goo blog サービス終了のお知らせ 

団塊世代おじさんの日常生活

夏 日本で二番目に気温が高く、陶器と虎渓山と修道院で知られる多治見市の出身です。

母と同じセリフを

2018-09-15 04:02:10 | 日記
中日新聞の読書投稿欄に「『食は命なり』母の教え」というタイトルで、56歳のパートの女性が投稿されていました。



 学生時代に太っていた私はダイエットに興味を持ち小食になりました。
そんな時、母は「食は命なり。しっかり食べないと体をつくれないよ」と言ってくれました。
私はそんな母がうっとうしく、反発ばかりしていたものです。

 月日がたち、今度は私が、母と同じセリフを大人になった子どもたちに言っています。
あの時の母の気持ちや子どもへの愛情がきっと私に受け継がれたのでしょう。

 傘寿を迎えた母は最近膝が痛むそうで、すっかり足腰も不自由となりました。
それでも栄養には気をつけていて自分で食事を作っています。

 そう、食は命なりです。
ただ言うだけでなく、自らのためにも実践している母はやはり偉大です。


 以上です。


 自分が母親と同じ立場になると、母親が言っていたことがわかりますよね。
うちの息子は子供の頃私と違い肉嫌いだったので、「肉を少しは食べるように」と、言っていました。
社会人になってから、少しは食べるようになりました。
子供たちを連れて焼肉屋さんへも行くようですし。(笑)

 娘はこの投稿者の方のように学生時代は少し太り気味でした。
ところが今はご飯を一口ぐらいしか食べません。
これじゃ体が持たないように思います。
将来 体にガタがこないか心配になります。(苦笑)









【歌えるオールディーズ 31】 マホガニーのテーマ (ダイアナ・ロス)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする