寝転がって気ままに想う事

 世の中ってこんなもんです・・
面白可笑しくお喋りをしましょうか ^^

平日はガラガラだぞ~

2015年04月30日 08時20分14秒 | 日記
こんにちわ♪
一昨日のゴルフ場はなかなかの名門♪
名門とは…尋ねられて も誰も納得させる説明は難しいかも知れませんね(^^) ただ、意味合いはわかるでしょうが
兎に角 入り口から 重々しく 威厳に満ち溢れていた この名古屋地区の春○○ゴルフクラブ。
名門とは イコール古い、これ間違ってない解釈だと私は思ってますが、もうひとつ 名門らしさはレストランが目安じゃあないでしょうか(^^) 私が度々カキコしています ランチ!
ここはメニュー見てますが三桁のお料理は残念ながらありませんでした。
1200円 カレー… 蟹と海老名のピラフ1400円。季節のスバゲティ1400円~
ひいふうみぃ…ちょっと古い数え方ですが^^;、料理は全部で七種類かな^^;
もちろん 、今挙げたのも含んでですね。
それで 私はメニューをひと睨みして 下はさっきのカレーから上はローストビーフ御膳3500円まで
果たして…ふぅ~息を吐きひと呼吸おきました。
これだけのレストランで カレー …何だか情けないし、かといって ローストビーフ御膳 では 余りにも身の程を知らない無礼者となるでしょうし^^;… スバゲティを食べたい気分でもありません。 こんなに迷うのは訳があります。前にカキコしましたが、私のゴルフ場のランチの定番は トンカツですね。 迷ったあげくのトンカツ(^^)
これにしておけば 値段的にも 安泰ですし 美味しいし スタミナも充分(^^) 当たり外れのない無難な料理だと思っています。
ところが この名門春○○ゴルフクラブはこのトンカツがありません。
こりゃ困ったぞ!

メニュー表を穴が空くほど見ても たった七種類では選びようもありません。
この辺り さすが名門と言いますか、 敷居が高いのがわかりますね。
それで 悩んだ挙げ句 ふと 気がついたのは、メニュー表の料理の写真が無いのに気がつきました。
そうか!
なかなか選べなかった理由がそこにあったのです。
メニュー表にある カレーやスバゲティ…理解は出来ますが、いまいちイマジネーションが沸かないのは料理の写真がないからでした。 カレーと言っても1200円でしょ^^; いくら奢りだからっとしても安易に決められないのが貧乏性の証拠かも…^^;
何度も来ていたら 「ああカレーにしよか」となるでしょうが、私は初見です♪
果たして私はもう三十秒かけて熟考した後に一番分かりにくい、でも料理の名前から想像して名門らしい料理にしました。
季節の和食♪です(^^) う~ん^^;
どんな料理が出てくるか、名門のレストラン に期待半分、値段1800円に半分希望を持って私は静静と待ちました。
そして約10分。
遂に季節の和食 はやってきました♪
四角い 平べったい容器を恭しくウェイトは持ってきました。
私の前に その木製風の容器はお弁当のイメージでした。
中身は小さく区切られて 小さな料理が行儀よく詰められていました。
ふ~ん… 懐石風なお弁当風^^;…
よくわからない方はお写真をご覧下さいな。
一品ずつ丁寧に仕上げられた料理はなかなか美味です(^^)
お刺身、ローストビーフ、サワラの焼き魚… 実に見事なお味(^^) さすが名門レストラン大したものでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

考え方…

2015年04月28日 10時09分52秒 | 日記
おはようございます♪今日も 良い天気でござんス〓
世間 連休前で浮かれてる様子ですが、今朝はトンでもない時間に起きました。
3時という時間…果たして おはよう なのか 今晩わ なのか、真っ暗ですから 今晩わ でしょうかね^^;
実は 今日も ゴルフです♪
なぬ(怒)!
お怒りの方よくわかりますョ^^;
うちも まだお仕事ですが、お客様は既に連休モードに入っていらっしゃるのです。
ああ…儲かってる会社はヨカですタイ(^^)
聞けば どうも十六夜…じゃあなかった、十六連休らしいので 私らがエッチラ頑張ってる今朝でも 優雅な生活スタイルを楽しまれていらっしゃるのです。
そりゃあお招きされた 接待とはいえ多少気を使うわれるでしょうが^^; 基本 好きなゴルフで遊んで お酒飲んで 下にも置かないリップサービス受けて オマケに行き帰りは高級車での送迎付き♪ これで○○があれば 最高じゃないでしょうか(^^)
他人の幸せは我が不幸…
こんな諺(ことわざ)あったかどうか!?
たぶん 他人の不幸せ我が幸せ じゃあなかったか と思うのですが、このお客様が不幸せ だなんて 誰も思わないですよ。
さて お客様の自宅までかなりの距離で しかも 6時出発だなんて… 寝る間ないんじゃないの!?ご心配をして頂いて有り難き幸せ… 一晩くらい寝なくても死なないから。
これは 昔に小耳にはさんだ 諺…
この稼業についた時 たまに こんな無茶クチャなスケジュールがありました。
睡眠時間なんて 三四時間… ああこゎなくらいしか寝られないなら 昼間寝なくっちゃ^^; 焦って横になると 何だか興奮すると言いますか、気が立ってしまい 旨く寝つけないことがありました。
寝不足も 過ぎると妙に寝られなくなるのが私の症状みたいで
ちょっとでも寝なくっちゃ^^; 知らず知らずに自身に寝ることを強迫していました。
こうなったら 最悪で 二時間くらいの待機時間はあっと言う間に過ぎてしまい 最後の10分くらいウトウトできるのが精一杯でした。
こんな状態で ロクな運転出来ませんね。
注意散漫になるし 第一途中で強烈な睡魔が私を包み込みます。
目を閉じたらお仕舞いだ、と思うのですが、まぶたが熱く熱くなって とても 開いていられません^^;
それでも カッと見開いて頑張ってみても まぶたは開いたままで視神経が麻痺した状態^^; あれ!? ここどこだっけ^^;なんてことたまにありました。
起きたまま 寝てしまった…なんて 実体験皆さんありましたか!?
幸いにも事故らなかったのですが 何度か目には 大惨事にならないとも限りません。
こんな事も 空いている待機時間に睡眠を摂っていれば問題なかったのです。
それから ある時 ふっと思い出したのが先ほどの 一日くらい寝なくても死なないから… の言葉でした。
なるほど(^^)軽い平べったい言い回しですが 実に含蓄を思わせる諺です♪
なまじ寝なきゃ と焦るから余計神経が高ぶるわけで 構わない と開き直ることで気が楽になれる、余分なこと考えたらアカン と言うことなのでしょうね♪ それから ちょっと横になれたらいいや。くらいの力を抜いた過ごし方を憶えたら ハハ~ァ よく寝られるようになりました(^^)
あ、目覚ましは忘れたら エライことになります。
皆さんもタイマーだけは 忘れずに(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

企業の切磋琢磨、努力賞

2015年04月27日 08時06分42秒 | 日記


昨日 暑いくらい良いお天気でしたね♪
珍しく日曜にゴルフ… 私は例によって ランチを頂きました。メニューは知れたもの、中でも私は大概 トンカツに決めてます。理由とてありませんが、まずどんなゴルフ場に行っても必ずあるからで(^^)食べ比べできるのがいわゆるグルメ通のたしなみ…
ところで最近 気になるのが ラーメン系のメニューです♪
そもそもラーメン自体が庶民の食する食べ物…
ん?違ってますかね^^;こんなワンプレー数万円するゴルフ場で出す食べ物では!?…なんだか場違いな感じがしてなりません。
ま、余談はそれくらいにしまして
ローストンカツ御膳を頼んで 手持ち無沙汰な私は何気にテーブルを見渡すと、
あらら…月桂冠の小さな看板です♪
よく見ると な、なんと ノンアルコールビール…違います。ノンアルコール日本酒と書いてあります。
いゃあ~遂に月桂冠やりましたね(^^)
このフログを書いていて、ノンと打つと候補単語がズラリと出てきてその中から選べば全文打つ必要がないのは皆様ご承知ですよね。 確かによく使うノンアルコールビール…いや使わないかな^^; 兎に角 その単語が出てくるのですが、流石(さすが)にノンアルコール日本酒はありません♪
そりゃあ のんべーの私ですら知らなかったのですから 仕方ないでしょうが^^;
最近の技術革新は日進月歩で ビールがやるなら うちらだって!! 日本酒の消費量がじり貧だと聞いたことありますが、このノンアルコール日本酒は正に日本酒業界の意地を感じました。 このゴルフ場は品格を重んじるためか プレー代がやたら高いと評判のゴルフ場です。 だから接待には持ってこいだと思いますが、如何せん客層がくたびれ加減^^;(失礼、失言お許しください)
プレーの合間にちょっと引っかけるのはビール、寒い日は熱燗、いやいや 熱燗はないでしょうね♪
そこで冷酒!
う~ん^^;
ここまで書いてみて気がつきました。日本酒業界は 実に忠実にビール業界の後をひたすら追い掛けていることを…
ビールが冷やであれば 日本酒だって冷酒! ノンアルコールビールを作れば ノンアルコール日本酒!!
真似するのが得意な日本人らしい いや企業努力・切磋琢磨の結晶と言わねばなりません かね^^; 兎に角
ビールの喉越しにはない日本酒の口に含んだまったり感~
それで酔わないなら尚結構かと私は思いましすが皆様どない思いますかね^^;
因みに300mlが680円。 高いか安いか 味は!?
このテーブルにはもうひとつ ありました。 松竹梅の泡出し日本酒…
う~んどう紹介すればいいのか…作者の意図 がよくわかりませんがたぶん冷やして飲むとビールみたいに泡立つのかな^^;
月桂冠に対抗しても真似はしないその真摯な企業理念 感服致しました。
冒頭のローストンカツ御膳ですが1400円。 こちらも 大変結構なお味でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

憩いの一日

2015年04月24日 08時14分07秒 | 日記
おはようございます。昨日三谷役員さん 帰京されました。
よって 私は手持ち無沙汰(^^) 朝が遅くて助かります(^^)
しかし 鳴れば恐ろしいもので 七時に起きて大丈夫なのに いつもの5時に目が醒めてしまうのですょ^^;
まぁ 切り換えが下手な男ですね。
晝間ちょっと走って ハイ お仕舞い穏やかな一日きなる予定です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再び…

2015年04月23日 07時39分33秒 | 日記
昨夜 関空へお迎えに行ってきました。
一昨日の強風から 見違えるような穏やかな夜で 風は無し、クルマも少なく快適な走りを出来ました。
三谷役員さん よほどお疲れだったみたいで 乗り込んで明日の天気を二言巫女と三言話されると す~…寝てしまわれました。
今回のご出張は相手側からのクレーム処理らしくて 平謝りなのか どうかわかりませんが 恐らく夜は呑め 呑めで攻め倒されに違いありません。
お気の毒ですが これも 役職の勤め 暫くソッとお休みください。
こんな時 私はナビの画面は消してしまいます。
車内を暗くして ラジオのボリーュムは絞ります。 単調なクルマの振動が深い眠りに誘うよう 演出するのです。
これは私流癒しの空間 と呼んでいますが、自作自演、自己満足の境地に過ぎないかも知れませんね。
温かい春を過ぎて 初夏を思わす気候になり ました。
こんな季節だから 疲れ出ませんようご自愛下さいな♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする