![]() | 本田式サバイバル・キャリア術本田 直之幻冬舎このアイテムの詳細を見る |
(続き)
詳細は誤解を招くので、詳細は省きますが、94-95ページに「ダメになる会社を選ぶマイナススパイラル」という項目があります。転職を考えている人はぜひ、一読をしてほしいです。
法則⑤ 会社の看板にレバレッジをかける
法則⑥ 社内人脈から社外人脈へ
法則⑦ 社内ルールからサバイバルルールへ
サバイバルルールを身につけるには、ビジネス書を読む、講演やセミナー、勉強家に参加して学ぶ、社外人脈を作るということが役立つ。
また「バーチャル上司」を作ることも有効。
バーチャル上司は別に身近な人でも無くても、著名人・時流に乗っている人の中から、この人からはこれを学ぶというように見つけるといい。
法則⑧ 社内研修からパーソナル研修へ
パーソナル研修とはたとえば、
語学、金融、ITの勉強、資格所得のための勉強、人に会う、セミナーに出る、転職エージェントにあうことも勉強になります。
パーソナル研修にどれだけ時間を避けるかでサバイバビリティは大きく変わってくるという。
法則⑨ コーポレートブランドから、パーソナルブランドへ
ひとつが、パーソナルメディアで、自分が読んで面白かった本、思いついた当たらしビジネスアイデア、町で見かけたアイデアなど有料にしてもいい位、クオリティが高いものを公開していくこと。
法則⑩ 他人コントロールから、セルフコントロールへ