寝転がって気ままに想う事

 世の中ってこんなもんです・・
面白可笑しくお喋りをしましょうか ^^

独りあそび・・

2021年11月30日 07時06分34秒 | 笑い

  おはようございます〜

今月の最終日ですね。。今日までが秋、明日からは冬‥というのが暦の線引きであります。

 早いですねぇ…とあちこちでボヤキを聞きますが、一日が、一週間が、ひと月が早いのは それだけ日々が

充実した過ごし方をしているからなのですね。

 いやぁ〜 そんなこと言われたら汗が出ますよ。とおっしゃる  あ・な・た   あなたは実に正直な方ですねぇ。

私なんかも 同じことを言われても 一日が早い日もあれば 何をしょうかなと悩んでしまう時が多いので、やっぱり少し皮肉に聞こえますねぇ…

 忙閑(ぼうかん)については人それぞれでしょうが、昔でしたら アンタは毎日毎日ブラブラしてしょうがないねぇと長屋の隣のおかみさんに

ボヤかれたリしたのが、今は核世帯になっていますから誰からもボヤかれない代わりこちらも言う先がありません。

全く気楽になったのか さみしくていいのかどうか分からなくなりましたが他人との接触が億劫(おっくう)になるのは今の世の中に、

楽しむことがいっぱいあるからでしょうか。。例えば ボーリング、独りカラオケ、卓球、水泳、ヨガ、詩吟、そのほかの芸事‥

スマホのゲームやSNSやメールやテレビ、ラジオなど ひと昔前(この言葉はよく使いますが今回は、電燈が灯ったころ)には

無かったものが主流になっています。

いつぞやテレビを観ていたら夜中まで遊んでいる若者が映っていました。 それ自体は どうってことなく(自分にも経験があるから‥)

見ていました。ところがコロナ禍でバイトが出来なくなってアパートを放り出されたので ネットカフェに泊まり渡ってる と聞いて

絶句しました。テレビでは そんな若い人等を ネット難民と呼んでいました。ネットカフェは一応個室が用意されていますが規制上

鍵が掛からないし第一横になるだけの空間もなくて 椅子にもたれたり机にうつ伏せになってうたた寝状態です。

 一晩くらいなら何でもないけど毎晩だと これはキツイですね。でも現状はこんなネット難民がいっぱいいるそうです。

彼らにインタビューをしていました。 テレビゲームをやって一晩過ごすんです‥と応えていましたが、薄い壁一枚向こうに人が

いるのにお喋(しゃべ)りはしなくて ただ画面を眺めて一喜一憂しながらカップ麺を啜っているのです。

 ゲーム自体は私の頃(40年前‥)流行りました。インベーダーが大流行りして嵌(はま)りましたねぇ^^

慣れてくるとうまくなって一回百円で一時間くらい楽しめました。休みの日なんかそれだけで一日潰してしまいましたから

今の若い人の気持ちはよくわかります。でも私の場合凝ったのは数年‥かな。もうちょと続けていたらどうなっていたか^^

たぶん、どうもなっていないと思いますが、コロナ禍の現状があまり変わってないから同じような状態なんでしょうか。

ちょっと心配ですね。

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナ収まれ~

2021年11月29日 07時17分08秒 | 笑い

  おはようございます^^

コロナが収まってきています。全国でも百数十人まできましたし全く ゼロの県も半分くらいになりました。

良い傾向ですねぇ^^ ですがもう師走になって飲み会や忘年会や何かにつけて賑やかになるようです。

東京はお未開の人の制限を八人まで増やしたそうですが、何のために窮屈な規制をしているのか…分かっていない人が

いますよねぇ‥まぁ 健常者で若い人で独身かな‥テレビのインタビューで もっと大勢で飲みたいなぁ ‥と

笑って答えていましたが、反面 あまり開放的にするのもどうでしょうか‥と心配な顔の女性も出ていましたので

今回の取材は まぁ中立的な報道かな‥と思いました。いつだったか日本や欧米などのように大衆の発言に政府からの

規制が掛からない本当の民主主義の国家は世界の中で八十四ヵ国あるそうです。それに対して国が主権を持ち大衆は

その規制の下で暮らしている強権主義国家(そう言うらしいです)は九十六ヵ国あるそうで 世界中に言いたい放題で国民の主権が守られている国は

強権主義的な国より少ないようでこの傾向は少しづつ増えているそうです。なぜなのか‥

これをもっと分かり易い言葉で説明をしていましたが 聞き流してしまって私の脳みそではとても皆さんに話せることは出来ません。

まぁ 他所の国の話はエライ人にお任せして 私は縁側で昼寝をしていようかなと思っています。 

【続伸】 コロナの新型が発生しているとのニュースがあります‥今ようやく収まりつつあるので この調子でいきたいですねぇ‥

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼き魚定食

2021年11月26日 10時15分09秒 | 笑い

  おはようございます^^

一昨日テレビのニュースを観ていますと かなりの雪が積もっている中で 若い女の子が雪をせっせと搔(か)

いているのが映っていました。 あほですねぇ~ その姿をただ眺めて私はそのまま寝てしまいました。

そして昨日の朝、ニュースを観たら 同じような映像が出てました。 良く見ると北海道の岩見沢で大雪というニュース

でした。

 そうか‥こちら 内地は小春日和が続いているので冬の感覚が失せているのですね。 でも こうして雪が物凄く

積もっているのを見ると そうか‥やっぱり冬なんだなぁ‥と思ってしまいました。

わたしは以前の会社で営業マンだったころですから 30年くらい前に北海道の担当を受け持っていました。

 この岩見沢の風景を見るだけで昔を思い出しました、 懐かしいですねぇ~この岩見沢は北海道でも指折りの

豪雪地帯で普通に80㎝は雪が積もりました。電車でこの駅で降りて駅前に出ると前方は真っ白ですが開けているんですが

左右は白い壁がズラッとありまして あれれ 先月来た時にはこんな壁ってなかったように思ったけど…

とよく見ると雪が詰みあがっていたのが壁みたいに見えたんですね。

 この時代 北海道の人は私らを内地の人だとか 内地から来たの ?と言われたことを憶えています。又、人によっては

本州とも言われましたね^^ 当時の会社は小さいながらも一応全国の問屋、メーカーさんに自社製品を販売していました。

ですから地区ごとに担当者が居て北海道、東北、関東、東京、東海、関西、中国四国、九州、とありました。

当時ディスカバージャパン(日本再発見かな)というのが流行っていまして社内の女子社員から 

高村さん、毎月、北海道行けて良いねぇ~食べ物はおいしそうだし景色はきれいだし と羨ましがられていましたが、

遊びに行くんじゃぁないから‥と笑いながら そんなことないよ、と否定していましたが、実際 北海道なんて寒いだけで

どこがいいんだろうと思っていましたし、北海道が良いなんて、九州も良いのと違う ?と振りましたが いやぁ~

やっぱり 北海道がええわ、と大体の女子社員が羨望の眼差しでしたね。

 実際北海道は広いし 多分関東よりも大きかった記憶がありますし関西なんかすっぽりと入ってしまうんですから

その中を三泊四日でお得意先を廻るのは大変でしたね。

或る時、お昼になって食事をするのに どこがいいかなぁと探していたら小さな食堂の前に昼食セット 

焼き魚定食700円と小さな看板がありました。

焼き魚か‥私は魚がちょっと苦手でした。 それは自宅が内陸にあって昔は流通がそう発達をしていなかった所為(せい)か

家で食べる魚と言えばイワシの日干しか秋刀魚でも開きになっているような いわゆる生の魚なんて食べたことがありませんでした。

 他に学校の給食でよく出てきたのがクジラでしたね。あれを魚というのかどうか‥厳密には動物なんでしょう、

でも海の中に棲んでいるんだから しかも絵本に載っている写真は潜水艦みたいな体形で背ビレや尾びれがありましたから

こりゃぁ魚ダベサ(このダベサは北海道の方言というかよく聞きました)‥けど給食の献立(メニューとは言いませんでしたよ)

にはクジラの焼肉とか唐揚げと書いてありました。秋刀魚やイワシの焼肉なんて生涯半世紀を過ごしていても未だ食したことがありません。

そんな背景がありますが今から半世紀も前でしたら内陸部の田舎ならどこでも同じような食事情ではなかったでしょうか。

 ですから生の秋刀魚を焼いたのを食べたのは二十歳を過ぎた頃が初めてだったしマグロの水っぽい刺身も赤くないのがあるなんて

知ったのも同じころでした。

 そんな生活のなかで過ごしたのですから 魚は嫌いというよりも 食べず嫌い だったのかも知れません。

それでもこの頃、30歳くらいになっていましたがさすがに 生の秋刀魚の焼いたのだとかマグロの刺身もうまいねぇ‥と分かってきました。

ですから魚音痴な私でも ここ 北海道が海産物の本場だと言うのは社内の女子社員の情報でなくても分かっていました。

それで話を戻しますが この時は時間も余っていて 焼き魚という字体がなぜか新鮮に思えて ちょっと食べてくか と入りました。

店内は新建材の木目調の壁板が横長に張っていて窓がない、いかにも北海道らしい作りでした。(部屋に窓を付けると暖房が効きにくい)

 室内には長方形の木製の机が五カ所置いてあって昼時なのにお客は他に一人いたかな‥私は壁に向かって座ると 表に書いてあった

 焼き魚定食下さい、と頼みました。

メニューが置いてありましたがここで腰を据えて一杯飲む訳じゃぁないし食べたら時間潰しに喫茶店でのんびりしようと思っていました。

暫くして お待たせしました、明るい声で 机に置かれた 焼き魚定食 は 肌色より濃い、茶色よりは薄い 大きな魚がドド~ン

と横たわっていました。この左上に中くらいのお茶椀に銀シャリ、その傍に小鉢もの(なんだったか忘れました)薄いお味噌汁。

わたしは 焼き魚というと てっきり秋刀魚をこんがり焼いたヤツだと思っていました。内地で食べる秋刀魚と北海道の秋刀魚、

よし、せっかく会社の経費で千数百キロ遥々来たのだから この際話のネタに食べ比べてやろう、と腕まくりをしていました。

 ですが ハテ、この魚は‥私の乏しい知識では ここにこんがりと焼かれた涅槃像のような魚が一体何ものか‥ヒラメかな ?

うう‥ヒラメにしては身がこんもりたっぷりとあるし…魚の脂なのでしょうか 今風に言うならジューシーな食感と淡白な

舌触り 横にあしらえてあるお醤油を混ぜた大根おろしを添えてひと口 香ばしいさが口腔いっぱいに拡がって美味しいですねぇ、

わたしは一口 二口 三口 魚の身は簡単にほぐれて食べやすいんですね。それを立て続けに身だけを食べました。

それから銀シャリをパクリ‥ 口の中一杯に拡がったさかなのうま味と脂分と淡白な銀シャリが混ざりあって もうひと口 

また、もうひと口 と息も尽かせないくらいに食べまくりました。魚は表側を食べ尽くして 箸で背骨辺りをつまんで返すと 

きれいに裏返ってその反対側にもしっかりとした白身があり 美味しさを二度体験した お得な気分になりました。

 お味噌汁はどんなだっけ ?憶えていません^^  

魚はホッケという北海道の特産の魚で 一夜干しにしたのをこんがりと焼くのが美味しい食べ方ですね。

最近 内地のスーパーでも見かけますが どうもしっくりとしたのが無いように思います。まぁ30年前の記憶ですから

果たして確かなものか分かりませんが もっと油脂がたっぷりと含まれていたような気がします。

‥昔の方が良かった という話しをよくしますがそれは感傷的な部分もあります。でも今の方が良いこともたくさんあるでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガソリン高いなぁ・・

2021年11月25日 07時40分24秒 | 笑い

  おはようございます

寒くなってきましたね。寒くなると恋しいのが温かい食べ物でしょうね。

 ウチによって色々でしょうが、一番人気は お鍋でしょうか。そして2番はおでん 3番はしゃぶしゃぶかな?

< 冬メニューお鍋の中身を変えるだけ >‥という川柳がありますが

因みにこれらは人気投票をやった結果ではありません。じゃぁどこから引っ張り出したんだい、と思うでしょう。

 実はこれはダシを作っているメーカーからの資料なんですね。

去年多めに買った寄せ鍋の材料が残っていて早めに売り捌(さば)きたい〜と思っていたら テレビでジャンジャン

コマーシャルするんですって☞ほんとですか ?

 どこかのメーカは大物俳優を使って宣伝をして たかが数百円の焼肉のタレ  一体どれくらい売れるんでしょうね。

恐らく 社是には塵も積もれば山となる という故事を只管(ひたすら)実践していらっしゃるのではないでしょうか。

さて 昔…このブログには 昔ばなしがよく出てきますが、今の様子(流行)がよくわからない所為(せい)もあるので

つい体験的に 知っている時代に飛んでしまうのです。

まぁ安易に楽なほうへと流れるのは人間の本能でしょうか。

 ところで 昨日の新聞見ましたか ?

原油価格の高騰を抑えるために、万が一のために備蓄をしている原油を出す…難しく言いますと、放出…放蕩では有馬温泉 ^^

 要は 中東から輸入しているのは出荷量を抑えられて高くなっているので国内に非常用として置いてあるのを 出して少しでも

薄らぐようにしましょうという事です。

今までは この備蓄をしている原油を使ったことがなくて 初めての経験だそうで 言い出しっぺは 米国です。

そしてこれに同調してくれよ、と声を掛けたのが、日本、豪州、印度、英国、中国等らしいのですが、欧州はどうなの ?

と思ったのですが取り敢えず 最近仲良くしてしいるそこらへんとで一緒にやりましょう!と誘ったのですね。

とここまで書いてきて  あれれ、中国って米国とケンカしているんじゃぁないの !それが仲良くって おかしくない ?

と私は思いましたが、世界の国々の駆け引きなんてどこまでホンマなのかわかりませんゼ〜

 昔 あった 風刺画でソ連のスターリンと米国のネルソン大統領(だったかな?)とがテーブルの上でにこやかに

握手をしているが テーブルの下では お互いの足を蹴り合ってるというのがありました。

いつの世にも外交とは 騙し合い なのでしょうね。

 それで本題ですが、新聞にこう書いてありました。

『全米自動車協会( AAA)によると、18日のガソリン1ガロン(約3.8㍑)あたりの全米平均価格は3.41ドル(390円)で

一年前より約6割高い。〔中略〕政府は備蓄の余剰分のうち数日分を年内にも入札で売却し、市中に流す案が浮上

している。』

 これを読んで あれれ、アメリカのガソリンって安いなぁ〜と気づいた人は鋭いですね。   

え、そんなの誰でも知ってるよ、とお叱りをもらうのでしょうか。

さて、この記事に依りますとアメリカのガソリンの単位は ガロンで言うらしいのですね。日本じゃぁ リッターですけど…

併(しか)し、アメリカってかなり上がって100円そこそこなんですね。しかも去年から6割も上がったら

そら怒るでしようけど、去年X1.6=100円…と言うことは逆算をしますと62.5円 。日本も最近は上がりましたが、

140円代が160円代になったくらいでしょう。率にして約15%アップ。まぁ率はそれほどでもないのですが 問題は 値段!

アメ公(おいおい、口が過ぎるぜ)のとこが100円そこそこで どうしてウチは こんなに高いのか (ドン!)   

確かアメリカは、自分ところで(テキサスでしたか) で採れるのになぜ他所(ほか)から輸入してまで入れるのか

毛唐の考えることについて私はイマイチ理解出来ません。

 まぁ、そこは 置いといて…やっぱり問題は 価格、値段でしょう!

もう一度 話を整理しますと、米国のガソリン代は100円、それに対して日本は166円…(日本の価格については多少前後します) 

もし 、もしもですがこれだけの価格差があるのなら 日本は国内で原油をガソリンに精製するのを止めて米国から輸入した方が

安上りではありませんか。

 そしそうすれば、あのアラブのヒゲのおっさんらが 威張ったりするのも見なくて済むし 設備の投資もしなくていいのだから

余分なお金も要りません。余ったお金は備蓄に回しましょう(笑) 

 (^^♪よし、決定 !さっそく岸田総理はバイデンを呼びつけて来年からお前とこのガソリンを買ってやる、と宣言してやりましょう。

 バイデンはウチとこは6割も値上がりしたから庶民が怒ってしまってお手上げですわ。それであんたとこにも頼んだわけ

ですわ・・そやけど来年からガソリン買うてくれはるんですか。さすが頼りになる同盟国さんですねぇ・・英国やら豪州、印度は

文句ばっかりでちっとも充てになりまへん。今後は日本さんの仰る通りにしますから よろしく頼んます^^

バイデンは支払いのきれいな日本とビックなビジネスが出来て小躍りして帰りました。

・・ですが 我々は米国に甘い顔をしていてはいけませんよ。仮にガソリンの納期が遅れたりしたら  

 おい、アメ公モタモタしていたら金払わへんからなぁ、と脅しましょう^^

 日本の公式行事‥例えば皇室の慶事や新しい内閣が発足した時、オリックスが日本シリーズで優勝した時などには

 こんなめでたい時はロシアや中国なんかもそうしてもらっていますからと、特別協賛金を同意なくむしり取りましょう^^ 

 そして品質の悪いガソリンがあった場合の返品価格は 国内の商慣習に基づいて小売り価格(いわゆる上代返品ですね)

で赤伝を切りましょう^^そしてすぐさま大統領を呼びつけて顛末書(不良品を出した経緯を説明、原因を説明、今後の対策、

最後にこのようなことの無いように米国民一人一人が襟を正して良い製品をお届け出来ますよう誠心誠意、

業務に努めて参ります)と総理大臣の前で正座をさせて顛末書と誓約書を朗読させましょう。 

書面、朗読などはすべて日本語で行わせるのは当然です。

 年末、年始の挨拶には 大統領が特別機を仕立てて挨拶に来させましょう^^お中元、お歳暮は欠かさず豪華なものを

もらいましょう。そうそう米国はクリスマスを盛大に行いますが その時には日本国民ひとりづつに豪勢なXmasプレゼントを

送ってもらいましょう。 

 中東からの仕入れが高くなってきたので 何とか価格を上げてもらえませんか と大統領が泣いて

頼みに来ても そんなら 露助から買おうかな‥と駆け引きをして決して価格交渉には応じないで手ぶらで帰しましょう。

 

‥ ですが、調子に乗りすぎて 米国がやってられるか !と怒って ちゃぶ台返しをしたらどうなるでしょうか ^^

これって来年の話ですから きっと鬼が笑ってるでしょうね^^

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三つ子の魂・・

2021年11月24日 06時27分15秒 | 笑い

  おはようございます^^

昨日が祝日でしたが今朝起きてみますと あれれ‥今日は何曜日だったかな と思ってしまいました。

この頃・・この 頃とは数年から十年に亘って どうだったかと言う意味ですが、ど忘れや すぐに忘れた

事や 聞いたことを尻から忘れて仕舞う事など うっかりが増えてしまったので こんなことはどうも精神衛生上

宜しくありませんねぇ・・ じゃぁ私が幼少の頃 忘れたことは無くて何でもすぐに憶えられて それから決して忘れない‥

という神童でもありませんでした。ただ幼少の頃は 少々のミスなど気にしていなかったらしくて、落ち着きのない子や

と叱られていた話をよく聞いたものでした。

そもそも ひとりの人間が一生をかけて自分 自(みずか)らの性格を変えられる筈(はず)がないのです。

故事に 三つ子の魂百まで というのがあります。それは正にその通りでありまして 少々な反省や決意などでは

人間の性分(しょうぶん)は変わらないよ、と教えているのですね。  たぶん・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする