goo blog サービス終了のお知らせ 

サンミゲル的こころ

 とうとう後期高齢者になってしまった、
年にも負けずパシリをしながら走り続ける
「サンミゲル」ジジイです。

暑さに負けた、当分休み

2022-08-08 18:03:47 | ランニング
ブルーベリー






               
看板                                           バケツ一杯


               
ニガウリ                                            ナス





  土曜日は海浜MCのの仲間と八街という所にブルーベリー狩りに行って来た、仲間の知り合いの果樹園なので格安で採らせてくれた、大きくて甘いものを選んでバケツ一杯、サンミゲルは3.5Kくらい採ったが3Kぶんにまけてくれた、採りながら食べたので腹もいっぱいになった。
 家にはニガウリが沢山出来てきた、ご近所にブルーベリーと一緒に配った。






               
午後5時半                                        午後6時半


               
午後7時半                                       午後9時満開





  今年も月下美人が咲いた、少し前に咲いたときは見逃してしまった、手入れはほとんどしていないのに良い子だ、走る話と全く違うが走っていないので仕方が無い。





              
入院した部屋






  えらい目に遭いました昨日は地元で開催された関東マスターズ陸上競技大会の審判、朝5時起きで支度をして大荷物を持って出かけた、コロナ禍で密になれないので外で受付あていて暑かった、関東大会とあって例年より5割り増しくらいの参加者、遠くは沖縄から来てくれていた、長距離競技で給水をするのに人が足りなくて手伝いに、午前午後と炎天下の中1時間半くらいトラックに立っていた、競技の間に雷雨がありかなり蒸していたのに油断していたのが悪かった、終わってしばらく経つと何だか熱っぽくなってきた、そばにいた人から赤い顔をしているからと言われたのでしばらく冷房の効いた部屋で休んでいたがダメで医務室に行った、熱が39度3分もあり熱中症だと言われた、そのまま氷で体中冷やされたが良くならないので救急車を要請、お医者さんがサンミゲルの地元の先生だったので家の近くの病院に連絡を取ってすぐ入院、まずは抗原検査でコロナの検査、陰性だったのですぐに病室に移動して点滴を受けた、熱はなかなか下がらず結構きつかった、結局1泊2日の入院し色々検査を受けて今日の午後3時前に家に帰って来た、熱も下がりかなり回復したがまだ体がフラ付く様なのでしばらくは家の中で過ごすしかないだろう、今さらながら年を感じた、今月中に走れるようになるのか、コロナ禍や暑さの中無理は出来ないよナー。

 という事で走れるようになるか面白い話題があるかするまでしばらくブログは休みます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜田川コース、8月初走り

2022-08-05 13:12:18 | ランニング
浜田川






  8月に入り暑さやなかなか取れない疲労感などで4日間走らずにいた、もっとも最大の原因はやる気が全く無かっただけ、さすがに4日もサボるとチョッと焦ってきた、明日は海浜MCの仲間達とブルーベリー狩りに行く予定だし、明後日は地元マスターズの大会があるので走る時間は無い、今日サボると丸々1週間走らないことになるのでイヤイヤ支度した。





               
今日のスタイル                                       東跨線橋


               
14号幕張陸橋                                     幕張西小学校


               
横水路                                       市町村アカデミー





  昨日の雷雨のおかげで今日は気温がかなり低くなった、風も北東からなので涼しく感じるそれでも25度あるが、壊滅的に動かない体に鞭を打って走る、さすがに入りの1Kは8分かからなかったが7分後半で青息吐息(桃色吐息なら色っぽいのだが)、1K以降もそれほどペースは上がらず何とか前に、本当は浪花橋コースの15K位は行きたかったのだが絶対に無理、横水路ですれ違った老夫婦に(とは言っても少し上くらいの年齢だが)お元気ですネーと言われてしまった。





               
浜田川緑地右岸                                メッセ大橋と海浜大通り


               
浜田川緑地左岸                                   14号幕張歩道橋





  浜田川緑地に入っても走りはあまり変わりがない、歩きたいと思わないだけ良いかとポジティブに考えることにした、まずは右岸を走りメッセ大橋を渡って左岸へと進む、早くはならないが遅くもならず同じようなペースで後半に入っていった、ただこのところ後半にペースが落ちてきてしまうのでちょっと心配、などと考えながら7Kを過ぎ14号幕張歩道橋まで来たがここから先はコースがきつくなる。





               
茶屋坂                                         西の谷小学校


               
上の台小学校                                      鉄炮塚跨線橋





  旧14号からいよいよ茶屋坂へと入っていく、登りはきついし車は多いで走り辛い、途中で止まったりしたのでここの1Kは7分台に逆戻り先が思いやられる、西の谷小学校からやっと西の谷跨線橋を越えて登りは終了、残りは2K半くらい汗は出てきたが水を飲みたいとは思わなかった、そのまま鉄炮塚跨線橋の脇から遅くならないように家まで帰って来た。

    今日のデータ
               距離      10.18K
               時間      1時間06分27秒
               ペース     6分32秒/K
               ストライド   80㎝
               カロリー    547Kcal
               心拍数     最高154bpm 平均144bpm
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海浜MCの練習会、皆ボロボロ

2022-08-01 09:41:53 | ランニング
ヨット






  やっと31日になった、新型コロナの勢いはすごいし暑さも厳しい、そろそろ体力・気力の限界が迫ってきている、そんな中今日も練習会に出かけた、ただ集まった全員が疲労困憊状態なので走らず歩こうという、そんな中元気に出て行ったのはアマゾネスさん、サンミゲルは1周は走り2周目は歩き走りをしようとスタートした。





               
今日のスタイル                                      中央入口奥


               
ヨットハーバー                                   公園西詰に向かう


               
公園西詰                                        直線中央付近





  ヨタヨタと走り出したが他の仲間はみんな歩いているようだ、入りの1Kは8分以上かかっていたのに1人になってしまった、本当は日陰の多い西警察署コースに行きたかったが体力が心配でいつでも止められる周回コースにした、しかし暑い!ボーとして何も考えられずただ足を動かしている。





               
新しく出来たデッキ                                     公園東詰


               
アクアリンクちば                              海浜大通り沿いの土手の上


               
定点写真                                        稲毛白砂海岸





  ペースは遅いながらも1周目は何とか走れた、しかし2周目に入ってすぐ歩き始めた、100m歩いては500m走るを繰り返しながら先に進む、ペースはキロ7分台半ばになってしまった、それでも何とかそのペースを維持しながら進む、歩きを入れるとかなり体が楽になる、ともかく10Kを終えダウンでもう1Kやって今日の練習は終了した。





               
サア反省会                                     暑いのではかどる


               
いつもより多め                                     しっかり反省





  走り(歩き)終えるとサア反省会です、8月の練習会はどうしようかということになったが、いくら傍若無人な老人でもこのところのコロナの勢いではまずいということになった、第7波が収まるか判らないが取り敢えず8月の練習会は中止にしようということになった、1ヶ月でコロナが収まるかは判らないが、9月に入ったら様子を見て連絡をしてくれるということになった。

    今日(31日)のデータ(本練習のみ)
               距離      10.06K
               時間      1時間12分51秒
               ペース     7分15秒/K
               カロリー    557kcal
               心拍数     最高159bpm 平均145bpm

    7月のデータ
               距離      188K
               走行日     20日
               休養日(サボリ)11日 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする