寝転がって気ままに想う事

 世の中ってこんなもんです・・
面白可笑しくお喋りをしましょうか ^^

メ シ 屋 にて

2022年11月07日 06時55分20秒 | 笑い
世の中 食べ物屋さんいっぱいありますが、このお店…ごはん屋さんは ちょっと異色です^^;
 
和食のしかも ノーマルなごはん屋さんがナゼ異色なのかと言いますと…
 
みなさん よく街中を眺めてみて下さい(^^) いろいろ目につく和洋食のファーストフードの中で 店内の飾り気が無いのと
 
スタッフに全く色気が無いのナイナイ尽くしの点です^^;つまりスタッフは全員がおばちゃん(^^)飯を食うのに雑念は
 
イラン!(中東の国ではありません)
 
うちは味で勝負だ♪なるほど…♪ 共感して下さる方皆様ありがとうございます(^^)
 
それにもう一点ありました。
 
全てがセルフ方式です。お客様(笑)は自分でお盆を持って自分の気に入ったオカズを摂ります。^^;システム…細かいことは説明不要でしょうが^^;
 
このスタイルは他にうどん屋さんがあるかな(笑)
 
とにかくメニューは壁に貼ってある程度で 品物の前にもありました^^;
 
ただし ここを利用する人は多少、数学に強くないといけません!
 
例えば焼き魚…280円、肉じゃが…265円、小鉢…110円、ごはん137円…などなど値段が多種に亘ります^^;
 
一日の昼飯代を七百円で済まそうとしていたら、ややこしい数字をパチパチと足さなくてはいけません^^;
 
いくら安いセルフでも好きなものを好きなだけ摂ったらどうなるでしょう^^; 結果は火を見るより明らかです(^^)
 
ところで ここのウリは 焼きたての玉子焼きです(^^)
 
注文を訊いてから 焼き上げます。 だからお客様は先にお金を払って席で待ちます(^^)
 
焼き立ての玉子焼き♪美味しいですよ(^^)他にも焼き魚も注文から焼き上げるようですが、
 
お魚は以外と高いようです^^;

いや~訂正、これは私の感覚です^^;話を戻しますが、当日私は和食が食べたくなって久々に ごはん屋さんに入りました。
 
フトコロ事情が秋の夕暮れ(苦笑) だった所為(せい)もありましたけど…(~_~)
 
それで…お盆を持ってオカズの並んでいるカウンターに立ったとき、 ふと目に止まったものがありました!

バリューな日替わり定食! 650円!   ほ~(感嘆)  今まで気楽に入って好きなオカズを摂って食べる…
 
 昔、国道沿いにドカチン(土方)食堂がありました。今のごはん屋さんの元祖みたいなもので、それをスッキリとした
 
店構えにして一般向けににして今日の繁盛になっています(^^)しかし好きなオカズを摂りましょう~とは実は詭弁…
 
落とし穴みたいなものがありまして、私は面倒クサがり屋で毎回同じようなオカズをお盆に載せています^^;
 
たぶん他の人もよく似たパターンではないでしょうか(^^)
 
それはオカズを選ぶのに あまり手間取ると後ろから並んでいる人から鋭い催促の視線を浴びたりします^^;
 
そんな背景の中で細かい数字の足し算はなかなかできません。だから最初に言いました数学が些(いささ)かできるのが
 
節約の必修条件になるのではと私は思うのです。

それと迷いますね…
 
実際、予算もあるし、残すのも 勿体ないし…けど、ハンバーグは食べたい、肉じゃが久しぶりだなぁ‥おお、明太子あるじゃん!
 
でもなぁ‥たかか゛千円くらいのお昼ごはんでなんで こんなに悩まなくてはならないのょ^^;
 
たぶんしばらく振り…私をごはん屋さんから足を遠ざけていた原因はここら辺りにあるのかも知れません。

それでも 又こうして ごはん屋さんに入ったのは やっぱり食べたくなる魅力があるのでしょうね(^^)

それで… それでこのバリュー と一筆ある定食はほんとバリューな価額でした^^;
 
実は このごはん屋さんで 私はかつて650円で終わったことがありません!
 
ごはん並、焼き魚、肉じゃが、小鉢物、味噌汁…大体750円~850円になります^^;

人には108の煩悩があるそうですが(笑)その中でも食欲はかなり大きなウェートを占めているのですよ、きっと(笑)

カウンターでオカズを揃えていざレジで支払いを済ませようと行くと あれ!? アサリの貝汁♪ (笑 イヒヒヒ♪
 
アサリは身体にいいからね…(笑) なんて自分に都合のいい解釈が沸き上がります(^^)

ほんと 味噌汁よりアサリの貝汁が旨いに決まってますよね(笑)

それで知らず知らずの内に レジのおばちゃんに貝汁をひとつ と注文してしまいます。 後悔は後に立たず…
 
あ…これで又又値段アップルだ(苦笑)

反省と失念が入り混じった アサリの貝汁を啜る破目になります^^;

話を戻しますが…
 
このバリューな日替わり定食はどんな内容かと言いますと、 シャケの焼き物、高野豆腐、なすの煮物、
 
キュウリの浅漬け、ごはん、味噌汁♪ でした(^^)
  
お待たせしました♪と声をかけられてテーブルに並んだバリューな日替わり定食 「お~うまそ~」私はつい声が出たくらいで(苦笑)
 
たかが650円されど…(笑)美味しくいただきました。

あ、そうそう 日替わり定食に見とれてお醤油とソースを間違えて使ってしまいました(笑)
 
キュウリの浅漬けはやっぱりお醤油が合いますよね~

確かめなかった私が悪いのでしょうが^^;よく見ると醤油の瓶とソースの瓶、同じ格好だったのと前にペーパーが置いていて
 
醤油の瓶はそれの陰になり見えなかったのでした^^;   反省^^;

寝転がって気軽に想った事-13-09-06_004.jpg
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする