goo blog サービス終了のお知らせ 

はなごよみ

我が家の庭の花、四季の花、写真と解説でお送りします

可愛いビオラたち (2013年4月11日撮影)

2013-12-11 09:18:57 | ガーデニング


やっぱり花は春ですね。こんなに見事に咲き誇っていたのですね。我が家で今1番元気なのはピンクのマーガレット、日に日に花数が増えて頼もしい姿に、もちろん道行く人に見てもらえる門扉前に飾ってあります。これに取って代わるものがないのがさみしい限りです。今朝の見回りで見つけたナメクジはとうとう1匹、と卵が少し、いよいよゼロの日も近いのかな?
今日ドイツ人からありがとうメールが届きました。12月2日にカードを送ったから7~8日かかったことになります。普通の時期なら4~5日で届きますよ。ドイツといえばこの時期シュトーレンが懐かしいですね。12月に入ると毎日一切れずつクリスマスまで楽しみます。ドライフルーツと香辛料が入っているので日持ちがするのです。そのシュトーレン、今や日本のパン屋さんでも手に入りますが、manot家では娘1のおかげで本場の味が味わえています。住んでいるときはさほど興味が持てなかったのですが、こうして長年離れてみると懐かしくていとおしくて、この気持ちは何なんでしょうね。毎朝美味しくいただいています。アドベンツカレンダーも楽しいイベントの一つ、チョコレートの箱に12月1日~24日まで日付が入っていて、毎日一つずつ開けていくとその日のチョコが出てくる仕掛け、子供向けですが今manot家の日課です。届いたときにはいきなり5日間ぐらい開けないといけなかったけれど、今日ようやく追いついて(二人で食べているので)明日からは2日に1回の割合になりそうです。(笑)娘のおかげで楽しいイベントを思い出すことができました。ツリーが飾れなかったことが悔やまれます。

(追伸)デンマークカクタスの花が咲きそうなので食卓の上に飾りました。2階に置いていると誰の目にも止まらないからねー。薄いピンク色の可愛い感じです。

blog Ranking への応援よろしくね。(Hier、bitte)

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする