goo blog サービス終了のお知らせ 

はなごよみ

我が家の庭の花、四季の花、写真と解説でお送りします

今日はストレプトカーパス (2013年12月13日撮影)

2013-12-20 20:38:10 | ガーデニング


これはこぼれ種ではありません。剪定後の苗先をmanotが挿し芽した分です。この鉢に丸くあふれんばかりになったら素敵かなと思い挿してみました。姉は大きいプランターで見事に育てていましたが、家の中に取り込むこの時期、そんな真似はできそうもありません。ということでこの小さな鉢で実験。どんな風に育つでしょうか?同じように挿しても一苗は枯れましたよ。等間隔で考えて植えたのに残念です。でもこの数でも多いと思うので育ったら大丈夫だと思います。残った苗先はコップに入れてミニ花束のように入れていますが、今のところまだ根っこは出ていません。根っこが出たらまた空いている鉢に挿そうかなと企んでいます。好きな花の一つでもありますから。
先日焼いたパウンドケーキ、試行錯誤した出来上がりでしたが、意外に好評で鼻が高いmanotです。主人からはこの間から話題に上がっているツビーベルクーヘンかと思っていたと言われたので近いうちに焼いてみようかなという気にはなっています。本当はフェザーワインが出る11月がいいのですよ。そのワインのおつまみにぴったりだそうです。今そのレシピを探し出してきました。saure Sahneさえ手に入れば作れそうです。もう20数年前の授業で習ったものだからその通り再現できるかどうか怪しいですが、帰国後1~2回作ったようなーーー。だから多分大丈夫、似たような味にはなると思います。それと娘1からサクランボの瓶詰を預かっているのでそのケーキも作ってあげなければ、娘1の大好物です。重たいのに運んできたのですよ。覚えているからね。

blog Ranking への応援よろしくね。(Hier、bitte)

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする