鉄ある記

鉄道写真を中心に、京都の街角の情景なども写真で紹介していきたいと思います

京都西山 花の寺

2010-04-08 | 京都街角の情景


 少し日にちを遡りますが、4月3日の午後、家人と京都・西山の「花の寺」(勝持寺)に行ってきました。この寺の境内にはたくさんの桜が植えられており、それが見事に咲き誇る様から「花の寺」と名付けられたのでした。
 この日は晴れていましたが、少し肌寒く、家人は最初出かけるのをためらっていました。しかし、一緒に散歩に行くという約束を守って、撮り鉄を午前中で終えて帰ってきた私を思いやってか、結局は「行く」と言ってくれました。

 私の家から「花の寺」までは、時間帯によってはバス1本で行くこともできます。しかし、土曜の午後ではそれは難しく、結局、西大路からJRで向日町に行き、そこからタクシーで向かいました。場所は京都市西京区の大原野です。向日町駅からもバスがあるのですが、こちらも本数が限られているので、タクシーが便利です。運賃も千数百円です。

 寺に着くと、門をくぐったところで不動堂の修築が行われており、少し殺風景でした。しかし、尊いお不動様をまつるお堂の建設ですから、立派なものができるようにと願います。境内はまだ半分ほどの木しか見ごろを迎えていません。しかし、西行桜は満開で、優美にピンクの花をつけた枝をしたたらせていました。

 上の写真は小さな門が境内にあり、その門扉の細工です。桜の形にくりぬかれ、そこからのぞくと満開の桜が見えました。



 境内の周囲にもそこかしこに桜が見られます。これは参道の途中から霊園の方に少し入ったところの一本です。
 バックが竹林の西山丘陵らしい風景だと思います。花吹雪が舞うと、緑の竹とひらひら舞う花びらのコントラストがとても印象的です。



 そして、この木が西行法師が植えたと伝わる有名な「西行桜」です。
 歌人として名高い西行法師は、もとは御所を守る北面の武士・佐藤兵衛義清と名乗っていました。ところが、保延6年(1140年)、勝持寺で出家して庵を結んで桜を植えて愛したそうです。
 そこから、人は「花の寺」と呼ぶようになったとか。今では約100本の桜があるそうです。今度の土日、まだ咲いているかな。

にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ
にほんブログ村

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 旅客のロクロク やっぱり格... | トップ | 桜花舞い散る道を EF66... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
さくらさくら (パーイチファン)
2010-04-09 16:01:16
まむしさま、こんにちは。なかなか風情のあるお寺、そしてさくらですね。私は今、兵庫県、龍野城の満開のさくらを撮影した帰りです。週末には天気が崩れてしまいそうで花散らしの雨になりそうですね。
返信する
懐かしいですねぇ (kony5711)
2010-04-09 16:58:17
こんにちは
花の寺とは、また懐かしいですね。
最近は訪ねていませんが、小学校の遠足コースでした。
実家は東向日なんで、歩いて散策できる丁度いい距離です。地元でも勝持寺の名を言える人は少なくて花の寺ですね。阪急バスも「花の寺」ゆきが以前はあったような気がしますが? 大原野周辺には友人も多く、よく訪れますが、今でも里の風景の残るとてものんびりできる土地ですね。
西山と言えば、西国札所の善峰寺ですが、桜なら花の寺ですね。私は子供の頃ここの山門が大好きでした。周りには桜がたくさんあったように記憶していますが???
返信する
ダイヤ (国鉄くろしお)
2010-04-09 22:42:09
大糸線などの回送やダイヤ情報に載ってない列車(甲子園臨)(試運転)(ハンドル訓練)はどこで調べるんですか?
返信する
パーイチファンさん (まむし)
2010-04-10 14:37:20
こんにちは。
御無沙汰しております。龍野まで行かれたのですか。さぞ、美しかったのではないかと思います。お仕事?かな。

月曜には桜を散らす雨が降りそうですね。残念ですが、これも四季のある日本のよさですから、仕方がないですね。
返信する
kony5711さん (まむし)
2010-04-10 14:41:03
おお、遠足でしたか。
私も大原野は子供のころからのハイキングコースで、いろいろ行きました。善峰も今のように有名でなく、静かでした。なんといってもあそこは遊竜の松ですから。

桜はここでしょうね。バスはいま、南春日町行きだと思いますよ。私のところからバス1本だったら、長峰ですけれど。

善峰、大原野神社・・・高校のマラソン大会のコースだったなあ。わざわざ京都市内から行きました。
返信する
国鉄くろしおさん (まむし)
2010-04-10 14:42:27
撮影現場でいろいろな方と知り合いになったら、だんだん教えてもらえるようになりますよ。

楽しく和気あいあいがこの趣味のよいところ。その延長上ですね。
返信する
Unknown (YOSHI)
2010-04-10 23:09:06
こんばんは。

某所のコメントを見ました。
リンクしていただいて大変嬉しく思っています。
(実は、まむしさんのファンでして…照)

こちらもリンクさせていただきます。


萌えたのは桜の門扉です。
キター!そそる撮影法ですね。
下灘駅で実施しましたが、難しいですよね。
そして、うまくいくと実に嬉しいですよね。
返信する
YOSHIさん (まむし)
2010-04-13 21:59:49
こんばんは。
某所で交通事故におあいになったとか。
大丈夫ですか、心配しています。

私もYOSHIさんのファンですよぉ。
お互いによい写真を撮りましょうね。

桜の門扉に萌えていただき、ありがとうございます。何枚も挑戦して、やっとこれかな、というふうになりました。なかなか難しいですね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

京都街角の情景」カテゴリの最新記事