はなごよみ

我が家の庭の花、四季の花、写真と解説でお送りします

月下美人、 がんばれ! (2010年7月28日撮影)

2010-07-31 08:17:15 | ガーデニング


というのも、去年の1番花は6月30日に開花していました。こんな時役に立つのがはなごよみノート、ちょっと過去をさかのぼれば、花の様子が分かります。題名とランキングの順位とコメント数、1週間の読者の総数、ナメクジの数ぐらいしか書いていませんが。それでもA4ノートが2冊目。2005年1月22日に立ち上げたmanotのブログ、自分でも不思議なぐらい続いています。
残念なことに今朝1つのつぼみが落下していました。つぼみの段階で、最後まで生き延びられるか判断がつきます。確かにこのつぼみは危なかった、やっぱりという感じです。ということでこの大きさのが2つ、順調に大きくなっています。ひょっとしたら2つ同時に咲くかも。去年と比べて1ヶ月以上も遅れての開花となります。
明日は今年初の花火大会(manotにとって)を楽しみます。すごくいい場所で。毎年恒例なのですが、打ち上げられる花火の数はほどほどですが、楽して楽しめてロケーションがものすごくいいのです。花火といえばすごい人出、延々と歩かされてまた延々と歩いて帰る、電車も人数制限で入れないこともしばしば、ということでいつも敬遠しています。子供が小さいときは見せてあげたい一心であれほどがんばったのになー。がんばれたのになー。あの元気さはどこにいってしまったのでしょう。そんなことを思えばこのはなごよみを続けている気力は表彰ものですよね。

blog Ranking への応援よろしくね。(Hier、bitte)

人気ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バジル、挿し芽成功 (2010年7月28日撮影)

2010-07-30 06:16:38 | ガーデニング


とある方から、イタリアンパセリとともに頂きました。バジルは大好きな野菜、簡単に挿し芽成功させることが出来るのですね。最初はコップに入れて飾って根が出るのを2日ほど待っていたのですが、早く食べたくて待ちきれずに、空いているトロ箱にイタリアンパセリとともに挿しておきました。するとどうでしょう。あっという間に挿し芽成功、すでに美味しく頂いています。サラダに少しアクセントに入れると美味しいこと、我が家のサラダには必ずこのバジルと青紫蘇が入っています。定番になってしまいました。
青紫蘇には小さなおんぶバッタが食べにきています。だからある程度の大きさになったら収穫して冷蔵庫に入れておきます。バジルにも食べたあとがあるのですが、誰が食べたのか特定できず、これも心配だから早めにまとめて収穫、第2弾の収穫を楽しみにしている今日この頃です。
昨日つぼみが大きくなっていたので今朝咲くはずのアーリーヘブン、強風(台風並み)のせいか咲き終わってしぼんでいました。朝咲くのではないの?いつ咲いてしまったのだろう。1番花だったのに可愛そうな花です。だれにも見られることなくしぼんでいました。たくさんのつぼみをつけているので写真には納めることが出来ますが、なんといっても記念の1番花、残念な結果でした。

blog Ranking への応援よろしくね。(Hier、bitte)

人気ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハス、見事に発芽 (2010年7月29日撮影)

2010-07-29 08:32:43 | ガーデニング


今年のハス祭りが最後になると聞いて、毎年行っているにもかかわらず、絶対に今年は外せないと思いました。例年よりも気合を入れて撮影、見学。思うことはみんな一緒でいつもより早く起きてがんばったのに既に大盛況。年に1度の楽しみだっただけに惜しまれて仕方ありません。東大生の園芸学部の方達も力の入れようが伝わりーーー、ハスの種まで頂きました。(この種が大賀ハスの種であったらいいのですが、聞くのを忘れました。)発芽させる方法を伝授していただき、その通りの育て方をしていると運良く3つのうちの2つが発芽。発芽したと思ったら茎がしおれてきたり、まだまだハプニングは続くと思いますが、これが1番元気。といってもこれも紆余曲折があっての姿です。根っこも出てきました。葉っぱが1人前にハスの形をしています。うれしくて早速撮影、取り急ぎのアップといたしました。どこまで育つかなー。
同じ遣り方でライチの種も試しているのですが(同じように種が固いので)こちらは毎日水が濁るばかりで変化なし、期待できそうにありません。なんでも試してみたくなるmanot、読者の方も固唾を呑んでいく末を楽しみにしていてくださいね。

blog Ranking への応援よろしくね。(Hier、bitte)

人気ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カンナ、懐かしい響き (2010年7月28日撮影)

2010-07-28 08:57:49 | ガーデニング


今日は既に太陽がカッーっと照り付けている時間帯ですが、新しい花を載せたくて撮影してきました。またまた野菜の里での出合いでした。なんといっても値段、花色の珍しさ、しばらく悩んだけれど、これを買って帰らないとあとで後悔することになるかもとの思いから連れ帰りました。この株が5~6個も入って390円。最初は花色に惹かれ、値段を見て?、花の名前まで思いつきませんでした。カンナといえば昔よく見かけた背が高い真っ赤な花とイメージ。黄色はちょっとと敬遠もしましたが、暑いせいか、夏色のせいか、なぜか心惹かれるものがーーー。いろんな思いが交錯してのお買い上げです。地植えにするつもりはありません。許せる限りこの鉢のまま育てようと。もう少し高い値段が付いていたら買わなかったでしょうねー。(笑)
夏の花、プルメリアがもうすぐ開花しそうです。今年はつぼみの付きもよく3つのところから出ています。アーリーヘブンも2階のベランダから見下ろすとつぼみがいっぱい出来ているのが分かります。高いところでいっぱい咲きそうです。咲き出したらこれでもかこれでもかというくらいにぎやかになるでしょうね。月下美人も4つのつぼみが順調。この暑さの中水遣りも大変ですが、花たちもすごくがんばってくれています。

blog Ranking への応援よろしくね。(Hier、bitte)

人気ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小海老草、大分大きく (2010年7月11日撮影)

2010-07-27 08:07:46 | ガーデニング


剪定をがんばれば脇芽がいっぱい出て大きくさせられるかなーとがんばったのですが、なかなか思うようにはいきません。それでも少しずつではありますがこんもりしてきました。隣に見えている枯れ枝状のはピンクのランタナです。今1番元気があるかな?近くにある額紫陽花も終わり(剪定済み)我が物顔でのびのび生活しています。紫陽花の剪定は絶対に7月末までにと趣味の園芸でいっていたので、もしまだの人がいたら急いでくださいね。これを守ると来年の花は保障されるそうです。こういう情報って大事ですよね。
我が家のアメリカンブッシュセージ、2年にかけて試行錯誤を繰り返し、ようやく育て方が決定いたしました。最初は6月末までの剪定と聞いたので実行、ちょっと伸びるにはなったけれどたくさんの花が咲きました。翌年は7月末まで大丈夫と聞いて実行したのですがあまり花は咲かずがっかり、ということでmanot家の庭のこの花は6月末で剪定終わり、今年はいっぱい咲くと思います。
カメラで撮った写真を昨晩葉書に印刷したところ、プロの腕前かと思うくらいのできばえ、被写体とピントはばっちりでした。パソコンのブログではなかなかいい感じに出ないのに、きっとプリンターがいいのでしょうねー。主人が撮った写真ですが本人も大満足のようでした。ちなみにその写真はまだブログには登場していません。涼しげないい写真ですよ。

blog Ranking への応援よろしくね。(Hier、bitte)

人気ブログランキングへ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百合(ニンフ)、別の角度から (2010年7月3日撮影)

2010-07-26 08:07:53 | ガーデニング


いよいよ写真が底をうち、撮りためていた中から抜粋、今日選ばれたニンフです。庭全体の雰囲気も一緒に。陽の陰影がいまいちですが、今のパソコン、修正機能がなくてmanotの腕前そのまま反映されてしまいます。とりあえずのパソコンいつまで持つのかなー。
昨日の早朝4時起床で1万歩の足慣らしを実行しました。2回目です。いろんなところの不具合も分かってきて富士山登頂当日は体力さえ持てばバッチリだと思います。帰ってきてから朝食、あとはいつも通りでしたが、夕食ごろには体が付いていかず、早めに就寝、今朝はすっきりの目覚めでした。人間いつもと違うことをするとリズムが狂って調子悪くなりますね。
さて我が家の月下美人、いつの間にかつぼみも大きくなり、ただいま2センチぐらいなのが4つ、順調に育っています。10年日記の2冊目に突入しているのを何気に読んでいると、去年は既に最後の2個が咲き終わるのが今頃、今年はかなり遅れていることになりますね。毎日毎日面倒に思うこともありますが、去年の今頃のこともわかって、やっぱりやめられないですね。子供達の成長が分かればと思って始めて以来、1日も(ほとんど)かかさず、つれづれなるままに書き留めております。夫婦2人の生活、題材がなくて困る日もままありますが、孫に取り持ってもらうとしてがんばりましょう。

blog Ranking への応援よろしくね。(Hier、bitte)

人気ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マーレン、大事な作品 (2010年7月15日撮影)

2010-07-25 07:26:21 | マーレン


個人的に大切な大切な作品です。このあとまだ文字と日にちが入るといえばお分かりですか?その日をイメージして配色を決めました。取り掛かるまでは何かと大変でしたが、決めてしまえば楽勝、たった1日で仕上げました。その日の気持ちの移ろいも大事なので、一気に描くのも大事なこと、manotにとっては。材料を買うのも一苦労、マーレンをする人口が減ったのか、いつも買っているところが会社更生法、まだ普通に営業されていますが、在庫の少ないこと、本当は違う形を申し込んだのですが在庫切れということで第2希望の商品に決定。もう少しおしゃれな感じだったのに残念。早めに購入していてよかった、この商品も残り何個という状態でしたから。娘が2人なのでこれで最後の作品、心置きなく楽しませてもらいました。いつまでも記念として飾ってくれることと信じています。だから余計に描き手も力が入ります。その子のイメージを大切に仕上げました。最初は蝶ちょがいませんでした。なんか華やかさをプラスしたくて入れてみたらーーー、本人も大喜び。だから今年のテーマは勝手に”花と蝶”になったのでした。ピンクの蝶ちょも可愛いでしょう?ということで蝶ちょが得意となってしまいました。いろんな色(地色と花色との兼ね合いで)を塗っていると本当に心華やぎます。癒されます。

blog Ranking への応援よろしくね。(Hier、bitte)

人気ブログランキングへ
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイビスカス、真っ赤です。 (2010年7月21日撮影)

2010-07-24 08:07:54 | ガーデニング


今年で最後のハス祭りで買い求めた500円のハイビスカス。赤のハイビスカスでもいろんな種類がある?というのもほかの庭先で見かけたのと葉っぱの形状がまるで違うから。あの日から毎日のように花が咲き、ピンクのハイビスカスと並んで咲き誇っています。やっぱり夏の花ですね、どんなに暑くても元気元気、うらやましいです。連日のうだるような暑さ、朝夕2回の水遣りは必須になってしまいました。35度にもなると仕方ないかなー。
ピンクのカサブランカ、あのあとまた一輪咲きましたが、どうしたことかまたあれと同じ醜い色で咲いています。球根のDNAが入れ替わってしまったのでしょうか。
ハス祭りでハスの種を3個もらいました。外の分厚い皮に傷をつけて(爪切りかなにかで)水栽培をしていると、運がよければ芽が出てきますよとのこと。早速だめもとで試したところ、2つも芽が出てきました。先に芽を出したのはハスの葉っぱらしき形をしたのまででてきました。立派に成功です。このあとどうやって育てればーーー。ここに行き着くまでにmanotは名誉の負傷しました。料理用バサミで傷をつけようとがんばっていると、固くて手がすべり、中指にぐさりと、しばらく血が止まらないくらい、あわてました。それでも1週間たった今、傷口もふさがり見事な回復振り、気をつけなくてはね。思わぬところでけがをします、細心の注意を払っていたのに。

blog Ranking への応援よろしくね。(Hier、bitte)

人気ブログランキングへ
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サフィニアブーケ、ライトブルーの七変化 (2010年7月21日撮影)

2010-07-23 05:21:28 | ガーデニング


この花は優秀で鉢は同じなのに置く台、置く場所によっていろんな姿に変わってくれます。濃いピンクと2種類買いましたが、どちらもこんもりかっこよく育ってくれました。色合い的にはこちらのライトブルーがお気に入り、咲きはじめと咲き終わりの色のコントラストも気に入っています。早くアーリーが咲いてくれないと手持ちの写真も残り少なくなってきました。夏は花の水遣りは大変なのに、登場させる花が少なくて困ります。
昨日からあと20日後位に迫った富士山登山に向けて練習を開始しました。リュックも靴も買いそろえ、足慣らしが必要なのです。よく人からは、富士山は遠くから眺めるのが1番!といわれますが、1度登ってみたかったのです。言いだしっぺはmanot。そろそろあきらめていたところに話を持ってきたのは主人、いろんな意味で早めに登っておいたほうがーーーということで申し込みました。初心者向けののんびりタイプなので何とかなるとは思いますが、今から楽しみです。いろいろ買い揃えるショッピングも楽しかった!

blog Ranking への応援よろしくね。(Hier、bitte)

人気ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピンクのカサブランカ (2010年7月21日撮影)

2010-07-22 06:17:49 | ガーデニング


去年の7月14日にアップしたこの花の色と見比べてください。昨日撮影したときに何か違うと思い、去年の写真を探してみました。イエローカサブランカは自然な色と思って見られますが、このピンクのほうは元々ちょっと色は濃い目ですね。でもここまで醜くなかったです。ちょっとショック。どうしたらこんな色合いが出てくるのでしょう。メンデルの法則で、優性、劣性でいえば、劣性の方の色合いかしら?みにくいアヒルの子で1匹だけ色の違う子が産まれたあのお話も思い出してしまいました。もし来年もう1度咲く力があるのなら是非花色を見比べてみたいものです。
昨日は暑かった!半端ではありませんでしたよ。な、なんと37度。今までに経験したことのなかった数字、今日も35度らしい。あまりにもかわいそうなので夕方もう1度花の水遣りしてあげました。アーリーヘブンがこれでもかというくらいぐったりしていたので。今日の写真で芝刈りしたすっきりした表情が見て取れると思います。早めに作業していてよかったです。こう暑くては何をする気力もありませんから。

blog Ranking への応援よろしくね。(Hier、bitte)

人気ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギボウシ、庭らしさ (2010年7月1日撮影)

2010-07-21 04:59:22 | ガーデニング


奥行き、高低さが読み取れるこの写真は今までのと違って庭らしさが出ていると思います。といっても大半は購入時に既にガーデンプランナーの手によって植栽されていたもの。その隙間に姉から譲り受けたこのギボウシを植え込んだのだから、見た目プロらしくなっても当たり前か。植物にも得意とする場所があるのでその情報を姉から聞いたりして植え込む場所を決めました。そういえば丁寧に手紙でイラスト入りでアドバイスをくれたなー。manotのガーデニングの基礎はそこにあります。もちろん貴重なアドバイス類は”私のガーデニング”と題した四季を通じての書き込みのノートの最後に貼って残してあります。いろんなアドバイスで庭が一段落したときはホッとしたものです。宿根草で植えっぱなしがいいなーと実感したのもその時です。
去年の今頃既に月下美人が咲いていたのに、今年はまだ小さな小さなつぼみ、その年によって随分違うのだなーと実感しています。
昨日の昼からちょっとした時間があったので、脚立を取り出して黄モッコウバラの四方に広がりかけた新芽を剪定しました。ありさんが先端のほうに集まっていたみたいでちょうどよかったです。ついでに白樫も背の高さを揃えすっきりさを出しました。もちろんこんな作業でも汗ポタポタ!着ていたT-シャツはぐっしょり濡れていました。暑いからこそすっきりさが必要と実感しています。manotはがんばっていますよ。

blog Ranking への応援よろしくね。(Hier、bitte)

人気ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イエローカサブランカ、アップで (2010年7月6日撮影)

2010-07-20 06:50:58 | ガーデニング


7月11日にこの花はアップしています。そのときは7月10日撮影の分、どうやら2日続きで写真に納めたようです。(咲き方に違和感を覚えたmanotは撮影日を真剣に調査、間違っていたことが判明、今日の写真の方を先に撮影していました。ーーーお詫び)今日はドドーンと花のアップでご覧くださいね。残念なことに今現在この花は枯れてしまって葉っぱから来年の球根に栄養を集めている(?)状態だと思います。2日ほど前に1ヶ月ぶりになってしまった(梅雨の時期と重なり様子を見ていたらーーー)芝刈りを汗だくになりながらやりました。暑くってつらかったですね。仕上がり具合を見ると爽やかさが戻ってきて見た目と気分は上々。脇芽刈りも鋏でちょんちょんと庭周り一周、腰も痛くなるほどの作業。本当は2週間に1度ぐらいのほうがいいのだけれど、暑さには勝てません。
今日はmanotのヒット作のお話を。先日ランチを食べたイタリアンのお店で紫蘇のジェノバソースのパスタを食べ美味しかったのと珍しかったので作り方を聞いておきました。バジリコの代わりに紫蘇の葉を使うだけ。早速我が家にたっぷりある紫蘇の葉、オリーブオイル、にんにく、アンチョビをミキサーにかけ出来上がり。小さな瓶に2つも出来ました。パスタにからめてもよし、クラッカーに乗せてもよし、乙な味に大満足です。こぼれ種でいっぱい増えた紫蘇の葉の活用法が出来てうれしかったです。生で食するには限度がありますからねー。是非試しに作ってみてください。

blog Ranking への応援よろしくね。(Hier、bitte)

人気ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハス祭り、珍しい色? (2010年7月17日撮影)

2010-07-19 05:26:21 | ガーデニング


今年が最後ということもあり、早朝から皆さんがんばってきているという印象、さすが人出は多かったです。5時から10時まで、我が自治会の役員の方も交通整理をしたり、記帳のお願いをしたりと大忙し、頭の下がる思い。
ハス達もみんなが見納めということを感じているのか、花つきがよくていつもより綺麗に咲き誇っていました。2000年前の種を発芽させた大賀ハスだけではなくて世界中のハスが見られます。もちろん大賀ハスも既に世界中に広めたとか。そんな中今日の写真のように珍しい(?)と思われるハスに出会いました。縁取りが薄いピンク、さすがこの花の周りには撮影者がいっぱい。人が入らないように撮るには至難の業といえるほど。夏の風物詩として定着していたハス祭りがなくなるなんて寂しい限りですが、仕方ありませんね。わが町の公園や公民館の庭では大賀ハスが見られるように既に育てられています。マンホールの蓋にも大賀ハスが描かれていますよ。

blog Ranking への応援よろしくね。(Hier、bitte)

人気ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マーレン、manot色 (2010年7月15日撮影)

2010-07-18 05:35:40 | マーレン


7月16日の色違いの作品です。こちらのほうがmanotらしい配色、慣れ親しんだ雰囲気です。塗っていても間違いがなく安心して取り組める色合いでもあります。でも私からしたらつまらないーーー、だから主人もこの前のほうが斬新で変わっていていいといってくれたのかもしれません。さーて当日どちらが先にお客様の心を捉まえることが出来るでしょうか?そう、もちろん即売も行います。manotにとっても興味のあるところ、この2つの作品はターンテーブルになっていてそのまま飾るもよし、テーブルの上において調味料を置いて回しながら取るのもよし、アイデアいっぱい膨らむ作品です。気に入ってもらえるとうれしいなー。
今朝はもう太陽が上がって暑くなりそうな雰囲気です。早いもので梅雨も去り連日猛暑日。車の温度も平気で33度(昨日)花の水遣りを急ぐ必要がありそうです。どんなに暑くても1日1回たっぷりと与えているのできっと花たちも朝の水を楽しみに待っていることでしょう。

blog Ranking への応援よろしくね。(Hier、bitte)

人気ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大賀ハス、 今年最後 (2010年7月17日撮影)

2010-07-17 09:19:58 | ガーデニング


ハス祭りに今年も行ってきました。昨年あたりから存続が危ぶまれていましたが、いよいよ今年が最後ということになりそうです。反対運動の署名には記帳してきましたがきっと声届かずになるでしょうねー。ということで朝5時に起床、朝食もとらずに何はなくともハス祭り会場へ。歩いて10分ほどのところにある恵まれた環境。1時間かけてゆっくり撮影してきました。和菓子つきのお手前も頂き(無料のサービス)心豊かな朝でした。朝日がお花に当たってとてもいい写真が撮れました。ちなみにこの写真は主人撮影のもの。まだまだ負けているなーと実感。私が東大の農学部の方が育てた苗を見ている間に主人は大賀ハスの歴史を読んだらしく、豆知識を教えてくれました。それによると私が産まれた、まさにその年に2000年前の種が発見され翌年発芽したか、花が咲いたかしたらしいです。私はといえば真っ赤なハイビスカスのいい苗木に出会ってしまって(今年は咲いている花がなかったので色を聞いたところ、咲いている苗木を持ってきてくださった)500円で購入しました。既に持っているピンクの苗木はやはりここで数年前のお祭りで800円でした。これで2色揃いました。せっかくの最後のお祭りなのでリアルタイムでお届けしたくアップが遅くなりました。今日はmanotの腕前ではありませんが私の師匠(?)の腕前を見てやってくださいね。

blog Ranking への応援よろしくね。(Hier、bitte)

人気ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする