まさおさまの 何でも倫理学

日々のささいなことから世界平和まで、何でも倫理学的に語ってしまいます。

Q.嫌いな人(上司)を克服するにはどうしたら良いですか?

2016-06-22 12:53:27 | 幸せの倫理学
これは看護教員養成講座のほうでいただいた質問です。

うーん、困りました。

申しわけありませんが私は2つの理由でこの質問にお答えすることができません。

1つは、嫌いな人を克服しなきゃいけないと思ったことがないので、

こういう問いを考えたことがないし、問われて考えてみましたがまったく答えが浮かんでこないのです。

人に限らず嫌いなものって克服できるものなんですか?

嫌いだったものがいつの間にか好きになってたってことはありますよね。

私は子どものころはすごい偏食で、ホウレンソウ以外の野菜はすべて嫌いでしたが、

いつの間にか食べられるようになり、今では大好きになった野菜もいくつかあります。

でもそれってたんに好みが変わっただけで、克服したという感じはしません。

未だにキュウリは大嫌いのままですが、それを克服しようという気はしませんし、

克服できるともまったく思えません。

人間に関しても嫌いだった人が好きになったということはありますが、

それもたまたま変わっただけで、努力して克服したわけではないように思います。

なので、嫌いな人を克服しなきゃいけないというふうにはあまり思わないのです。

ただ、こういうふうに考えられるのは、自分がひじょうに恵まれた職場にいるからだという気はします。

それが2つめの理由になるわけですが、大学という職場は研究室が個室なので、

ほとんど人と接することなく過ごすことができます。

人に会うのは授業と会議とお昼ご飯のときだけなわけです。

ですので、嫌いな人がいたとしてもほとんど接することなく生活することができるのです。

さらにすごいのは、大学教員には基本的に上司がいません。

学長とか学部長とか委員長といった人はいますが、それは上司というよりは私たちの代表であって、

その人たちの命令に従わなければならないという関係にはないのです。

まあたまーに勘違いして上司風を吹かせる人がいないわけではありませんが、

そういう人がいたとしても、その関係は未来永劫続くわけではないので、

その人の任期のあいだだけ我慢していればすむわけです。

実際には歴代の学長や学部長や委員長の方々を思い出してみても、

若干の例外を除いて、ほとんどみな尊敬できる人たちばかりでした。

なんか自分で書いていて、大学ってなんて素晴らしい職場なんだろうという気がしてきました。

職場に嫌いな上司がいる人にこんな話するとドン引きされてしまうかもしれませんね。

そんなわけですので、今回の問いには私からお答えしてあげることはできません。

しかしゼロ回答では申しわけないので、代わりにヤホーでググってみたところ、

こんなようなページがあって、それぞれいろいろなアドバイスが書かれていました。

私のような脳天気な人間に聞くよりよっぽど役立つのではないでしょうか。

何かご自分の状況に合いそうなものを見つけられるといいですね。


嫌いな人とうまく接していくための7つの対処法

苦手な人と上手に付き合う8つの方法

もう嫌!職場で嫌いな人との接し方が楽になる3つの解決策

職場(会社)の嫌いな人や苦手な人との付き合い方

むかつく上司をサクっとかわす対処法


最新の画像もっと見る

コメントを投稿