鉄ある記

鉄道写真を中心に、京都の街角の情景なども写真で紹介していきたいと思います

485系「雷鳥」写真展? 1万人の写真展のお知らせ

2010-09-28 | 鉄道写真

 日本最大級の参加型写真展「“PHOTO IS”10000人の写真展 2010」大阪展が、10月8日(金)~10日(日)まで、大阪城近くの大阪ビジネスパークツイン21「アトリウム」(大阪市中央区城見2-1-61)で開かれます。入場無料。ここに「京都れいる倶楽部」の有志7人がひとり1点、JR西日本の485系「雷鳥」の写真を出展します。

 京都れいる倶楽部は、京都に住んでいるか、京都で仕事をしているかのどちらかの条件を満たす「大人」(文字通り成人というだけの意味ですが)の鉄道ファンの集まりです。ネット上だけの付き合いではなく、実際に現場で何度も顔を合わせた気心の知れた仲間たちです。当初は名称はなく、何人かで撮影に出かけたり忘年会を開いておいしいごちそうも食べずに自慢の写真を披露しあったりしていました。そのメンバーの有志が「雷鳥」をテーマに、この写真展に作品を出そうという話がまとまりました。ただ、たくさんの方が出品される大型写真展にそれぞれがばらばらに出しても埋没してしまいます。そこで出展に合わせて会の名前を付けようではないか、ということになり、メンバーとオブザーバーの方々の投票で、めでたく「京都れいる倶楽部」という名前が決まりました。

 10000人の写真展には、「京都れいる倶楽部」+ハンドルネームで出展しています。私の場合は「京都れいる倶楽部 まむし」です。
 多分、7人の作品は固まって展示されるものと思われます。私自身、自分の作品以外にはお一方のものしか見ておらず、メンバーがどんな写真を出されたのか非常に興味深く、楽しみにしています。
 10月初めの3連休に重なり、皆さんご予定がおありかと思いますが、もしお近くまで行かれてお時間があれば立ち寄ってもらえると幸いです。

 10月8日(金)、9日(土)は10時~19時
 10月10日(日)は10時~17時
 JR大阪環状線・東西線の京橋駅、大阪市営地下鉄長堀鶴見緑地線の大阪ビジネスパーク駅が最寄りです。

 有名人のフォトブック展覧会なども一緒に行われるようです。

 なお、私の出展写真はこの記事の写真ではありませんので、念のため。

2010-9-19 JR西日本北陸線 王子保-南条 4008M「雷鳥8号」
Nikon D700,AF-S NIKKOR 70-200mm F2.8G ED VRⅡ,90mm,ISO 200
1/800秒,f7.1,-0.3段,WB:晴天


にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ
にほんブログ村

鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログ JR・国鉄へ
にほんブログ村

コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ユニークなお顔のキハ41 | トップ | ピンクリボンが見える駅 »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (昭和鉄道少年)
2010-09-29 01:19:57
こんばんわ、僕も、行きつけのカメラ屋で出しませんか?と勧められましたが、どうも鉄道写真がそぐわない雰囲気かな、と思ったんですがね、まむしさん達の作品を直に拝見させて頂きます
返信する
先の楽しみ張りが出る。 (弧鉄)
2010-09-29 05:31:39
お早うございます。これは楽しみですね。9月もそうでしたが10月の連休もきっちり仕事です。が、9日の午後は時間があるので残業が入らなければお邪魔させて頂きたいと今から楽しみにしています。皆様の力作を拝見させて頂き勉強もさせて頂きたいと思います。最近は仕事に追われる日々です。この先に楽しみがあると気分も随分違ってきます。良いお知らせありがとうございます。
返信する
楽しみです♪ (さくらねこ)
2010-09-29 08:47:43
実った田、緑の木々、国鉄色が映える景色の中をゆく「雷鳥」、きれいです!
この光景ももう来年は見られないのですね

みんなで「雷鳥」♪
思惑どおりかたまって展示してもらえると、さながら
、ミニ雷鳥写真展にみたいになるかも!
私のは、日常のあたり前の景色の中の雷鳥を選びましたので迫力はありませんが、
みなさんの力作、楽しみです♪

私のところでも、紹介記事アップしました
http://sakuranekorailfan.blog118.fc2.com/blog-entry-6.html

PS:本館BLOGの9/27の写真、66回送の湖西路で待ち時間に引っかかってた(笑)時の作品のひとつです
返信する
昭和鉄道少年さん (まむし)
2010-09-29 23:21:09
ありがとうございます。
私たちは自由に自分の好きな作品を出せるということで、出品することにしました。また、感想をお聞かせください。
返信する
弧鉄さん (まむし)
2010-09-29 23:22:55
勉強だなんて、とんでもない。
自由気ままに出品したものですので、ご覧いただけるだけで光栄です。
お時間がありましたら、のぞいてください。
返信する
さくらねこさん (まむし)
2010-09-29 23:24:29
トラックバック打っていただき、ありがとうございます。
私も皆さんの作品を見ていませんので、非常に楽しみにしています。
私の写真も迫力ということでは?かも(笑)
返信する
Unknown (mon)
2010-10-01 07:03:20
こんにちは。
これを撮られた前日に同じ場所に行って日本海を撮っていました。追いかけたので雷鳥まではいませんでしたが。
稲穂と雷鳥は結局撮れていないので、稲穂と419も撮れたので、追いかけないで待っていればよかったなとこのお写真を見て思いました。

写真展楽しみですね。期間中は出張で広島へ行っており、行けなくて残念です。思惑通り、ミニ雷鳥展となるといいですね。
返信する
monさん (まむし)
2010-10-03 22:39:10
こんばんは。
追いかけるか、待つか選択が難しいですね。この日は関東方面から来られていた方も多く、雷鳥まで待っている人の方が圧倒的に多数でした。
日本海はもう少し大丈夫そうなのに対し、雷鳥はおしまいがはっきりしているからかも知れません。
返信する
国鉄色の特急列車と黄金色の稲穂 (tacco)
2010-10-05 23:40:09
こんばんは まむしさん

雷鳥号の写真を冨士フイルムの写真展示会に出品されるのですね。僕も行かせて頂きますね。

複線区間を走行する 特急雷鳥号の全体像を見事に収めていますね。いつも拝見させて頂いております。

先頭車のパノラマG車を見ると、窓枠が広いので「A06編成」と見受けられました。クロ481-2101ですね。 このパノラマ車は、唯一 「大窓」なんです。中間車からパノラマ車に改造された車両であります。 他のパノラマ車(クロ481-2001~2005)は グリーン車から改造されていて、窓枠が「小窓」になっています。

今の時期、田んぼの稲刈りですね。黄金色の稲穂が実り その黄金色の稲穂の横を通り抜けて行く、特急列車 その名は「雷鳥」

雷鳥が走り抜けた後、その風圧で、稲穂がユラユラと揺れて、稲穂の実が擦れる音が微かに聞こえて来そうですね。

雷鳥号と稲穂のコラボは 今年で見納めですね。逆の時期 田んぼで田植えした時、田んぼに水を張り まるで鏡のような現象が起きて、そうです「水鏡」が出来て、そこに列車が通ると編成全体が映り 田んぼ全体が鏡となり、 自然界の素晴らしさが出て来ますよね。

この写真を見ると特急 雷鳥号のモーター音、雷鳥号が通過した際に起こる風圧で稲穂が揺れて、実が擦れる音が微か聞こえてきそうですね。
返信する
観に行きます (ZERO)
2010-10-06 20:04:01
こんばんは。
この3連休、遠征予定だったので金曜の仕事帰りに観に行こうと思っていたのですが、
どうやら土日は撮り鉄日和じゃないようです。

というわけで、土曜日にゆっくり観に行きたいと思ってます。雷鳥を皆様がどのように撮られているか楽しみにしております。

ところで、大阪十三の映画館で「SL日和 大井川鐵道物語/山口線物語」という映画を
上映するようです。御興味をお持ちの方は、どうぞ。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

鉄道写真」カテゴリの最新記事