
最近 かみさんが、台所の三角コーナーに代わってポリエチレンの袋を使い始めました。
かみさんが言うのには、三角コーナーは洗い場が狭くなるし、洗うのが面倒なのでこちらにしたと言ってます。
私は以前の三角コーナーの方がいいですけど。(笑)

たて18センチ、よこ25センチ、底が12センチの袋で、袋に水切り用の穴が空いています。

写真でわかりづらいので、底につまようじを置いてみました。(笑)
先日の夕食後いつものように食器洗いをして、この袋を水切りし、袋の水を絞ってゴミ箱に捨てようとしましたら、
おかずに使った爪楊枝が袋の中に何本も入っていて、その1本が袋を破って私の親指に刺さりました。
血が出ましたので、作業を中断して消毒液を2回ほど塗りました。
血は止まったのですが、何か痺れのようなものを感じるので指を見ていましたら、
かみさんが「そんなにじっと指を見ているの!女は血ぐらい出ても作業を中断しないよ!」と
怒りを込めて言いました。(苦笑)
もうほとんど洗い物は終わっていたし、かみさんが食器を拭くのを手伝ってくれていたので、
もう少しで作業が終わる状況でした。
私は指に血が出たことで作業を中断していましたが、かみさんはサボっていると思ったようです。
血は止まりましたが、なんだか指に痺れがあるような気がしたので、じっと親指の様子を見ていただけなんですが。(苦笑)
とりあえずバンドエイドを傷口にまきました。
残りの洗い物はかみさんが片付けてくれました。
翌日の朝 バンドエイドを外しましたら、親指の血は止まっていましたし、痺れも感じなかったので良かったです。
かみさんの「そんなにじっと指を見ているの!女は血ぐらい出ても作業を中断しないよ!」の言葉には、参りました。(苦笑)
アクシデントなので、仕方ないじゃないかという思いがあります。
たしかなこと - 小田和正