goo blog サービス終了のお知らせ 

団塊世代おじさんの日常生活

夏 日本で二番目に気温が高く、陶器と虎渓山と修道院で知られる多治見市の出身です。

今年 最後の墓参りに行ってきました。

2021-12-31 01:43:00 | 日記
 昨日の午前 今年 最後の墓参りにかみさんと行ってきました。

 大変混んでいると思っていきましたが、寒いせいなのかそれほど混んでいませんでした。

 お墓の清掃を終えてお参りしました。

 これでお正月を迎えることができると思いました。


 話は変わって、今年の冬は本当に寒いです。

 私の部屋には暖房器具として、



 デロンギのマルチダイナミックヒーターを使っています。

 ところが、上から温かい熱が出るんですが、足元は冷えたままです。

 先日 かみさんが充電式の湯たんぽを買ってくれました。





 上の写真の湯たんぽのメーカーと違いますが温める方式は同じで、充電方式です。

 まずは15分充電します。

 そして写真にあるような毛糸の袋に入れます。

 これで8時間熱さが保ちます。

 足元が温かくて、快適になりました。

 なんとか厳しい寒さの冬も乗り越えることが出来そうです。


  今年一年私の拙いブログ読んで下さり、有難うございました。

 また多くのコメントをいただき、感謝しています。

 来年こそはコロナ禍も終息し、良い年である事を願っています。





「 スカーフ 」 金子由香利
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする