goo blog サービス終了のお知らせ 

本の読み方の設計図。

本の構造を明らかにしていく。
論拠・主張

論証=事例、引用。

和田裕美 仕事は自分への投資 : Primero⇒independencia#148

2009-12-11 16:59:24 | Primero⇒independencia
息を吸って吐くように目標達成できる本
和田 裕美
ポプラ社

このアイテムの詳細を見る

9. ライバルをつくる
10. お給料以上の仕事をする
⇒いまに感謝して自分に対する投資のような姿勢で仕事をする。
11. 新人から学べることを発見する。
⇒新人から学べること:
手抜きをするな。
マンネリになるな。
感動を忘れるな。
がむしゃらになれ。
12. 上司も学び
⇒いやな上司は確かにいる。それを「学び」の対象と思うと、自分が上司だったらどうするかを学ぶことが出来る。
13. 陽転思考。引き寄せの法則は破ってしまおう!
:«いいよいいよ。悪いことを思っても不安になってもいいよ。思う存分不安になってしまいなさい。»
⇒ネガティブなことを感じても、言ってしまっても、そのまま放置しなければいい。
 できるだけ、早く切り替えるようにすればいい。
14.「これでよかったんだ」を見つける。
:考え方は自分で選ぶことが出来ます。悲しいことがっても、その経験が自分の成長のための「学び」であると考えれば、そこには小さいかもしれませんが「よかった」があるのです。
15.「私は運がいい」と信じていよう
進む時間が多ければ、チャンスにめぐり合うことがお送りなります。
16.何度でも落ちよう
「落ちた」ということは、次は「もっと登れるようになる」という意味です。
より大きな御褒美を受け取るために、何度も落ちましょう。そのたびにより高く上って、自分を大きな器にしていくんです。
17.自分に制限をしない
⇒営業とは「お客さんの可能性を見出す仕事」
18.決断を妨げる恐怖は捨てる。
できるかできないかなんで、やってみなければわからない。
できるとかでいないとかじゃなくて、もうやるしかないのです。
19.自分の未来を信じているか、実験してみる
20.右脳で感じる
最初は思い描くこと。次に、それがあたかも現実であるかのように「感じる」こと。そして、わくわくすることです。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 和田裕美のすごい営業戦略!... | トップ | 和田裕美 目標達成の技術 ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Primero⇒independencia」カテゴリの最新記事