おじさん山伏です

修験道の修行から見た心の散歩です。
アイヌのアシリ・レラさんからの命名です。
「キムン・マタギ」になりました。

昨日、雨の中上野の国立博物館に運慶展に行ってきました。

2017-10-22 | 日記

 11/21日午後から桜井竜生先生の漢方の講座があるので

午前中一番で上野国立博物館で開催中の運慶展に行きました。

いつもの通り、清水義久さんに教わった手をかざして参詣してきました。

やはり手がびりびりし、大日如来像では、心の底からわき上がってくるのもがあり

涙が出てきました。

僕が一番感動したのは、国宝「重源上人像」でした。

1206年に南都焼討で消失した東大寺の大仏と大仏殿の復興に力の限り尽くして

86才で亡くなったお坊さんです。

その葛藤の姿が目に浮かんで来るようでした。

 

雨に煙る博物館

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 傳田光洋著 第三の脳 から | トップ | 桜井聖生先生の漢方講座に初... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (omachi)
2017-10-22 11:31:43
運慶展を観た方にWEB小説「北円堂の秘密」をお薦めします。
グーグル検索すると小一時間で読めます。(無料)
少し難解ですが脳トレに面白いです。
返信する
ありがとうございました (おじさん山伏 )
2017-10-22 16:54:28
ありがとうございました。読んでみたいと思います。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事