バスツアーなのに、いきなり宴会からすすめていきます。
いろいろてんこ盛りで盛りだくさんなバスツアーでした。
そして、いつものごとく、写真がいろいろ残念だった。
でも記念なので載せられそうなのは載せてゆきますですよ。
そんなこんなで
いざ宴会。
座席はもう決められておりまして、
入り口に張り出されてました。
御膳ですわよ。右側の「赤い汁」で乾杯←(ガイドの方がなにやら愉快な言い方をなさいまして)かわいいんだわ。
お鍋は仲居さんがやってくれはりました。(ちょこっと自分でやりたかった感もあり)
手前のお豆腐みたいなのがおいしくて好きだったわ。
飲み物オーダーは各自←
後ほど精算というシステムが若干残念
ウーロン茶の350円と日本酒1450円を均一に頼めるわけでもないでしょうが
もうちょい枠をしぼって飲み放題的にしてほしかったかな。
そして精算時まで価格まったく不明なのもちょっとどきどきした。
でも、このお酒は飲みやすくておいしかったので、頼んでよかった。
席を示す名前カードの裏には鍛冶本さんからのメッセージ。
お刺身。
天麩羅
すんごくおいしかったのですけど、 これ出てくる頃にはすでに満腹に近かった。
あゆでーす。
役者さん達は先にお食事を済ませてからの宴会出席だったそうなのですが、
多田さんが鮎が出てくるたびに「あゆでーす」「あゆでーす」とやっていたらしく
そして、お運びの仲居さんが、くすりとも笑わなかったらしく…。
でもその話を披露してる宴会場のおはこびの方は笑ってくださってましてよ。
あゆ雑炊とお茶。
デザート
その2のトーク編につづく。
いろいろてんこ盛りで盛りだくさんなバスツアーでした。
そして、いつものごとく、写真がいろいろ残念だった。
でも記念なので載せられそうなのは載せてゆきますですよ。
そんなこんなで
いざ宴会。
座席はもう決められておりまして、
入り口に張り出されてました。
御膳ですわよ。右側の「赤い汁」で乾杯←(ガイドの方がなにやら愉快な言い方をなさいまして)かわいいんだわ。
お鍋は仲居さんがやってくれはりました。(ちょこっと自分でやりたかった感もあり)
手前のお豆腐みたいなのがおいしくて好きだったわ。
飲み物オーダーは各自←
後ほど精算というシステムが若干残念
ウーロン茶の350円と日本酒1450円を均一に頼めるわけでもないでしょうが
もうちょい枠をしぼって飲み放題的にしてほしかったかな。
そして精算時まで価格まったく不明なのもちょっとどきどきした。
でも、このお酒は飲みやすくておいしかったので、頼んでよかった。
席を示す名前カードの裏には鍛冶本さんからのメッセージ。
お刺身。
天麩羅
すんごくおいしかったのですけど、 これ出てくる頃にはすでに満腹に近かった。
あゆでーす。
役者さん達は先にお食事を済ませてからの宴会出席だったそうなのですが、
多田さんが鮎が出てくるたびに「あゆでーす」「あゆでーす」とやっていたらしく
そして、お運びの仲居さんが、くすりとも笑わなかったらしく…。
でもその話を披露してる宴会場のおはこびの方は笑ってくださってましてよ。
あゆ雑炊とお茶。
デザート
その2のトーク編につづく。