はなごよみ

我が家の庭の花、四季の花、写真と解説でお送りします

リアルタイムの月下美人(2023年10月30日早朝撮影)

2023-10-30 09:58:58 | ガーデニング


昨晩咲きました。3つの花がまとまった場所で咲いたので見応え、香りすごいものがありました。昨日の気温はその前の日より1度ぐらい低かったのですが、それが月下美人に影響を及ぼしました。というのも前の日は夜20時30分頃で満開だったのに、昨晩は21時になっても3つ揃っての満開にはなりませんでした。満開になったのは22時ぐらいかな?当然夜の撮影はフラッシュを焚かないとうまく撮れません。前日も早朝にもまだ満開だったので今日も期待してウォーキングに出かけました。帰ってくる頃が明るくなって写真撮影にはうってつけ、フラッシュ無しで生きのいい月下美人の姿を収めることができました。10時前位から少しずつ萎みつつあります。6,7月頃には考えられない現象です。残るはあと2つ、きっと今晩咲くと思います。6つ同時の開花は叶いませんでしたが、3晩に亘る開花で忙しい夜でした。

blog Ranking への応援よろしくね。(Hier、bitte)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最後かな?月下美人(2023年10月28日撮影)

2023-10-29 07:17:35 | ガーデニング


今年の異常気象、花にとっては可哀想だったと思います。最後まで頑張っている月下美人、6つのつぼみのうち1つが昨晩開花しました。まだ5つ残っています。今晩か、明くる晩か分かりませんが間違いなく咲くよと首をもたげています。夜19時ごろ見たときはつぼみが膨らんでいただけで、本当に開花するの?という状態でしたが、20時30分過ぎには見事に開花、とっても驚きました。しかも朝の5時半頃、ウォーキングをするために玄関を出ると、まだ昨晩の大きさで見事に咲いたままでした。夜の気温が低かったからだと思います。今現在半分ぐらい萎んでいてもう少しは楽しめるかな?香りも芳しく何とも言えない世界観がありました。玄関の前あたりには満月と金星がはっきりと見えていました。朝方には部分月食がと期待していましたが、関東地方ではもう月の姿はなく、こちらのほうは楽しめませんでした。そういえば西日本では見られるというようなことをニュースで言っていたような。希少価値のマユハケオモトも今が満開で一つの鉢は6個、もう一つの鉢は4個咲いていますよ。変わっているねと珍しがられます。大切にしなくては。これほど育て方が簡単な花も珍しいです。

blog Ranking への応援よろしくね。(Hier、bitte)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素敵な姿?と思いません?(2023年10月16日撮影)

2023-10-24 16:41:26 | ガーデニング


この写真とっても気に入りました。アプローチに地植えしている玉すだれをなんとなく1つの鉢に植えこんで育てたところ、こんな素敵なロンドのような姿を写真に納めることができました。玉すだれは今の時期、次から次へと毎日のように咲いています。でも最盛期は過ぎたみたいです。いつも二人で行っているジム、今日は主人が用事あり、一人で歩きで(片道5000歩ぐらい)行ってきました。バレトンから始まり(これは予約済みでした。)骨格リセット(急遽の予約、OKでした。)レギュラーエアロ(これも予約済み)の3つのレッスンを楽しんできました。一日のレッスンが3つというのは今までで最高です。難易度の星が1つの物ばかり受講していたので、星二つのレギュラーエアロはドキドキで参加してみました。が、楽しかった。二人して来週の予約入れました。参加してみないと分からないもの、今日はお試しという気持ちで参加したんですよ。楽しいのが1番です。我が家の月下美人6個、まだ無事ですよ。開花まで漕ぎつけるかな?

blog Ranking への応援よろしくね。(Hier、bitte)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメリカンブッシュセージの今(2023年10月16日撮影)

2023-10-19 13:49:31 | ガーデニング


約2か月前の姿を10月15日のブログでアップいたしました。その花の2か月後がこんな素敵な花が咲き、いい雰囲気を出してくれています。この姿になったのも6月末まで何回も剪定を繰り返したから。この育て方は姉と京都の植物園に行った時に教えてもらったおかげの賜物です。教えてもらってからはずっと実践していますよ。室外機の前に当たるのだけれど支障なく育っています。この時期に強風や台風が来ないことを祈るのみです。我が家の最後となる月下美人、7個のつぼみのうち1個が今日力尽きて落下しました。残りの6個はしっかり育っているので多分開花が楽しめると思います。今年は全部で30個ぐらい咲くことになります。すごい年です。今日もとてもいいお天気なので10時のコーヒータイムは公園のベンチでのんびりしてきました。数独をしたり、昨日借りてきた東野圭吾さんの本を読んだり、気持ちのいいのんびりした時間でした。今月いっぱい千葉市では生活応援キャンペーンをしていてキャッシュレス決済で(使えるものの指定あり)10%ポイントで帰ってきます。近くのスーパーでたまたまd払いをしてついているポイントを見てびっくり、これを知ったわけです。それからはd払いができるお店を一生懸命利用して、使える範囲の半分ぐらいを消費できています。残り少ない日々も励まなくっちゃ!当然ジムの後のランチもd払いのできるお店で。スーパーに行って買い物をしても本当に高くなっているのを実感しています。

blog Ranking への応援よろしくね。(Hier、bitte)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメリカンブッシュセージ(2023年8月19日撮影)

2023-10-15 09:14:49 | ガーデニング


ほぼ2か月前のこの花はこんなに小さな垣根風でしたが、今日現在は立派な姿になって花が咲き乱れています。昨日お天気がいいうちに写真撮影しておきました。そして今年最後の芝刈り、脇狩りも頑張って済ませました。今日は激しい雨が降ると分かっていたのでやりたい仕事はチャチャっと済ませておきました。芝生はこのまま冬を迎えてもいいかなと思えるほどの成長しかしていなかったけれど、なんとなく最後は小奇麗にしてあげたかったのです。頑張ったお陰でリビングからはすっきりした気持ちのいい景色です。我が家の秋薔薇の開花はちらほらで薔薇園のニュースが羨ましい限りです。姉から京都の御所のフジバカマにアサギマダラが1匹飛んできたという知らせが、1日遅れで私たちが泊まったホテルから10匹ほどの飛来ありとのメールが届きました。例年の飛来数には及びませんが間違いなく飛来したという嬉しいニュースでした。21℃の宝石と言われていますが、その日は23℃だったそうです。いろんな鉢から発芽してある程度大きくなったビオラの苗を花壇周りに移植するという作業を少しずつやり始めています。鉢の花たちにとっても居候しているビオラたちにとってもそのほうがのびのびとしていいかな?と花の気持ちになって考えてあげています。そんな作業も楽しいものです。エコガーデンの始まりです。

blog Ranking への応援よろしくね。(Hier、bitte)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フジバカマ(2023年10月5日撮影)

2023-10-08 15:45:59 | ガーデニング


伊豆下田のとあるホテルの庭にこのフジバカマが満開でした。この花だけを求めてこの時期にやってくるアサギマダラ、毎年この時期に泊まっているみたいでいつもなら見られたはず。でも今年は異変でまだ来ていないとの事。着いたらすぐに質問しましたよ。フジバカマの花だけ撮りました。御覧の通り満開です。早く来ないと間に合わないよとアサギマダラに教えてあげたいです。地球の温暖化でこうなってしまったようです。蝶々の中では1番飛行時間が長く珍しがられている蝶です。雄と雌の区別も分かるようになりました。先日のピンクの花は松葉ボタンが正解だそうです。我が師匠が教えてくれました。訂正しますね。今日は各町内会合同の運動会が4年ぶりに開催されました。(これまたコロナの影響です。)応援するだけと思って出かけたのに、気が付いたら主人は玉入れ、私はスーパーのお買い物という出し物、そして2人揃ってパン食い競争楽しんじゃいました。全体的に曇り空ではありましたが、程よい気温で気持ちよかったです。我が家の月下美人数えるたびに増えていてあと7個のつぼみが大きくなりつつありますよ。

blog Ranking への応援よろしくね。(Hier、bitte)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マツバギク?(2023年9月4日撮影)

2023-10-05 21:29:22 | ガーデニング


この花とっても強いですね。庭のあちらこちらでピンクと白が咲いています。種がこぼれてきっと来年も咲いてくれることでしょう。鴨川、御宿から帰ってきて2日間我が家でのんびりして、また今度は伊豆高原、下田へと出かけておりました。1日だけ雨の日があったけれど、昼からは少しずつ止んできて結構お天気には恵まれたほうだと思います。最後の日の下田ではいつもこの時期に行くので、あの珍しいアサギマダラという蝶々が見られると期待しつつ出かけました。が、今年はまだ来ていないとの事。地球温暖化がかなり影響しているようです。21℃の宝石と言われている蝶々、はるか遠く台湾から移動してきてフジバカマの花を求め秋に日本にやって来ます。今年は既にフジバカマが満開だというのに蝶々はまだ来ないという、早く来ないと花が終わってしまうよと心配になります。下田からの帰り道、熱海の海岸通りを目指しているときにニュース速報が流れ、鳥島近海でマグニチュード6.6の地震があり(あまり揺れはしなかった代わりに津波が)、急遽海岸沿いに走るのはやめて、時間がかかっても安心な道を選んで帰ってきました。ここ1週間ほど心配なようです。なんとなく寄せては返す波が大きかったような気がしました。家に帰ってみるとやっぱり月下美人は誰に見てもらうこともなく萎んだ姿でした。(5つほど)でもまだ3つもつぼみが大きくなりつつあるのですよ。今年はすごい年です、月下美人にとっては。明日はジムの後インフルエンザの予防接種を受ける予定です。(今年は例年になく早くから流行しているようなので)そして11月にはコロナ7回目の接種を予約しました。いつまで続くのだろう。

blog Ranking への応援よろしくね。(Hier、bitte)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする