おじさん山伏です

修験道の修行から見た心の散歩です。
アイヌのアシリ・レラさんからの命名です。
「キムン・マタギ」になりました。

暑い盛りの長谷寺のお参り

2018-08-19 | 日記

 さすがに参拝客は少ないですね。

 旅館の窓先の花 ご苦労さん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ありがとうございました。

昨日は、清水義久さんのセミナ-でした。

実は、地下鉄お電車にカメラの入った手提げの袋を忘れました。

カメラだけだと忘れることがあるので肩から提げる少し大きめの袋に

わざわざ入れたのの、水道橋駅で降りのにぼ-としていたので忘れました。

早速、駅の事務所に問い合わせ。

すぐに対応してくださいましたが届け出がありませんでした。

いつだったかのセミナ-で網棚に20万円入ったバックを忘れて

翌日出てきた話を思い出しました。

淡々と出てくると信じていたら翌日に手元に戻りました。

その話を思い出して、カメラが戻ってきたことをイメ-ジしました。

忘れ物は、駅に届きました。

帰りに新板橋駅まで摂りに行きました。

あまり心配しないでカメラが戻ったことをイメ-ジしていました。

カメラの袋には電池が4個、接眼用の機器が入れたありました。

戻ったことはうれしかったけれど、

清水流にイメ-ジすることで戻った事の方がうれしかった。

カメラも酷使して一部機能が不調になっており

そろそろ買い換えかなあと思っていました。

でも面白かった。

昨日のセミナ-は面白かった。

9月が最終になります。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 光明寺の帰に大功寺にお参り | トップ | 8/16日お盆で両親のお墓詣り... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事