りからのものです。





このように一部の木はかなり紅葉しています。今度は平成館の後ろの方の大きな茶室の方の行きます。







ここでも「皇帝ダリア」が咲いていました。



その後は、地下鉄「湯島駅」近くの「湯島天神」に向かったのですが、その途中、「上野公園」と「不忍池」を通りました。まずは「上野公園」で撮った紅葉・黄葉です。



そして、「不忍池」で撮ったものです。


と言うことで、青空の下、都区内でも始まった「紅葉・黄葉」を撮れて良かったです。
以上は、レンズ交換式デジタルカメラ「パナソニック:LUMIX DMC-GF5」+「パナソニック:G VARIO 12-32mmF3.5-5.6」で撮ったものです。
matsumo(http://matsumo.seesaa.net)