予告通りお土産を買うためにセンターへ。もう有名どころは食べ尽くしたので、今日は何にする?という事で探し回りましたが既に閉まっているお店も多くあまり選択肢はありませんでした。明日のランチはどうなるのか今から心配です。初詣に行って親戚宅への訪問と予定はあります。熊本で1番有名な言葉と言えば、「あとぜき」さすが出身地だけあって主人のあとぜきは完璧(くまもんですっかり有名になった言葉です。)です。トイレに行くには面倒なほど引き戸、襖が多い家、疲れます。それと子供の挨拶が半端ではなくて、道すがら挨拶を良くしてくれます。特に小学生から、学校のしつけなんでしょうね。孫が4ヶ月程お世話になった子育て支援センター、今年は草取りに追われて行く事が出来ませんでした。昨日ようやくその前を通って見たのですが、やっぱり冬の休暇に入っていました。孫の友達もすっかり大きくなって遊びにきている親子の顔ぶれはちがっていますが、先生はまだいらっしゃるはず、次回こそはと孫の成長した写真を持って訪ねたいと思います。
(追伸)写真のないブログが毎日つづいていますが、それにも関わらずたくさんの方が訪問くださってありがとうございます。皆さん良いお年をお迎えください。そして来年もよろしくお願いいたします。

人気ブログランキングへ