はなごよみ

我が家の庭の花、四季の花、写真と解説でお送りします

我が家で咲いた1番乗りのビオラ (2021年10月9日撮影)

2021-10-31 09:03:20 | ガーデニング


去年のこぼれ種からの発芽苗です。色もとっても素敵です。和室前に取り付けられたプランター用(4つぐらいOK)の棚に置いたプランターに植えこんでおきました。アリッサムやオックスアイデージーとの混植ですが、どの苗も元気いっぱいに育っています。オックスアイデージーだけは背高のっぽになってから咲くのでちょっと心配しています。プランターに植えたのは初めてです。今までは大きな鉢に植えたりして立派に育てていたのですが、今はちょっと小さ目の鉢で育てています。2か所に植えてあるのは万が一のため、1度枯らしてしまってお嫁に出していた娘2から戻してもらって(好意で)復活劇を果たしました。だから前よりも力を入れて育てないとと思っています。いずれはまた娘2にお嫁に出してあげないと。元は大多喜にあるハーブガーデンで280円ぐらいで購入したのが始まりでした。良く値段まで覚えているものだと自分でもあきれています。ナメクジ退治まだ細々と続いています。なんと299匹にまでなりました。一晩1匹の日もあり、昨晩は6匹でした。0匹の日になったら辞めようと思っているのですが、辞め時が難しい今日この頃です。見つけたときはやったー!と感激していますが。

blog Ranking への応援よろしくね。(Hier、bitte)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花色の変化が素敵なミニ薔薇 (2021年10月12日撮影)

2021-10-28 09:25:46 | ガーデニング


旅の途中に立ち寄ったとちぎフラワーセンター、このミニ薔薇がお買い得コーナーにあって、色目に一目惚れ。他にも白やピンクもありましたが、この花色だけが素敵でした。即買ったのは言うまでもありません。フラワーセンターをじっくり見て回り、併設されている農産物コーナーでもお買い上げ、そして円仁庵というお蕎麦屋さんでランチ、そこでも素敵な色ですねー、とお褒めの言葉を頂きルンルン、やっぱりお買い上げは間違いなかったと確信しましたよ。そしてなぜこのお蕎麦屋さんが円仁庵というか、店内に貼られているポスターを見て納得。急遽円仁の母の墓や円仁誕生の地の産湯の井、円仁像、円仁が9歳から6年間修業した大慈寺、常楽の滝、風挙の滝、竜化の滝を見て回りました。ハイキングコースにもなっているのですが、時間があまりない私たちは車でささっと移動して楽しみました。急遽の見学となりましたが有意義な時間でした。ホテルでこのミニ薔薇について検索してみると、どうやらドイツからの輸入種らしく、ドイツに住んだことがあるmanotにとっては縁があると感じました。咲くほどに色も変わっていく楽しみな苗であることも。でも面白いこともありました。家に帰ってから植え替えてしばらく経つと花色の変化が好みではない色があらわれ、うん?となりましたが、その花色は1度限りで今はずっと素敵な色の変化を見せてくれています。あれはなんだったのだろう?フラワーマジック的なミニ薔薇です。たった100円だったような記憶です。

blog Ranking への応援よろしくね。(Hier、bitte)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな風に出会えます。 (2021年10月15日撮影)

2021-10-24 09:47:20 | ガーデニング


我が家の可愛いアマガエルちゃんです。完全に住み着いていると思われます。この写真を撮った時は夜の20時頃、ナメクジ退治の最中でした。懐中電灯を照らして撮影したのですが、びくともしませんでした。いい写真を撮らせてくれました。ミニバラの葉っぱの上、小さな葉っぱなのに落ちることなく上手に座っていました。体重が軽いのかな?ここにいたのは初めてです。突然いろんなところから急に現れるので何度もびっくりさせられています。それでも出会えた時は飛び上がるほどうれしいです。今が盛りの花はアメリカンブッシュセージ(毎日落ちた花びらの一つ一つを拾っています、やりすぎ?)とストレプトカーパス(玄関前に3鉢あるのですが、どれも立派に育ち、玄関前を通る時が大変なくらい)、姉に教えてもらってから剪定時期ぎりぎりで剪定してそれを挿し芽して、それが全部うまく行った結果です。毎年挿し芽をし直して育てるのでちょっと面倒ではありますが、こんなに綺麗に咲いた姿を見られるのなら苦労も吹っ飛びます。ちまたでワクチン不足が騒がれているインフルエンザ注射、manot家は病院の3つの取り方の1つ(ネットで)をチャレンジ、無事予約にたどり着けました。コロナもインフルエンザも予約に苦労する世の中となってしまいました。今までだったら電話1つでどこの病院でも気軽に打って頂けたのに、今やかかりつけの患者さん優先となっていますものね。難しい世の中になりました。乗り遅れないようにするのが又一苦労です。銀行や郵便局の業務内容もかなり変わるし(気をつけてやらないと手数料がかかるのが多くなりました。)情報を頭にインプットするのもまた大変です。一つ一つが勉強ですが、もうこれ以上難しくしないでほしいです。

blog Ranking への応援よろしくね。(Hier、bitte)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フジバカマのお花に蝶々 (2021年10月19日撮影)

2021-10-21 15:19:23 | ガーデニング


このお花にしか来ない蝶々といえばお分かりですか?遠く台湾から南下して飛来してくるアサギマダラという蝶々です。優に2000キロの旅です。10月から1か月ぐらい日本のフジバカマの花(秋の七草のひとつ)を求めてやってくるのです。お花の香りが独特なのだそうです、蝶にとって。偶然今年もこの時期に下田界隈に来ることができました。私たちのお気に入りの宿なんです。温泉も料理もとっても良くてリーズナブルになったらすかさず予約、1年に1回は訪問しています。去年の今頃にも来ていたので2年続けてアサギマダラに遭遇できました。着いた日の夕方と帰る日の午前中、2回も楽しめました。ホテル側も年々力を入れていてフジバカマの花壇を増やしていました。フジバカマを育てるのも結構大変らしく(根にカビがきやすいので消息の必要ありとか)、一応レクチャーして頂きました。それと連作を嫌うので一年ごとに違う場所に植え替えされるそうです。ホテルの裏庭は今後花壇の素敵な庭に変身させるそうですが、すでにコスモスやコキヤなども植えられていて秋を感じることができました。花好きのmanotにはたまらない場所でした。アサギマダラの雄と雌の違いを見分ける、今回はこれを勉強してきましたよ。manotのお気に入りのカメラでばっちり素敵なショットがたくさん撮れました。

blog Ranking への応援よろしくね。(Hier、bitte)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1番に咲きだしたこぼれ種からのビオラ (2021年9月19日撮影)

2021-10-17 08:36:15 | ガーデニング


和室前の花台に2つのプランターと鉢物2つ並べています。1つのプランターにはピンクのゼラニューム(年代物、毎年挿し芽を繰り返して新しい苗にしています。だから見た目綺麗し青々とした葉っぱ、花もたくさん咲いています。)もう一つのプランターにはこぼれ種+オックスアイデージーの新しい苗を移植、これは1度枯らしてしまって娘2にお嫁に出していたものを戻してもらったもの、それからは元気に2鉢ほど育っています。)アルベロちゃんのカエルの置き物も我が家の顔として真ん中に鎮座しています。イタリアからの娘1からのお土産です。カエル好きはmanot譲り、しっかりDNA受け継いでいます。オックスアイデージーは背高のっぽになってから花が咲くのでここでどう成長するのか心配ですが、試験的に植えています。この花も新芽を新しく育てたほうがいいものです。そうすると失敗がありません。この前から悪戦苦闘している自転車、空気を入れて様子を見ていたのですが、やっぱり少しずつ悪い変化が。虫ピンと言われているところを思い切って外してみると、細長いゴムが見事に劣化していました。たまたま前に買っていたものを見つけたので自分で一生懸命差し込み(擦れてmanotの指は名誉の負傷をしましたよ。)何とか交換できました。ついでに後ろのタイヤの部分も開けてみると同じように劣化していました。両方一生懸命交換したのでもう大丈夫。自転車の横を通るたびに空気のチェック(タイヤの硬さ)をしているmanotです。今朝も大丈夫でした。慌てて自転車屋に持ち込むところでした。何度かここを交換してもらった経験はあるのですが(この構造を知らず)1回直すたびに1000円位はかかったような記憶があります。タイヤのパンクより意外とここの劣化が多いと部品の説明文には書いてありました。今度からはmanotにお任せあれ。

blog Ranking への応援よろしくね。(Hier、bitte)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これもハイビスカスです。 (2021年9月12日撮影)

2021-10-15 09:38:24 | ガーデニング


この写真から1か月が経ちますがまだ次々と咲いていますよ。風鈴みたいでとってもかわいい姿です。持っている中で1番の変わり種です。八重の赤が息絶えたので持っているのは3種類になってしまいました。花弁の周りがスカラップ状になっている赤と白です。こちらも良く咲いていますよ。軽井沢の堀辰雄記念館を鑑賞した時に堀辰雄が愛した花、ということでコオリユリという種を無料で頂いて帰りました。そしてプランターに植えたところ、芽が出て来たけれど何か違う?なんかユリというより葉っぱっぽいのです。そういえばこのプランターには前に小松菜の根っこがあったので植えてエコガーデンで育てたと思い出しました。すでに全部抜いたはず、いつの間にか種がこぼれていたのか芽が出たのは全て小松菜、あら!不思議なマジックです。本当に小松菜かどうか心配もありましたが、(色形は間違いないと確信し)すき焼きをした時に春菊の代わりにこの葉っぱを食しました。小松菜と信じて。その後も次々成長していますがしっかりした葉っぱです。結局はいろんなところに撒いたコオリユリはどれも発芽せずに終わりました。残念です。昨日はmanotの美容院、すっきりしたショートカットにしてもらいました。今回は襟足もカットしてもらいすっきりです。前回は襟足をちょっと残しめにしていたのです。伸びてくるとそこがまとまらなくて、皆さんの髪型をチェックしてどうすればいいか自分なりに結果を出したのでした。前の日の夕方に自転車の空気を久々に入れて準備万端のはずが、いざ乗ろうとしたら前がぺしゃんこに。出発時間を自転車に合わせていたので焦りました。走っては歩き走っては歩きを繰り返し、何とか時間には間に合いました。今日修理に持って行こうと意気込んでいたのですが、念のためもう一度空気を入れて見たところ、ゴムの下のねじが少し緩んでいた(ここが原因かも?)のでもう一日様子を見ることにしました。もう年代物の自転車になりつつあるので新しいのに変えてもいいのですが、乗れる間は乗ろうと。なんとなく大丈夫なような気がします。

blog Ranking への応援よろしくね。(Hier、bitte)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気いっぱいのミニ薔薇 (2021年9月24日撮影)

2021-10-12 11:36:34 | ガーデニング


我が家のミニ薔薇の中で1番元気なのがこの苗です。毎日のように咲き乱れ、今日現在もいっぱい咲いています。道行く人に見てもらえるように表札前の高台(1番いいところ)に置いています。強風が吹く日は心配なので玄関前に避難です。今日はあいにくと曇り空、久しぶりに肌寒い日です。寒暖差が激しい今日この頃、体調には気をつけないとと気を引き締めています。写真を撮るにはグッドタイミング、今も何枚か撮ってきました。咲いている花はメドウセージ、ハイビスカス、アメリカンブッシュセージ、ディモルホセカ、ミニ薔薇、アリッサム、こぼれ種からのビオラ、ゼラニューム、ストレプトカーパス、八重のベゴニア、マユハケオモト、玉すだれ、等々にぎやかになってきました。心癒される日々です。まだ細々と続けているナメクジ退治、なんと1325匹で一時ストップしてから2か月後から再開して昨晩現在237匹捕まえました。時々突然現れてびっくりさせられるのがアマガエルちゃん、かなりの頻度で会うことができます。懐中電灯を照らしても逃げません。とっても可愛いですよ。

blog Ranking への応援よろしくね。(Hier、bitte)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

優しーーーーーい色合いのミニ薔薇 (2021年9月27日撮影)

2021-10-09 09:23:26 | ガーデニング


この色合い大好きです。つぼみから咲き進むにつれてこういう風に変化していくのですが、その過程の色合いが何とも言えなくて素敵です。小さな素焼きの鉢で育てているのですがとっても優秀です。朝の水やり作業中、この花色に癒されています。お水はたっぷりあげています。薔薇とディモルホセカは水が大好きなようです。manotは時々出かけたりするので、家にいるときは極力たっぷりあげてしまうことになります。そんな気持ちを知ってか知らずかとっても元気です。先日の台風16号の強風、アメリカンブッシュセージが乱れてしまわないか1番に心配したのですが、杞憂に終わりました。台風で何ともなかったのは初めてです。樋にも括り付けていなかったのに。今が見頃と綺麗に咲いていますよ。(6月末まで剪定剪定を繰り返し、脇芽を増やして垣根風にこんもりな姿です。この育て方は京都の植物園で勉強してきましたよ。それから毎年実践しているのでしっかり身につきました。ありがたいです。)今写真を撮ってあげました。エコガーデンの準備としていろんなところから育っているビオラたちを掘り上げて鉢に移植、どんな花色かはお楽しみですが、また鉢が増えるのですが1年草なので簡単に減らすこともできます。綺麗に飾ることができればと頑張りました。3日ほど経ちましたがどの苗も元気にしているようです。

