湯の字にっき

日々の日記をつらつらと綴っております

えほーまき。

2014-02-04 | 食べモノのこと。
笹州さんの恵方巻き。というか、太巻き。

右が1本(8切れ)左がその半分(4切れ)



かんぴょうの煮たのがまたうまくてね。
卵焼きが日をこせないようなので、その日のうちに食べ切れる分量がよいようです。



一本はさすがに多かろうと思って半分にしたんのだけど
結局半分追加したので、まるまる一本一人で食べてしまった。
酢飯の匂いがスキー。

ついでに今まで食した笹州さんの和菓子コレクション。

お正月用の上生菓子。
 

中の色もきれい。


柏餠
 

水ようかん


だいふく。


栗まんじゅう?


ふぶき(つぶあん)


茶まんじゅう(こしあん)


でもって一番好きなのは 蒸しかのこ。


あんこみっしりで食べごたえあって甘くて大好きだ。
いいよね。和菓子。和むぜ。


…いもようかんと栗蒸しようかんとかのこの写真がなかった。
栗蒸しようかんも大好きなんだ。
そしてだんごがほんとーにおいしい。

最新の画像もっと見る