goo blog サービス終了のお知らせ 

団塊世代おじさんの日常生活

夏 日本で二番目に気温が高く、陶器と虎渓山と修道院で知られる多治見市の出身です。

孫自慢をして、申し訳ない!(笑)

2018-09-05 03:48:09 | 日記
一昨日の午後4時前にいつもの喫茶店から自宅に帰ると、かみさんが言うのには「今まで中3の孫が来ていた」との事でした。
この日は夏休みが終わって、始業式だったのでまさか私の家へ来るとは思いませんでした。

 来てすぐ問題集の解答を持ってくるのを忘れた事に気づき帰って行ったようです。
問題集の答え合せをするつもりだったのかな?

 かみさんが「何しに来たんだろうね、今度の運動会で400メートルのリレー選手に選ばれたので、
それを報告しに来たのかな?」と言いましたので、
「恐らく夜に塾があるので、またこちらに来たら塾に間に合わないのでは?」と私は言いました。

 かみさんの話では、私の家に来る前に私の住んでいる団地の前で「○棟は、どこですか」と誰かに尋ねられたようです。
私の家に着くなり、かみさんに「おばあちゃん、○棟ってどこ?」と訊いたので、
「ここの棟のことだよ」とかみさんが答えると、
「間違えて教えてしまった」と言って、
慌てて教えた人を追いかけて行ったそうです。

 孫が戻ってきましたので、かみさんが「会えたの?」と訊きましたら、
「会えた」との事で、教え直したようです。

 よく息子が中3の孫は「ちっとも勉強しない!」とこぼしますが、
勉強より大事なものを身に付けているようです。

 人に親切にするということは、教えても身に付かないものです。
息子や嫁さんの日常を見ていて、自然に身に付いたと思います。

 もちろん勉強も大切ですが、人に親切にするという行為の方が私は大切だと思います。

 孫自慢をして、申し訳ない!(笑)






Bank Band With Great Artist To U.flv