自然のなせる業で育てているこの鉢の花たち、いい感じになってきました。寒いこの頃でもこんな感じだから春になったらと思うとワクワクします。時々鉢底チェックしないとナメクジがいることもあります。大事な葉っぱが食べられないように、頑張って見張っています。manotのエコガーデンもここまでくれば大したものでしょう?といっても何ら手を加えていませんが、花たちをほめてあげたいと思います。
今日は待望の待ちに待ったジム、健美操ではなくて太極舞の週、程よく汗をかいて気持ちよかったです。先生の真前での位置だったので緊張かつ張り切っちゃいました。プールでのアクアダンスも45分間踊りっぱなしなので疲れる疲れる、でも後の心地よさがたまりません。ということで今日のご褒美のランチは久しぶりの○○。ポテトの塩分控えめ、野菜の上のドレッシング控えめをお願いしたら特注for youというシールが貼られていました。希望を叶えてくれる融通さ、また出来立てを提供してくれるこのお店大好きです。ほっと一息がつけたひと時でした。
ドイツへのクリスマスカードとマイカレンダーを送り終えたので昨晩から年賀状の宛名書き少しづつ始めました。これはどういうわけか、いつからなのかmanotの分担、15日投函(毎年不思議と守られている日にち)を目指しているので少しずつでも前に進むしかないのです。年々頑張りが続かなくて、昨晩も30枚ぐらい書いたら目がしょぼしょぼしてきました。いろんなところで老いを感じます。いやだけど現実。

人気ブログランキングへ