とにかく書いておかないと

すぐに忘れてしまうことを、書き残しておきます。

著作権者はだれ?

2016-08-27 15:05:31 | 著作権
 著作権に関する問題の一つに著作権者がだれかわからないというものがあります。例えば時々戯曲を書いているのですが、ある作品をもとにして戯曲を書いてみたことがあります。ところがその作者がそれほど有名でもなく、しかもすでに亡くなっている場合、その著作権者が誰なのかわからないということがありました。結局、発表できなくお蔵入りです。とても有名な作品ならばともかく、多くの作品は作者が死んでしまえば著作権者を探すのもほとんど無理な状態になっているのです。著作権管理会社に委託していればいいのですが、ほとんどの場合そこまでしてません。

 著作権者も権利を主張する以上、著作権者がだれなのかを明確にしておく必要があるのではないかというのが私の意見です。著作権者がだれになるのかわからない状態の場合はすでに著作権を放棄していると考えていい。

 文化は模倣から始まります。模倣に新たな発想をすこし加えることによって新しい作品が生まれてくるのです。それは決して著作権の侵害を意図したものではありません。模倣から新しいものを作り出すのも私たち人間の権利だと思います。

 もちろん今ベストセラーになっている作品とか、いまだに売れ続けている作品の模倣をして著作権裁判を起こす気持ちはありません。しかし、過去の作品でいまやだれも忘れていいるような作品であり、なおかつ著作権者がわからないような状態の作品であり、その作品に対する敬意のある使用ならば、著作権に縛られる必要はないと思います。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「創造性」よりも「創意」、... | トップ | 有吉夏目を取り上げないワイ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

著作権」カテゴリの最新記事