(追伸)一昨日の夜10時41分の地震にはびっくりでしたね。久しぶりの大地震で、しかも震源地が千葉県北西部、夜が早いmanot家は夢の中、当然目が覚めましたが、久しぶりの大地震だったので怖かったです。一応震度4だけど近くは5弱だから、どちらかと言えば5弱?、10年前の福島地震の揺れの長さには及びませんが、大きさは一緒だったような感覚でした。余震に注意しなくては、とビクビクな日々です。被害はありがたいことにゼロでした。

blog Ranking への応援よろしくね。(Hier、bitte)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最後の月下美人 (2021年10月2日撮影)

2021-10-04 09:43:00 | ガーデニング


心配した台風16号の被害を受けることなく、明くる日の夜に見事に咲いてくれました。台風の後は台風一過と言って必ず気温が上がり、真夏を思わせる暑さに思わず開花?したのでは?夕方あたりから今晩咲くと予測が付きました。でもその日はどういうわけか雷がゴロゴロ、心配なので早めに主人と撮影したり鑑賞したり、そうこうしている間に本格的に雨が降り出しグッドタイミングな観賞となりました。いい写真が撮れたしいうことなしの今年最後の開花でした。3輪ほどは留守にしていて見てあげることができなかったけれど、合計10輪咲いたことになります。良く咲いた年だったと思います。台風は進路から少し外れていたとはいえ945Hpの威力はすごかったです。花たちを避難させておいて正解でした。1つも被害を出すことなく、明くる日には綺麗に元に戻すことができました。今月からジム再開、少しずつ楽しんでいます。まだオンラインレッスンと並行して楽しめるので、今日は9時からのオレオフィットをやってから昼から骨格リセットの予定でしたが、直前になってオンラインレッスンを予約し忘れている?ことに気づきあとの祭り、最近よくやるポカです。急遽アディダスランの授業も受けることにしましたが疲れそうだなー。庭では八重のベゴニア、ミニ薔薇、ディモルホセカ、小海老草、玉すだれ、こぼれ種からのビオラ、どういうわけかボケの花1輪、ゼラニューム、ストレプトカーパス、真っ白なアリッサム、が咲きだしていますよ。

blog Ranking への応援よろしくね。(Hier、bitte)
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いい写真が撮れました。 (2021年9月24日撮影)

2021-10-01 09:21:47 | ガーデニング


家の裏側で樋に括り付けられていたのですが、夏の花ハイビスカスということで門扉入ってすぐの樋に場所を変えてあげました。それを喜んだのか、ものすごい勢いでたくさん咲いてくれています。小さな鉢で背高のっぽさんなので一人では自立できません。ということで樋に括り付け、台風16号の強風がこれから心配ですが、括り付けているので大丈夫でしょう。か弱い茎の八重のベゴニア2鉢と素敵な色のミニ薔薇小鉢2つ、八重咲きのディモルホセカは大事なので玄関内に避難しています。後は玄関の出た所の屋根があるちょっと広いスペースに肩を寄せ合って並べています。月下美人もこの場所です。首をもたげてもう数日中に咲こうかとしている1輪の月下美人、もうここまで育っているので大丈夫と思います。ラティスフェンスに掛ける花の代わりに(重たくてあまり良くないのと水がかかってフェンスに苔が生えやすいのでずいぶん前にやめました。)manotのマーレンの作品の数々を飾ってありましたが、いつも台風、強風が来るたびに面倒でも外す作業をしています。今回もご多分に漏れず取り外しました。10月は台風シーズンでもありますのでこのまま様子を見たほうが楽でいいのかもしれません。(段々面倒なことはおっくうに感じる年頃?)早朝のウォーキングは超久しぶりにお休み、予定通り夜中から雨が降っていました。今現在も雨降り、これから近づいてくるのでどれだけの風、雨になるのか心配なところでもあります。久しぶりのジム初日、行けるかどうか(昼からなので)微妙なところ、どちらになってもいいように準備万端です。とにかく945Hpですから超大型です。侮ってはいけません。朝からシャッターを閉めての生活、退屈な時間の始まりです。ということでブログアップ頑張ってみましたよ。

blog Ranking への応援よろしくね。(Hier、bitte)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする