
ハイビスカスが次々と咲きだしました。4種類持っていたけれど、2種類になってしまいました。が、既に木化していて剪定しても大丈夫と信頼しています。ちょっと間が空いてしまいました。青森のねぶた祭を楽しんできました。行きは新幹線(つばさ)帰りはANAでした。総勢41人のツアー。自己責任と協力の行動が多かったけれど、何の問題もなく無事終えることができました。ねぶたの最終日だったので昼の行列と夜の海上でのパレード+花火大会、見どころいっぱいで宿泊先の函館に移動する時間帯が厳しくて、この列車に乗り遅れたら野宿?という心配を抱えながらーーー、みんなが頑張ったおかげで無事クリアー、ホテルに着いた時は24時を過ぎていました。厳しいスケジュールでした。あくる日は自由行動だったので疲れを取りながら、我が家はカーシェアー利用で縄文の遺跡が見られるところまで(片道1時間位)、間欠泉も見たりして充実した一日でした。今どきのカーシェアーはスマホで操作します。今回の遺跡が電波の弱いところに位置し、車の施錠ができない、エンジンがかからないというトラブルも起こりましたが、問い合わせをしてなんとかしました。自分がちょっと移動して電波の届くところまで動くという指示、原始的なと思いましたが、何とかなるものです。あくる日は一日函館の観光をバス移動で楽しみ、空港から帰宅。これまた帰宅時間が野球観戦の終了時間と重なりタクシー乗り場は大行列、go taxiでなんとかなりましたが、やはり家に着いた時は24時近かったです。あくる日は買い出しに追われ、今日はレンジが突然壊れるというハプニングが。帰ってきても大変な日々が続いています。連日大雨だしね。