鉄ある記

鉄道写真を中心に、京都の街角の情景なども写真で紹介していきたいと思います

はやぶさ・富士の旅立ち 浪漫鉄道の国へ

2009-03-15 | 寝台列車

 きょう3月15日、春の陽光を浴びて京都・大阪・神戸の三都を青い列車が西へ駆けた。

 3月14日、東京駅に到着した最後の上り寝台特急「はやぶさ・富士」。この東海道・山陽本線第2列車に使われた14系客車が故郷の熊本車両センターへと向かったのだ。14日の深夜、品川を発車した回9101列車は15日6時22分、京都総合運転所(向日町操)に到着。2レを引いて上り、再び下関まで牽引するEF66-42号機をいったん切り離して、しばし憩いのひと時を持つ。

 そして再び、42号機の先導で13時54分、回9301列車として古都を出発。定時走行では決してありえなかった白昼の大阪駅に堂々と姿を見せ、ミナト街・KOBEを走り抜けて行った。

 最終列車が走った13日から14日にかけて、天は涙雨を降らせたが、この日は風が強いものの晴れ渡り、春の日差しをあふれさせた。まるで、これまでの長い、長い道程を労わるように。京都総合運転所では僚機のEF66-43号機が庫の外で出迎え、傍らの下り本線を稼働がたった1両だけになってしまったJR貨物の旧更新色(白更新)に塗られたEF66-30号機が駆け下り、これも貨物会社唯一の国鉄特急色のEF66-27号機も通り過ぎた。まるで露払いを務めるかのように。

 そして、いずれも深い緑と黄色に塗られたトワイライト色のEF81に伴なわれた青森発大阪行き「日本海」、札幌発大阪行き「トワイライトエクスプレス」の両寝台特急も、青い仲間の横を通り抜けていく。まるで、あいさつするかのように。

 私はこの光景を長岡京駅の上りホームの先端で見つめた。そして、定刻、ゆっくりと本線に出て来た列車は駅に差し掛かる直前、長いホイッスルを吹鳴。運転席でピンと背筋を伸ばした機関士(今は運転士というのだろうが…)の姿と、その長声一発は決して忘れることはないだろう――。

 ♪夢の列車がひた走る 街の目覚めに ふれあうように
   夢の列車がひた走る 人それぞれの 願いをのせて
   海に始まる 山に始まる 終わりなき旅へ 浪漫鉄道
  (九州旅客鉄道株式会社 社歌『浪漫鉄道』より)

 浪漫鉄道の国で、幸あれ!

2009-3-15 JR東海道本線・長岡京で 回9301レ
Nikon D300,Sigma APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM,380mm,ISO 400
1/800秒,F10,WB:晴天

にほんブログ村 鉄道ブログ JR・国鉄へ
にほんブログ村


 

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 最後の東海道・山陽本線 第... | トップ | 富士はやぶさ 返却回送の朝に »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (さくらねこ)
2009-03-16 01:57:41
12両の客車編成を見事に捉えられておられますね!
長岡京駅、私もそこで回送を見送りました

京都は深夜に通過のダイヤだったので
最後の雄姿を青空の下で見れて、よかったです

近づいてくる機関車のライト、長い汽笛の音、、、感動の瞬間でしたね
返信する
Unknown (C62重連)
2009-03-16 13:46:59
初めまして!
昨日、長岡京でご一緒だったのですね・・
背の高くて銀箱に載っていた人はeexpresさんで後ろで長玉を使っていたのがてんさんで真ん中でぼ~っとしていたのが私C62重連です。
コマ助さんところに書き込んだりしています。
昨日はEF66のホイッスルが寂しく聞こえましたねぇ・・・

またお会いしたら宜しくです!!
返信する
さくらねこさん (まむし)
2009-03-16 21:11:22
はじめまして!コメントありがとうございます。さくらねこさんのブログを拝見しました。下りホームにいらっしゃったのですね。

ひょっとしたら、グレーのコートを着ておられた方でしょうか。間違っていたら、ごめんなさい。

私は、上りホームで薄緑のキャップを被り黒いジャンパーを着て脚立の上に立っていた者です。

記事にも書いたとおり、晴れて明るい光の中で見送ることができて、本当によかったと思います。最後の最後、美しい姿をとどめさせてくれました。

500mmズームで撮影していたので、近くに来たときにはファイダーから外れていたので、カメラをおろしてこの目でしっかりと見ました。ホイッスルを鳴らして、ちょうど、さくらねこさんの横を通過する際、心の中で列車に敬礼しました。また、そうしたくなるほどの光を放って過ぎ去ったと思います。

また、よかったら時々あぞびに来てください。私もホームページを含め、のぞかせていただきます。
返信する
C62重連さん (まむし)
2009-03-16 21:24:11
ご来訪ありがとうございます。コマ助さんの掲示板でお名前は存じ上げておりました。長岡京のみならず山科でもご一緒でしたね。山科からは8865レを撮影後、同じ221系で移動したのではないでしょうか。

私はexpressさんの横で並んで脚立に上っていました。てんさんや、C62重連さんとも長岡京ではお話させてもらったと思います。

上り221系12連の運転士さんが教えてくれた42号機のH運転士さんのお名前を叫ぶどころではなかったですね。通過の瞬間、一種厳粛な雰囲気に包まれていたように思います。

ブログ拝見しましたが、あれから追っかけをされたのかと思いましたが、向日町と桂川に行かれたのですね。私はコマ助さんの掲示板で知り合った福井在住さんとあらどん&テレさんの一緒に西大路で配1975レを撮ったあと向日町でC57回送を撮影して撤収しました。

お会いした際は、こちらこそよろしくお願いします。

返信する
先日は (mon)
2009-03-17 02:40:09
ご一緒させていただきありがとうございました。楽しいひと時を過ごせました。その時の記事が出来上がりましたので、トラックバックさせていただきますね。よろしいでしょうか?
返信する
Unknown (mon)
2009-03-17 02:55:44
トラックバックできませんでした。するためには、いろいろ下準備が必要なようです。板汚してしまいすいません。
返信する
さようなら 富士-はやぶさ (しゅうやん)
2009-03-17 17:10:50
とうとう走り去っていきましたね。わたしは小泉側堤防にて見送りましたが、12両の青い客車に向かって心から さようなら といいました。
返信する
しゅうやんさん (まむし)
2009-03-17 20:29:32
小泉川に行かれたのですね。下りはストレートがすっきり撮れていいですね。富士はやぶさ、本当にお疲れさまでしたと言いたいと思います。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

寝台列車」カテゴリの最新記事