はなごよみ

我が家の庭の花、四季の花、写真と解説でお送りします

寒緋桜をもう1度 (2010年2月13日撮影)

2010-02-28 06:26:16 | ガーデニング


2月23日に城壁とこの寒緋桜のベストショットの写真を載せました。ちょっとアングルを変えてこの桜を撮るとうまい具合にお客さんの通り過ぎる姿も入りお花見風景に感じられます。それぐらい満開で綺麗でした。場所は美ら海水族館近くにある今帰仁城跡。
昨日2つの大きな地震が起こりました。最初の地震はなんと沖縄。私達がランチを食べたレストランがある糸満市がなんと震度5弱。99年ぶりの大地震とか。沖縄の方とも沖縄は地震がないのですか?とこの間会話したばかり。火山がないからないですねーと。きっとあの方も那覇(震度4)に住んでいらっしゃるからびっくりされているでしょうねー。今朝のヤフーニュースで瓦が屋根から落ちた家が数件、怪我をされた方も数人と被害が小さそうで一安心。沖縄特有の赤レンガ瓦、今の家は鉄筋が主でどこか一部に瓦を使う時は無償で提供されるそうです。昔懐かしい赤レンガの家が保存されている琉球村、被害はなかったのかしら?
そのあとチリでもっと大きな地震が起こり、そのニュースで沖縄の地震がかき消されたような、こちらは日本にも津波が来るかもしれないって。今日の午前中は要注意ですよ。

blog Ranking への応援よろしくね。(Hier、bitte)

人気ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄風?生け花 (2010年2月12日撮影)

2010-02-27 09:05:37 | ガーデニング


2月22日にアップした斬新な生け花に続いての第2弾、同じフレンチレストランにドーンと飾られていたものです。迫力がありました。初日から素敵な花たちに出会えました。
昨日読んでいた島田紳助さんの本に書かれてもいたのだけれど、(それで思い出した)昔ながらの集落が今なお残っていてーーー。そう、私達も案内していただきました、2月13日に。場所は美ら海水族館近く、備瀬というところ、ふくぎという木が各家の周りを覆っていて防風林の役目。道は車1台がやっと通れるほどの細さなのですが、緑のトンネルをくぐるようでなんとも風情がありました。それの行き着くところは海岸、近くのエメラルド海岸に繋がっているそうです。海の色はまさにエメラルド、近くの小さな島もあり、ただ風の強い日でもありちょっと肌寒かった、寒そうな雰囲気でmanotは写っていました。これも思い出。砂浜も白くてきめが細かかった、うらやましい!

blog Ranking への応援よろしくね。(Hier、bitte)

人気ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花の刺繍、首里城で (2010年2月13日撮影)

2010-02-26 08:14:30 | ガーデニング


まだまだお見せしたい写真があって、沖縄編が2週間近くになっていますね。きっと皆さんが今度行く時に役に立つ情報だと思って読んでくださいね。今日の写真は今刺繍に夢中になっているmanotにとっては外せないもの。こんなに綺麗に挿してあります。お花は牡丹かしら?日本刺繍で絹糸の細かい挿し方ですね。真似できないくらい素晴らしいです。首里城の展示物の一つでした。花に繋がる題材なら目に留まるものはすべてとりあえず撮影。きっと役に立つはずと信じて。
昨日は気持ちのいい暖かさで助かりました。というのも沖縄旅行前にリクエストしていた沖縄の本がやっと順番が来たのです。本当は行く前に読破したかったのですが、思い出を交えながら読むのもなかなか乙なものです。ということで自転車で片道30分図書館までサイクリングを楽しんできました。意外と旅行の本で沖縄というのは図書館にはないものですよ。人気の旅先だからかしら?借りた本は”島田紳助のすべらない沖縄旅行ガイドブック”です。さすが芸能界トップの回数(80回以上行っているとか)を誇るだけあって面白い本です。シチュエーションに分けてどんなところを選んだらいいかなど。私も他の方のブログからいい本の情報を得たこともありますので今回はmanotが発信したいと思いました。

blog Ranking への応援よろしくね。(Hier、bitte)

人気ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベゴニアとインパチェンスとの競演 (2010年2月13日撮影)

2010-02-25 08:19:35 | ガーデニング


首里城で門を入ってすぐのところにこんな花壇がありました。見事な模様をなしていました。また背の高低がバランスよく、どうやって育てたらこんなにうまく行くのというお手本のような見栄えでした。不思議なことにピンクのインパチェンスが全てちょっと背が高くなっていて本当にバランスがいいのです。manotだったらこんな色合いにはしないのですが、観光客の目を惹くにはこれぐらいのインパクトも必要なのかもしれません。所々の花壇もこんな感じの色合いでした。寒さ知らずの沖縄だからインパクトのあるパンチの効いた色合いが合うのかもしれませんね。
糸満港のフレンチレストランに向かう途中でマングローブが密集しているところを見ることが出来ました。残念なことに車中からその写真を撮ることはできませんでしたが、初めて見ました。川と海の水が混ざっているところで成長するらしいです。天然記念物に指定されているので勝手に切ったりすることも出来ないそうです。こんな素晴らしい出会いからmanotの沖縄旅行はスタートしたのでした。

blog Ranking への応援よろしくね。(Hier、bitte)

人気ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インパチェンスで形どり (2010年2月13日撮影)

2010-02-24 07:09:46 | ガーデニング


沖縄2日目は午前中を使って首里城見学、散策。入ってすぐのところにこんな素敵な花壇が作られていました。花の形をしているのでしょうか?インパチェンスを中心に綺麗に植えられていました。花壇の縁取りも石垣を模して(?)石で縁取り。土がこぼれださなくて、また見た目もすっきりしていますね。どんな形をしているのかじっくり考えましたが分りませんでした。細長い感じでまだまだ続きはあります。冬なのにインパチェンスが満開、夏の花も春の花も混在している素敵な花の楽園ですね、沖縄は。暖かい国は羨ましいです。帰ってきてからも天気予報を見ているといつの間にか沖縄の天気まで心配している自分がいます。
今日はおみやげの話を。シークワーサーや島ラッキョウも買ってきたのですが、押川か勝山産のシークワーサーがいいと聞き、探して買い求めたのは勝山産。島ラッキョウは伊江島産がいいと聞き、沖縄料理店で食べた天ぷらが美味しくて真空パックに入ったのを買い求めました。もちろん伊江島産のを。地元の人のアドバイスは的確です。娘に頼まれた大豆マメの黒糖まぶし、ピーナッツに黒糖はたくさん売っているけれど、大豆マメは探しまくりました。無事ゲットして喜んでもらえましたが、こんなに美味しいのならもっと一般的にすればいいのにと思ったmanotでした。

blog Ranking への応援よろしくね。(Hier、bitte)

人気ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒緋桜と城壁 (2010年2月13日撮影)

2010-02-23 07:23:25 | ガーデニング


こんなに満開でした。この城壁は美ら海水族館がある近くの、世界遺産の一つでもある今帰仁城跡(これで”なきじんじょうし”と読むのですよ。)1番目に難しい読み方でした。2番目は斎場御嶽(”せーふーうたき”と読みます。)慣れるまでに時間がかかりました。この写真をアップした理由、城壁と桜のコントラストがなんともいえないから。この被写体にたどり着いた訳はーーー。一つのアイデアとしてお教えします。入場券にある写真やその時一緒にもらえるパンフレットの写真を参考にすることがよくあります。同じ場所を探すのです。もちろん写真家が撮った、選んだ場所ですから間違いがないということ。絵葉書にあるような手前に木を持ってきてとか城壁の入り口を入れながら向こうの景色を撮るとかすると素敵に仕上がりますよ。苦労の末にたどり着いたmanot式写真の撮り方でした。ちょっとずるいけどね。でもこうしているといつの間にか自分でもいい被写体が見つけ出せそうな気がします。何事も勉強という精神で。はなごよみの最初の頃に比べると花との向き合い方も上達したような気分になれています。まずはピントをバッチリ合わせることが先決問題ですが。
というわけで今日のはかなりバッチリな被写体でした。楽しんでくださいね。

blog Ranking への応援よろしくね。(Hier、bitte)

人気ブログランキングへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

斬新な生け花、アイデアに脱帽 (2010年2月12日撮影)

2010-02-22 05:57:07 | ガーデニング


昨日お話した沖縄のフランスレストランの生け花です。沖縄の本で見てからネットでも検索して評判を確信したmanot。なんといっても漁港に近いというコンセプトに惚れました。manotのことですからお店に入ってすぐに、本とネットで評判なので来て見たのですよと伝えました。手が震えるなーと冗談を交わしながらの注文。注文といってもランチセット、ゼザートつきかなしかの選択。お腹具合を見てから最後は決めるということにさせていただいてーーー、やはりデザートには行き着きませんでした。そんなお店で目を惹いたのがこの場所ともっと大きな生け花、だから写真は後1枚あります。もうひとつ目を惹いたのがペーパークラフトの域に達する小物が何気に置かれていて、箸置きもみると折り紙で作られていました。いろんなことで話は弾みさーお料理、期待を裏切りませんでした。前菜、パン、メイン、飲み物と感激しながらのランチでした。旅行中はついつい食べ過ぎるので用心用心と心がけようと決めていたのに最初からこれだと後が心配と思った次第です。結果案の定1キロ増で帰ってきましたが、3日も経たないうちに元に戻ってしまいました。でもお腹が空く感覚がなかったほど食べるのにも忙しかったです。(笑)

blog Ranking への応援よろしくね。(Hier、bitte)

人気ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クワズイモ、沖縄産 (2010年2月13日撮影)

2010-02-21 08:58:06 | ガーデニング


見た目はサトイモかと見間違えるほどの姿をしています。やはりサトイモみたいな芋ができるそうです。その違いは食べることが出来ない芋、ということでネーミングはクワズイモ、よく名づけたものです。何回か教えていただきました。最初はそんなに興味も持たなくて撮影していなかったのですが、やはり1つでも多くのブログネタがあったほうがいいかなと思い撮影してきました。
今日の話ネタはゴルフ場、これまた車で通りかかった時に教えていただきました。そのゴルフ場近くを通過、諸美里しのぶちゃんがホームグランドとしていたところとか。このゴルフ場で練習を積んでいたのねと感慨深く目にしました。
それと沖縄の本から選んだ初日のランチ、糸満港に上がった新鮮なお魚を使ったフレンチレストラン、リーズナブルで美味しくて大正解でした。メインのお魚を尋ねると青鯛とか(後でネットで調べると真鯛よりも希少価値が高いとか)、いつもは魚コースか肉コースか日替わりなのですが、ラッキーなことにその日は両方が1つのお皿に。牛ヒレ肉のステーキも味わえました。お腹いっぱいでデザートまで行き着かなかったけれど幸先のいいスタートが切れました。そのお店でも素敵な生け花を撮りましたのでまた載せますね。

blog Ranking への応援よろしくね。(Hier、bitte)

人気ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シークワーサーの木 (2010年2月14日撮影)

2010-02-20 08:49:41 | ガーデニング


沖縄の最終日の1番最後に訪れた世界遺産の識名園(これで世界遺産9個全てクリアー)、18世紀の終わりごろに作られた、琉球王家最大の別邸で国王一家の保養や外国使臣の接待などに使われたそうです。その庭に植えられていたのが先日のキンシチクとこのシークワーサー、もちろんその他の植物も色々。シークワーサージュースは色んなところでたくさん飲みました。柑橘系なのでレモンの代わりとしても使えますね。蜂蜜などを加えて薄めてジュースにも。見た目みかんの木と何ら変わりありません。値段は高く小さな瓶入りで600円も。1つだけ試しに買ってみましたが。美ら海水族館の近くではたんかんというみかんがたくさん取れるところらしくってお店が競うようにして並べていました。太陽がさんさんと降り注ぐ南国、何を食べても美味しいです。
さて今日は沖縄アクターズスクールの話を少し。万座毛、琉球村、座間味城跡を楽しんで南下している途中でこのスクールの横の道を通りました。(宜野湾市、空港から40分ぐらいのところ))前は那覇市にあったのが手狭になったのでここに大きなビルを建てたそうです。ちょうど練習を終えた親子連れを見かけました。親の送迎も大変らしいですが、颯爽とした姿は格好良かったです。安室奈美恵さんやスピードも通っていたスクールです。ミーハーなmanotでした。

blog Ranking への応援よろしくね。(Hier、bitte)

人気ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイビスカス、真紅色 (2010年2月13日撮影)

2010-02-19 08:04:01 | ガーデニング


沖縄のハイビスカスは色が違います。同じ赤でもパッと目を惹くほどの真紅色。南国といえばこの花というほど定番ですが、やはりカメラに収めました。撮った場所は首里城の庭、景色のいい場所に案内されて、首里城見学に戻る庭で見つけました。一人黙々と撮っていたので迷子になる寸前でした。(きっと主人は撮っていたのを知らないはず。)
沖縄といえば沖縄そば、これがそばといっても主原料は小麦粉。うどんの材料ですが沖縄だけ沖縄そばと沖縄を付けるという条件で許されているのだそうです。この沖縄そば、あなどるなかれ、店によって味が微妙に違うらしく、はしごまで考えていたのに1回しかチャンスはなくーーー。でも最高のお味の店に連れて行ってもらいました。芸能人の色紙が壁いっぱいに張られているので聞いてみたら、歌手のキロロの出身地とかで口コミで広がっていったらしいのです。味付けも化学品添加物を使っていないだしでソーキも柔らかく絶妙の味でした。大満足です。この沖縄そばの最初の出会いの味が好きになるか、嫌いになるかのポイントだそうです。そういう意味でも心をこめて案内してくださったのでした。本当はもう1軒違うお店に行く予定だったのですが、あいにくと旧正月と重なったためか定休日でした。今度行った時はそちらにチャレンジしてみたいなー。沖縄の本に載っていましたから。

blog Ranking への応援よろしくね。(Hier、bitte)

人気ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオベニゴウガン、沖縄花 (2010年2月12日撮影)

2010-02-18 07:54:22 | ガーデニング


昨日のブログに書いたところですが、花の名前なんとか見つけ出すことが出来ました。ネットのお陰です。便利な世の中になったものです。沖縄の花で検索したら写真つきでヒットしました。人の記憶というのはあいまいなものでいやになってしまいます。そのためにメモッたのに、そのメモッた冊子を処分してしまうなんて、我ながらあきれます。色んな花の名前をメモしたのになー。あーあ、残念!
この花の葉っぱは合歓の木に似ているなーと感じたmanot。その時口にすればよかった、解説にもそのように書いてあったから。
今朝起きた時に目にした光景は、まだ雪が積もっていませんでした。降ってもいませんでした。朝食後新聞を取りに行ったら雪が降っているではありませんか。あれよあれよという間に積雪。特に車、芝生、屋根から積もり始め、シンシンシンシンと。午前中まで降るとのことなのでこれまた積もりますね。沖縄出発日もこんな予報で冷や冷やした一晩を過ごしましたが、予報はずれでほっとしたのを思い出しました。今年は本当に寒さ厳しいですね、何度寒波が来たことやら。

blog Ranking への応援よろしくね。(Hier、bitte)

人気ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒緋桜、沖縄で (2010年2月12日撮影)

2010-02-17 07:54:26 | ガーデニング


咲いているところを見ることが出来ました。不思議なことに沖縄の北部の方から咲き始め南下してくるそうです。日本と反対の現象、那覇当たりまで南下してきていました。もっと不思議なのは満開の木の隣は葉桜の桜、この違いはナンなんでしょう?と沖縄の人も不思議がっていました。綺麗な桃色という表現がピッタリなほど綺麗な色をしていました。うつむき加減に恥じらいを見せ群集して咲き誇っていました。沖縄の歴史は当然の事ながら、花まで丁寧に教えてくださいました。メモしたはずの冊子(裏側の空いている箇所に書きとめた物)をもういらないからと向こうで処分してきたことが悔やまれます。大事なメモ書きを忘れていたのです。だから残りの花の中で名前が分らないのがあるようで残念です。気持ちを入れ替えて沖縄の花ということで登場させてくださいね、後日。あとひとつ驚いたのは四季に関係なく色んな時期の花が同時に咲いていること、例えばまずこの桜、ひまわり、インパチェンス、サフィニア、いち初あやめ、などなど。花好きなmanotにとってはたまらない空間、一昨日のブーゲンビリアは色んな色があり、交配交配で5000種類の色合いにもなっているそうです。17度で寒い?らしいです。うらやましい!!!

blog Ranking への応援よろしくね。(Hier、bitte)

人気ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キンシチク、きっと初めて (2010年2月14日撮影)

2010-02-16 08:12:24 | ガーデニング


沖縄最終日の1番最後に訪れた識名園という琉球王朝最大の別邸の庭に植えられていました。2000年3月には特別名勝に指定され12月にはユネスコの世界遺産に登録されました。池の周りを歩きながら景色の移り変わりを楽しめる、そんな設計になっています。その庭に植えられていたのがこのキンシチク、全体が黄金色なので見た瞬間とても目立ちます。もっと驚くべきことには自然と出来たところどころの濃い緑の線。それをよく見えるようにとアップで撮って来ました。決して後から描いたものではありません。自然がなせる業、不思議、そして素晴らしいとは思いませんか?千葉の花の美術館ではこれまた珍しい赤竹(1月27日のブログ)を見たばかり。竹が枯れかかったら黄色味を帯びた色に変色していきますが、その色とは程遠い黄金色、と表現した方がいいと思います。なんとなく孫悟空をイメージしました、色的に。雨の日が続いている沖縄で、霧雨ぐらいが時々、というほとんど曇り空ではありましたが、気持ちよく全行程を見終えたのでした。満足度の高い旅行となりました。

blog Ranking への応援よろしくね。(Hier、bitte)

人気ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブーゲンビリア、の似合う都市 (2010年2月14日撮影)

2010-02-15 07:59:37 | ガーデニング


しばらくブログをアップできませんでしたので多分ご心配をおかけしていると思います。いつも事後報告ですが、実はこのブーゲンビリアがいっぱい咲いている暖かい南国、沖縄に初めて旅行してきました。千葉と10度も温度差があり久し振りの春(3日間17度ぐらいでした)を感じた旅でした。行く前の日は26度もありとても暑かったとのこと。(夏日ですものね)毎日観光観光でとても充実していて希望通りの世界遺産8つ全て見て回ることが出来ました。ゆっくりした時間を作ってこの3日間の旅行記を作成したいねーと主人とも話をしています。それぐらい中身の濃い旅行でした。全てのところ解説案内をしてくださったので沖縄の歴史が手に取るように分り、だからこそ心に残る旅になったのだと思います。もちろん珍しい木や花も撮影してきましたのでまた楽しみにしていてくださいね。花の名前を尋ねるとサッと沖縄の本を見せてくださるそんな素敵な案内人でした。物知りで優しくてとても素敵な沖縄の方でした。まだまだ話は尽きませんが、最後にニヘイディビル、グァム島ではシジューセマイセでしたね。お分かりですか?ありがとうという意味です。もちろん感謝をこめてこの言葉でお別れしてきましたよ。

blog Ranking への応援よろしくね。(Hier、bitte)

人気ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪景色、今夜も? (2010年2月2日撮影)

2010-02-11 07:55:42 | ガーデニング


10日前にもこんな感じで積もったのに、またですか?こんな寒さはもう辟易、早く春が待ち遠しい。2日前のポカポカ陽気は何だったのでしょうか?できるなら平均的な毎日であって欲しい、そんな花たちの声も聞こえてきそう。我が家のアプローチ付近の撮影です。このあとドサドサドサッと屋根の上から落ちてくるのですよ、この場所に。玄関からの唯一の脱出道ですから、困り果てたmanotの顔が浮かぶと思います。フカフカの雪よりもそのあと硬くなってアイスバーンのほうが怖いですよね。だから柔らかい間に取り除くしかないのです。運よく市道の電信柱の近くに排水溝の大きいのがあって、そこに積み上げておけば自然と溶ける、でもたまにはスコップで柔らかくほぐしてもあげないといけないけれど。2~3日で完全に溶けてしまいます。花たちにとって雪の重さに耐えれたら、雪の下はひょっとして暖かい?平気な花たちに完敗です。できることならもう降らないでほしいなー。

blog Ranking への応援よろしくね。(Hier、bitte)

人気ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする