はなごよみ

我が家の庭の花、四季の花、写真と解説でお送りします

マーレン、六角形の入れ物④

2007-08-31 05:33:57 | マーレン


お早うございます。朝1番の取り組みはこのブログです。毎日のカウント数が気になって何はなくともパソコンを開いてしまうのです。さー1日の始まりです。今日からは次ぎの面のシリーズ、本当は全面に描いてしまうとうるさくなってしまうから1面飛ばしで描こうと。でもいざ3面だけ描いてみると描いていないところが間が抜けたみたいに感じられて、急遽小さめの花をアクセントに入れることにしたのです。これが功を奏しました。図案はなかったので同じシリーズの一部を雰囲気を見ながらアレンジしました。ここにも習っていない花がありますがマーガレットをアレンジしてやりましたので難しくなかったです。やはり1つの作品は同じ感じで仕上げていかないと違和感が出ますよね。同じ小花を3面にとも考えましたが、つまらないかもと3面違う花にしたところ、やはりいいと思う花は違うもので、その日の気分で向きを変えて楽しめる方のアイデアを採用いたしました。実際に描いてみないとわからないということはよくあります。でもそれだけ苦労した方があとあと愛着が出てくるものなのです。何気に描いたこの作品、今ではmanotの代表作といえるほど気に入ってしまいました。娘からの依頼が入ってきそうな予感。

blog Ranking への応援よろしくね。(Hier、bitte)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マーレン、六角形の入れ物③

2007-08-30 05:47:03 | ガーデニング


連日の人気ぶりに気をよくしているmanot。製作意欲に掻き立てられ毎日何かとマーレンしています。無理をしない程度に。好きなことをしていると1日があっという間、時間が経つのが早く感じられます。今日は週1回のリハビリ日。先生との楽しい会話を楽しんできますね。今日の面の絵は8/28日初日の絵の雰囲気に似ているでしょう?苦手とするアルトローザ(昔からある古い薔薇?)が3つもあるので心配したのですが、この花の2つの図案の時にチャレンジしたからうまくいきました。(1つでも少ないと失敗しても気が楽?)慣れてしまうと怖いものはなくなります。そういう意味で1番最初にラッパ水仙から取り組んだのかな?薔薇が3つもあることから優しさが出ていますよね。白と金で描いた小さいお花、天使の羽のようとコメントくださった方がいます。上手な表現だなーと感心いたしました。ふわふわと飛んでいるようなそんな軽さも感じられたようです。皆さんとともにmanotも感性を磨いていきたいと思います。このマーレンから感じられたこと、何でもコメントくださいね。益々いい作品を描くための参考、励みとなりますから。お待ちしています。

blog Ranking への応援よろしくね。(Hier、bitte)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マーレン、六角形の入れ物②

2007-08-29 08:20:48 | マーレン


昨日はたくさんの方が見に来てくださいました。カウント数がものすごいことになっています。皆さん、私のマーレン楽しみにしてくれていたのだなーと実感にいたしました。今日は2面目、ちょっとインパクトのある図案を選びました。同じシリーズで揃えないと違和感が出てくるのでそこは注意を払いました。ラッパ水仙は私がドイツで習っていない花、どうやって塗ればいいのかと試行錯誤しましたが、やってやれないことはないとぶっつけ本番でアタックしました。ラッパ水仙に見えますか?実はこの面、1番に描いたのです。勇気ありますよね。この初めてのトライがうまくいくとあとのもうまくいくような気がして。ずーっと前にフランス刺繍を習った時にロングアンドショートで花を埋めていくというのがあったのです。どうしてもうまくいかず、先生にお尋ねしたところ、花の気持ちになって刺していけば大丈夫よとのお言葉。すべてに通じる言葉だなーと感心し、それからというもの、何があってもこの気持ちを忘れず取り組んでいると、不思議と大丈夫なんです。もちろん花の水遣り、花柄摘みとガーデニングをしているときも花の観察は怠りません。それとマーレンに通じるものがあると、色の組み合わせも勉強に参考になります。花繋がりで庭の花プラスマーレン、イコールはなごよみにしてよかったなーと。生きがいになりつつあるこのブログ大切に育てて行きたいと思っています。これからもよろしくね。

blog Ranking への応援よろしくね。(Hier、bitte)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マーレン、六角形の入れ物 ①

