goo blog サービス終了のお知らせ 

サンミゲル的こころ

 とうとう後期高齢者になってしまった、
年にも負けずパシリをしながら走り続ける
「サンミゲル」ジジイです。

22KJOG(浪花橋+海浜公園コース)

2016-02-19 15:00:20 | ランニング
草野水門・排水機場





               
定点写真                              美浜大橋から西を見る




  今日は気温が高くなるとの予報、走る支度をしながら何となく今日も予報ほど暖かくならない気がして、タイツはやめてウエアー上下にし手袋は薄手の物にした、結果的には大正解で西に向かうときは寒さを感じた。
  練習の強弱は走る長さを変えることにした、今日は22Kを予定して走り始めた、前半は昨日より動かない感じで5Kも30分以上掛かっていた、海浜大通りに入ると少しは動き出しそのまま美浜大橋へ、定点写真を撮り今日はそのまま直進、海浜公園の東詰めにあるアクアリンクちばを目指す、途中に公園内でマラソン大会があるので注意くださいとの看板が何カ所か立っていた、市立稲毛高校と書いてある校内マラソン大会をやっているみたいだ。




               
マラソン大会の看板                          男女一緒に走っている


               
アクアリンクちば                   海浜公園の西詰、ヨットハーバーがある



  海浜大通りを東に向かって走っている間は追い風だったらしく暖かい、手袋をしていると暑いので外した、しかし東詰めから西に向かうと寒くなる、取ったり付けたりするのは面倒なのでそのまま我慢して走ってきた、公園の西詰近くで海浜MCのOさんに会った、会長さんとTさんが30K走をしているそうだ、一緒にやると壊されそうなので止めておく、しばらく走ると検見川浜の方で前から2人が走ってきた、いい感じで走っているやはり1人で走っていて正解みたいだ、そこを過ぎるともう1人のOさんと会った、なんだかんだ言ってもみんなしっかり練習している。



               
花見川サイクリングコース                             浪花橋


               
幕張「馬頭観音」                             今日のスタイル



  美浜大橋まで戻り花見川サイクリングコースに入った、ここいら当たりのペースはズーとキロ5分20秒を切って走っている、自分的にもなかなか良い感じで走れていた、浪花橋を渡りあとは帰るだけ、これだけ走ると流しをやる力は残っていない、そのままあまりペースを落とさないように家まで帰ってきた、途中のハーフでは1時間55分20秒とマアマア、5月と6月にハーフの大会を申し込んであるので何とか納得のいく記録が出せれば良いナー。
  ということで今日は22Kを2時間00分10秒で走ってきた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする