本の読み方の設計図。

本の構造を明らかにしていく。
論拠・主張

論証=事例、引用。

バズっている本。メモの魔力。

2018-12-29 23:18:58 | 2018本質的進化。
メモの魔力 The Magic of Memos (NewsPicks Book)
クリエーター情報なし
幻冬舎

★ ★本書の内容をひとことでいうと、

メモの魔力を生かすことで、自分の人生のコンパスを見つけて、ブレない人生を送るきっかけを掴むこと。134

成功者は過去を鮮明に記憶している。
前田裕二社長は、それを30冊の自己分析のノートで実践したのだろう。
過去を鮮明に記憶をしているから、ぶれない人生の軸が出来るということだろ
う。

★★何らかの目的を持って、日々、あらゆる情報に対して、毛穴むき出し状態でいられるかどうか?39

★ メモが自分の人生のコンパスを作る。7
⇒自分のことがわかっていると、明確な価値観や死生観に沿って、正しい方向に向かってオールで漕いでいくことが出来ます。生きるという航海を正しく進める為の指針、いわば、「人生のコンパス」を手に入れることが出来ます。8

★ 本質は何かと言うと、コピーではなく創造、代替可能物ではなく、代替不可能物、ということ。22
要は過去のファクトを思い出すと言う余計な思考の時間を割かない為に、メモをするわけです。23
⇒メモの本質は振り返りにある。70

<メモによって鍛えられる5つのスキル>★★
① アイデアを生み出せるようになる(知的生産性の向上)
② 情報を素通りしなくなる。
⇒気になった言葉はメモするようにする。
③ 相手のより深い話を聴きだせる 傾聴力の向上
④ 話の骨組みがわかるようになる。(構造化能力の向上)
⑤ 曖昧な感覚や概念を言葉にできるようになる(言語化能力の向上)

<★★前田裕二式メモのフレームワーク>46★★
① インプットしたファクトをもとに、
② 気付きを応用可能な粒度に抽象化し、
What,How,Why
⇒他に転用可能な要素(気づき•背景•法則•特徴)などを抽出 84
③ 自らのアクションに転用する。
⇒★人間は抽象化、そして言語化することによってクリエイティビティを獲得しているのです。104

★ ファクト⇒抽象化⇒転用
ある事実をメモする
そこから見えることを抽象化する。
他に転用できないかを考える。
⇒転用するのは、自らのアクションへ。59
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« メモの魔力がバズっている前... | トップ | 12月29日(土)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

2018本質的進化。」カテゴリの最新記事