2007-08-28 05:49:08 | マーレン


さー今日から1週間かけて1面ずつの紹介です。26日に全体の雰囲気をお伝えしましたら、結構好評でmanotの再開祝賀作品に相応しいものとなりました。テーマは夏だからこそ爽やかさと優しさをという意味を込めて色合い決めました。図案はコースター用に描かれていたものでした。(デザインby 吉岡三千代)だから私にとって初めての花の出会いもありましたが、そこは御愛嬌、雰囲気を壊さないようにmanot流に塗りました。習ってきた花はお手の物なのですがーーー。描きあげたあと主人に見てもらい意見をもらいました。だから今日は1番人気の図案からお見せすることにしました。持っている図案が限られているので、頭の中で自分の構想とぴったりするもの、またmanotの手に負えるもの、とクリアーしたのがこの図案だったのです。全体に動きが感じられるから生き生きとした雰囲気で人気なのかなと思いました。皆さんの意見もお伺いしたく全部紹介したあと何日のが私は好きとコメントしていただくと今後の参考に、manotの張り合いになります。よろしく評価してくださいね。さー1面のはじまり、はじまり。

blog Ranking への応援よろしくね。(Hier、bitte)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私のマーレン展示、グローバルフェスタにて (2007年8月26日撮影)

2007-08-27 08:35:57 | マーレン


昨日は1日千葉大でグローバルフェスタが行われ大盛況でした。千葉日独協会のブースでドイツの民芸品ということで私のマーレンを飾っていただきました。その様子を写真に撮ってきましたので今週の幕開けといたします。一生懸命考えた原稿も立派なチラシにしてくださり、それを皆さんに手渡しながら説明したりと気がつけば6時間もたちっぱなしでがんばっていました。協力できたという充実感でいっぱいの朝を迎えすがすがしい気分です。(体は正直で疲れていますが(笑))講演会ありアトラクションありスタンプラリーありの盛大なもので、その中でも講演会は目を見張りました。あの庄野真代さんが、私流の国際協力という演目で御自身の体験談、国際交流風景をスライドも交え1時間以上講演されました。誰でも自分の得意とする分野で協力することが交流に繋がるということ。すぐにでも実行できそうな感じに受け止められました。ユニセフのコーナーではあの松村邦洋さんが講演に来られていてまたびっくり。いろんな方がいろんな面で協力されているのだなーと知りました。充実した気分のまま、昨晩私の思いつきのアイデアを描き終えました。昨日の六角形の入れ物の内側の底に花の絵を入れました。場所が場所だけに非常に描きにくかったけれども満足度は100%。明日からいよいよ7つの花をお見せしますね。娘からブログ見たよー、今日のマーレン素敵ね!私好きかもといううれしいメール受け取りました。フェスタの成功とメールで益々製作意欲が出てきました。がんばりますね、少しずつ。

blog Ranking への応援よろしくね。(Hier、bitte)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マーレン、六角形の入れ物

2007-08-26 06:12:10 | マーレン


ようやく、ようやく再開出来ました。肩の手術をしてからあれもだめ、これもだめと規制され、リハビリで徐々に回復するたび順番にお許しがでていきました。最初は左腕使用禁止、どうやって食べていたのか、右腕だけで荷物も持ち、週2回もリハビリに通っていました。そのうち2Kgまでなら持っていい、自転車もそろそろOK(前に腕を伸ばすと痛い時期から開放され)、この頃から週1回に、リハビリを兼ねてゴルフの練習場で少し振ってみれば?再グリーンデビューいいよ、と日常生活にほとんど支障がないほどにようやく回復いたしました。本当はマーレンももう少し早く始められたかもしれません。でも自分で決めていたのです。好きなことをやり始めてしまうと辛い(?、本当は楽しかった!)リハビリに集中できなくなるから、治ったらやろうと。その日が迎えられて本当にうれしいです。実はこれは3作目、今日の千葉大でのグローバルフェスタの展示のために2つ描いてみたのです。(こんなに手軽に描けますよというお手本作品を)メインの展示品はmanotのドイツの思い出の大作2品(材料もドイツでしか手に入らないため)自信作です。先の2つはすでにブログにアップしてあるのと同じなので(カテゴリーのマーレンをクリックすればmanotの全作品が見れますよ。)展示品の2作品は2005年3/6日と4/10日のブログにお見せしています。皆さんが待ちかねてくださっている新作品を描きたかったのです。図案は吉岡三千代先生のを使わせていただきました。色合いはmanotが考えに考え抜いたオリジナル、夏だからこそ爽やかさと優しさを出したかったのです。今日はとりあえず全体像、これから6面を順番にお見せします。追加として塗りにくいけど内側の底にも描いてみようかなと思い始めています。だからまだニス塗りはしていないので完成品ではありません。とことん楽しんでから最後の仕上げをします。manot worldに浸ってくださいね。皆さんにようやくお見せできる喜びに浸っているmanotです。長い長い道のりでした。

blog Ranking への応援よろしくね。(Hier、bitte)
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジニア、脇芽からもう1度 (2007年8月18日撮影)

2007-08-25 06:06:45 | ガーデニング


6/16日にキンセンカとして紹介してしまったこの花。あのあと何気に名札を見たらしっかり自分でジニアと書いてありました。種から育てたので分るように自分でプリン用のスプーンに名前を書いて立てていたのです。訂正が遅れました、ごめんなさい。もう2ヶ月以上経つというのに脇芽が次々出てこの花で3つ目。結構長くしっかりと咲いてくれるのです。自然に種がこぼれたらとそれを期待しつつmanotの夏花壇のところに何気においてあります。1袋全部種を撒いたのに芽を出したのはたった1つ、貴重な花だったのです。夏のひまわりを思わせるような強烈な色ですが、種から育てると愛着もひとしおですね。manotの花壇は猛暑のせいか、太陽が強すぎて構想どおりにはいきませんでした。春先みたいに綺麗に咲き乱れたという印象が持てないのです。個々には咲くには咲いたのですが、暑さのせいか、すぐぐったり、水遣りをすれば持ちこたえるのですが、花たちもお疲れモード。夏ばて寸前かもしれません。初めての試みだったのでいい経験にはなりました。数日前から取り組んだ自分用のマーレンの作品、試行錯誤(図案と色合い)しながら何とか昨晩仕上げることができました。まだ最後の工程と写真撮影が残っていますのでもう少し待ってくださいね。夏らしい涼しさと優しさを併せ持ったーーー、努力した結果をお楽しみに!

blog Ranking への応援よろしくね。(Hier、bitte)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋明菊、咲きだしました (2007年8月22日撮影)

2007-08-24 05:37:27 | ガーデニング


去年の咲きだしより1週間ぐらい早いです。やはり地球温暖化が影響しているのかなー。この花も定位置が決まっていて道行く人に見てもらえるところで1年を通じて過ごしています。市道との境にちょっとした段がありそこにちょこんと乗せています。姉から譲り受けた当初はうどん粉病に悩まされていたけれど、去年当たりからようやく克服したみたいです。最初はオルトランのスプレータイプで様子を見ていたのですが完治せず、土の総入れ替えをしてやっと落ちついたみたいです。人間と一緒で持病かもと最初はあきらめていたのですが、それにもめげず、可愛い花を毎年咲かせてくれるので気長に見守っていたのです。克服できるものですねー。
昨日は2週間ぶりのリハビリでした。私のスケジュールの一部になっているリハビリ、早いもので術後6ヶ月が過ぎ7ヶ月目を迎えようとしています。日常生活にはほとんど支障ありません。やはり先生のお見立ても同じで、もうやることないかなーとポツリと、うれしいお言葉が聞こえてきました。9月の半ばで楽しかったリハビリ(先生との会話)とも本当にお別れになりそうです。先週から始めたマーレンも楽しめているし、今自分の作品に取り掛かっています。ブログ友達の温かいお言葉、根を詰めないようにね!、を胸に刻みながらぼちぼちと楽しんでおります。ようやく自由を手に入れた気分に浸っております。おかげさまで暑さを吹っ飛ばす勢いで楽しんでいますよ。

blog Ranking への応援よろしくね。(Hier、bitte)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カリブラコア、これでもかというくらい (2007年8月22日撮影)

2007-08-23 06:56:06 | ガーデニング


実はこの苗、去年の持ち越し苗なのです。だから茎は木化しています。つい先日まであまり咲いていませんでした。新しいカリブラコアのミックス苗吊鉢を買うまでは吊鉢のところに位置していたのです。ミックス苗にこの定位置を譲り、パンジーがぶら下がっていた白樫の枝に場所を変えたとたんこれでもかというくらい花芽をつけました。吊鉢よりも高い位置にあり太陽の日差しはばっちりです。またここは隣のゴールドクレストが台風の強風で倒れた経緯のとおり、風通りがすごくいいのです。アブラムシに少しやられていて元気がなかったせいもあるのですが、今ではオルトラン顆粒をあげたこともあるかもしれませんが、これでもかという勢いで咲いています。ひょっとしたら新しいカリブラコアに自分の場所を取られたから、自分を必死でアピールしているように、けな気さも感じられるmanotです。みんな平等に可愛がっているから、心配しないで!カリブラコアさん。

blog Ranking への応援よろしくね。(Hier、bitte)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月下美人、また酔いしれてね。 (2007年8月21日夜撮影)

2007-08-22 09:38:45 | ガーデニング


またまた昨晩2つ開花いたしました。今日ぐらいかなと読んでいたのですが、連日の猛暑のせいか膨らみ始めたらいつもより早かったような。そんな訳で無事昨晩開花のときを迎えました。寂しいことに主人と2人だけの楽しみ。夜21:00ごろ見てみたのですが満開ではありませんでした。22:00頃に撮った写真です。角度によって光が入りすぎて花がうまく写らなかったりで夜なのでフラッシュが必要、難しさをいつも感じています。だからいつもいつも私好みの角度で撮れるわけではありません。何枚か撮って気に入ったのをお見せします。実は朝5:30頃には写真を取り込み圧縮して用意が出来ていたのですが、朝食の時間、花の水遣り(ちょっとでも早いほうが花のためにいいので、花優先)などしていましたら、今日はどういうわけかこんな時間になっていました。いつもどおりこなしていたのですがーーー。今のところ次ぎの蕾は見当たりません。今年はこれで見納め?いえいえ去年の記録を見ると10月でも楽しんでいますから、まだ楽しめると思うのですが。2つとても離れたところで咲いていたのでツインで撮ることはできませんでした。manot得意のアップでお楽しみくださいね。

blog Ranking への応援よろしくね。(Hier、bitte)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オキザリス、綺麗な新芽が (2007年8月14日撮影)

2007-08-21 05:45:30 | ガーデニング


新芽はすがすがしい綺麗な緑色をしていますね。この鉢の中にはオキザリスの球根がびっしり詰まっています。1つの鉢の中にまとめて植えると豪華さが出て好きなんです。こうしておけば花が咲いた時に好きな場所に移動させることができるしーーー。連日の猛暑にもかかわらず花たちは元気にしています。毎日の水遣りは絶対に何があってもかかせませんが。
昨日マーレンの2つの作品仕上げることができました。術後初めての挑戦でしたので心配で、心配で。今までと同じ作品、同じ色合いで描いたのでアップすることはできませんが、もう大丈夫という自信がつきました。久しぶりに描いてみて、描くまでの準備、下書き、本塗り、ニス仕上げと細かい作業の積み重ねだなーと実感いたしました。心ゆったりと取り組まないととも思いました。次は何か始めての作品にチャレンジするつもりです。8/26日の千葉大でのグローバルフェスタでの展示に声をかけられ、私のマーレン心にも火がついたようです。感謝しなくては。1日(10:00~16:00)作品の前に同席しますので皆さんの反応が楽しみです。

blog Ranking への応援よろしくね。(Hier、bitte)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プルメリア中心の玄関前 (2007年8月14日撮影)

2007-08-20 08:54:49 | ガーデニング


玄関前の風景を撮ってみました、プルメリアを中心に。プルメリア、こんなに元気にしています。その下で涼しげな顔をしているのはストレプトカーパス。秋にこんもり花いっぱい咲かせるために挿し芽をしたのがこんなに自由奔放に育っています。せっかく面白い、素敵な3段の鉢を持っているので高さを演出する意味もあり重ねてみました。ふちにある半円の小さな部分にはインパチェンスのこぼれ種を拾い上げて移植してあげました。これぐらいの日当たりの方が1日中生き生きとしているようです。あまり根も張らないしちょうどいいスペースだと思います。きつくなれば段を外してやればいいしということで。その横に見えているのはバジリコ(1苗100円で買いました。)パスタを作ったときのアクセントと思って買ったのですが、生育旺盛で食べるのが追いつきません。ブログの友達でこれが木化しているぐらい大きく育っているといっていたので、私もそれをねらっています。そうしたら年中心配しなくてもいいから。ハーブ系なのに虫もつかず優秀な苗でした。1番手前に半分ぐらい見えているのはインパチェンスのこぼれ種、手を加えずそのままにしていたらこんなにこんもりしてしまいました。その割に花数が少ないのは何故?1番奥にある小さな鉢3つはストレプトカーパスの親株(これの新芽を切って挿し芽をたくさん作りました。)
またまた残暑厳しい週明けです。2軒分の水遣り、洗濯物干しを優先しましたら遅くなってしまいましたね。毎日難しい選択肢で頭を悩ませているmanotでした。

blog Ranking への応援よろしくね。(Hier、bitte)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もみじ葉? (2007年8月14日撮影)

2007-08-19 09:13:19 | ガーデニング


これは?植えた覚えがありません。突然出現しました。この鉢はジャーマンアイリスの球根が余っていたので移動しやすいように植えたものなのですが、いきなりつる性のこんな素敵なもみじ葉が出てきました。御存知の方いらっしゃいます?また教えていただけますか?とりあえず育ててみます。こぼれ種や小鳥さんたちが運んでくることもあるので、草以外大歓迎なのですが。
月下美人がまた2つ同時に咲くかなと思わせる蕾がふくらんできました。あと数日だと思うのですが。昨日は久々に凌ぎ易い1日でラッキーでした。でもあの不気味な地震が頻繁にーーー。昼間だけでも3回ありましたね。大事にいたらなければいいのですが。

blog Ranking への応援よろしくね。(Hier、bitte)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カリブラコアの吊鉢 PartⅡ (2007年8月14日撮影)

2007-08-18 07:11:52 | ガーデニング


8月6日に可愛い吊鉢ということで1度アップいたしましたが、先日この吊鉢にもう1色植えられていることが判明。紫色の綺麗な花が出てきたのです。写真の左側をよーく見てください。何か得した気分。私の好きな色でもあるし、前の2色とも相性がいい配色なので、見つけた時はうれしくなりました。
昨晩も地震がありました。しかもこの前とほぼ同時刻(1分違うだけ)それを知った時は不気味な気分になりました。この前は震度4、昨晩は震度5弱と段々大きくなっているのも心配です。何事もなければいいのですが。
そんなこんなで今日も早起き、2軒分の花の水遣りも済ませブログにいそしんでいるmanotでした。

blog Ranking への応援よろしくね。(Hier、bitte)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茗荷、糠づけにも挑戦 (2007年8月14日撮影)

2007-08-17 08:53:23 | ガーデニング


今年は予想以上にたくさん取れました。糠づけに挑戦した所、結構美味しくいただけました。やはり夏は糠づけがさっぱりしてご飯に合いますね。この茗荷、最初は御近所の方に一苗いただきました。地下茎で伸びて増えていくので大切なものの横には植えないようにと御指導を受け、台所の裏手のこの場所にいたしました。野蕗との混植ですが、時期がずれるためうまくきょうごうしているようです。茗荷が芽を吹けば蕗の終わりを迎え、蕗が最盛の時は茗荷の姿は見当たらずというように。家で少しでも取れれば重宝しますよね。茗荷がゴーヤに変ったり、近所の方と作っているものが違うので取替えっこしたりしています。去年ほしいという方に一株差し上げたら3つも収穫できたと喜んでおられました。もう終わりの時期なのか毎日覗いているのですが、見当たりません。ないとなると口寂しいですね。

blog Ranking への応援よろしくね。(Hier、bitte)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする