あとだしなしよ

Japanese text only..
落書きブログです。
報道記事の全引用は元記事消去への対応です。m(__)m

容認すれば私の学者生命は終わり。自分の子どもをそういう目に遭わせたくない

2011年04月30日 | 経済・政治・国際
福島第1原発:内閣官房参与、抗議の辞任

辞任会見で、涙ぐみ絶句する小佐古敏荘氏=衆院第1議員会館で2011年4月29日午後6時15分、塩入正夫撮影

 内閣官房参与の小佐古敏荘(こさこ・としそう)・東京大教授(61)=放射線安全学=は29日、菅直人首相あての辞表を首相官邸に出した。小佐古氏は国会内で記者会見し、東京電力福島第1原発事故の政府対応を「場当たり的」と批判。特に小中学校の屋外活動を制限する限界放射線量を年間20ミリシーベルトを基準に決めたことに「容認すれば私の学者生命は終わり。自分の子どもをそういう目に遭わせたくない」と異論を唱えた。同氏は東日本大震災発生後の3月16日に任命された。

 小佐古氏は、学校の放射線基準を年間1ミリシーベルトとするよう主張したのに採用されなかったことを明かし、「年間20ミリシーベルト近い被ばくをする人は原子力発電所の放射線業務従事者でも極めて少ない。この数値を乳児、幼児、小学生に求めることは学問上の見地からのみならず、私のヒューマニズムからしても受け入れがたい」と主張した。

 小佐古氏はまた、政府の原子力防災指針で「緊急事態の発生直後から速やかに開始されるべきもの」とされた「緊急時迅速放射能影響予測システム(SPEEDI)」による影響予測がすぐに運用・公表されなかったことなどを指摘。「法律を軽視してその場限りの対応を行い、事態収束を遅らせている」と述べた。

 記者会見には民主党の空本誠喜衆院議員が同席、「同僚議員に20ミリシーベルトは間違いと伝えて輪を広げ、正しい方向に持っていきたい」と語った。空本氏は小沢一郎元代表のグループに所属する一方、大震災発生後は小佐古氏と協力して原発対応の提言を首相官邸に行ってきた。菅首相は大震災発生後、原子力の専門家を中心に内閣官房参与を6人増やしている。【吉永康朗】

 ◇「子ども20ミリシーベルト」専門家も賛否
 政府は国際放射線防護委員会(ICRP)が原子力事故の収束段階で適用すべきだとして勧告した年間許容量1~20ミリシーベルトの上限を根拠に採用。1日8時間を屋外で過ごすとして子どもの行動を仮定した上で、放射線量が年20ミリシーベルトを超えないよう、毎時3.8マイクロシーベルト以上の学校などで屋外活動を1日1時間に制限する通知を文部科学省が19日に出した。

 文科省は「余裕を持って決めた基準で、実際に年間20ミリシーベルトを被ばくすることはない」と説明するが「子どもを大人と同様に扱うべきでない」として他の放射線の専門家からも異論が出ているほか、日本弁護士連合会も反対声明を出している。

 ICRP主委員会委員の経験がある佐々木康人・日本アイソトープ協会常務理事は「政府は厳しい側の対応をとっており、影響が出ることはない」と理解を示す一方、「被ばくを減らす努力は必要だ」と指摘する。【西川拓、永山悦子】

福島第1原発:内閣官房参与、抗議の辞任 毎日新聞 2011年4月29日 21時08分(最終更新 4月30日 1時15分)


YouTube - 【原発】内閣官房参与が辞意 政府の事故対応批判(11/04/30)
NHK「かぶん」ブログ:NHK | 科学と文化のニュース | 官房参与が辞任・記者会見資料を全文掲載します
ICRPの内容について→
重要なことは、現場の住民の意見を入れてどのような数値とするかを決定すること、また、1~20mSvの低い方の値で決定すること、長期になる場合は1mSvとするべきであること、などだ
校庭での線量限度20mSvが何を意味するかは、それぞれで確認してほしい~国際機関の文献必見 - 情報流通促進計画 by ヤメ記者弁護士(ヤメ蚊)
小児や妊婦などの特別なグループにも特に留意するべきである。

汚染レベルが持続可能な人間活動を妨げるほど高くない場合、当局は人々に汚染地域を破棄させるのではなく、人々が汚染地域に住み続けるようにするために必要なすべての防護対策を実施しようとするだろう。
ICRPの勧告(109、111)

小児や妊婦が同じ線量なのは勧告に従っていないのでは?政府は被災地になにかするのですか?「郡山市によけいなことをするなっ」て言うくらいですか?

子供を守れなんてことを書くと人格攻撃とかあらぬ敵を仕立て上げるとか、言われるんでしょうか。。。。
腐った正義感とか。
まだ間に合うと思っているから、また書かせて頂きました。。。

レイバーネット日本:福島県教組が要請 : 放射線による健康被害から子どもたちを守るための具体的措置の要請 2011年4月26日

苦悩

2011年04月28日 | 経済・政治・国際
私たち教員は、立場上、大きな声で「子どもを学校に通わせるな」とか「校庭を使わせるな」ということは言えません。なぜなら、国が「年間20ミリシーベルトまでなら子どもが被爆しても大丈夫」と公言してしまったからです。長崎大学や広島大学の教授までもが「外で遊んでも大丈夫」という声明を出していて、そういった資料が私たち教員にも配布されているので、それに基づいて動かなくてはならないのです。

~中略~

■Twitterでつぶやいて!
とにかく、子どもを守りたい。学校ごと避難できれば一番良いのですが、そんなことをすれば保証がかさみますから、政府は絶対に決断しないでしょう。自主避難できる人はしてほしいけれど、それもなかなか難しい。ですからせめて、体育や部活動の自粛をしたうえで、土壌の除染作業をまずやってほしい。政府はなかなか動こうとしないと思いますが、声を上げ続けなくてはなりません。こうしている間にも、子どもたちは被爆し続けているのです。
この記事を見た人が、たとえひとりでも、福島の子どもたちのためにアクションを起こしてくれたら――。「福島の子どもたちを助けて!」とTwitterでつぶやいてくれるだけでもかまいません。それだけでも、世論を喚起し、政府を動かすキッカケになるのではないかと思っています。

エネルギーシフトと子どもの未来のために: 「Twitterでつぶやいて!」福島県の教員の訴え

甲状腺手術を受けたウクライナ・キエフの女性からのメッセージ 2011-04-24 08:42:04

4/15、首相官邸のホームページに「チェルノブイリ事故との比較」という文章が発表されました。
チェルノブイリ事故の被害についての記述は、20年間チェルノブイリ被害者の救援活動を続けている私たちが知っている現実とあまりにかけ離れています。
子ども基金ニュースで報告していますが、事故から25年過ぎた今でも、チェルノブイリ被災地人々の健康被害は続いています。
昨日行われた「チェルノブイリ25年 命・自然“広河隆一 最新現地報告&チャリティコンサート”でも紹介しましたが、今回のイベントチラシにインナ母子の写真が使われています。
そのインナのメッセージを読んでください。(インナのお母さんからのメッセージも一緒に)

彼女は現在ウクライナ・キエフ市に住んでいます。
12歳のとき(現在29歳)、甲状腺ガンの手術を受け、その後ずっと薬を服用しています。
手術後、子ども基金主催の現地サナトリウムでの保養に招待されたり、子ども金が支援した薬を現地の救援団体や病院を通じて受け取ったりしてきました。
妊娠がわかったとき、医師からは出産を諦めるように言われましたが、2008年に女児を出産しました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

日本の皆様へ
ウクライナ全国の人々が日本での出来事を固唾を呑んで見守っています。
そして日本の皆さんのことを憂い、その悲しみと苦しみが、いかばかりかと思い致しています。
チェルノブイリの事故を体験した私たちは、原子力発電所の事故がどのようなものかを、とてもよく理解しています。
すでに事故から多くの歳月が過ぎましたが、その被害は今でも続いています。
多くの子どもたちが病気になり(甲状腺ガンだけでなく)、環境が破壊され、住民全体(特に子どもたち)の病気への抵抗力がとても弱くなり、さらに事故処理に参加した人々が健康を害しています(ある人は亡くなり、ある人は障がいを負っています)。
原子力災害は、とても恐ろしいものです。
たとえすぐにその被害が感じられなくとも、あとからその正体を現すのです。
私は、日本の人々の勇気と冷静さに心動かされています。
そして日本で起きている一連の事故が、私たちの国のチェルノブイリのようにならないことを心から願っています。
私は、日本の政府には自分の国民を守るよう気を配ることを切にお願いしたいと思います。
日本はとても小さく、とても美しい国です。
皆さんの暮らすそのかけがえのない「世界」が原子力やそれを動かす誰かの欲によって損なわれてしまうのは、地球上全ての者にとって途方もない喪失です。
日本の人々は、自身の知恵と独創性、その勤勉さを世界中に誇っています。
ですから、日本の人々には是非とも最も安全な方法でエネルギーを得る方法を考え出してもらわなければなりません。
どうか、その美しさに溢れた土地を、そして皆さんの子どもたちを守って下さい!

インナ・S

   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

私たちは、皆さんのことをとても心配しています。
毎日のニュースを追い、日本で起きている出来事を大変憂慮しています。
言われるように、こうした事故の被害は直ちにではなく、後になってから現れます。
人々は年を追うごとに病気になります。ただそれは、場所によって、放射線量によってさまざまな形で人々の身に現れるのです。
いずれにしても原子力は人間にとって、全ての生きるものにとってとても有害です。
原子力によってエネルギーを得ることは、人類全体にとって大変高くつきます。
日本はとても地震の多い国ですが、そのような場所は原子力発電を利用するには危険で、無理があると思います。
ウクライナはそれほど地震のない国ですが、それでも原子力は利益よりも害の方を多くもたらしました。
自然災害が予見不可能なだけでなく人間による間違いもあり、こうしたもの全てから何年もずっと逃れ続けるのは不可能です。自分たちが得るものの引き換えに、後の世代の子どもたちに何を残しているのか考えなくてはなりません。常に爆発の危険に晒され、有害な放射性廃棄物の墓場を作り、さらに発電所が止まっても、その先何年も原子炉は危険であり続けます。全ての原発を今すぐ一斉に他の方法の発電所に切り替えるのは難しいかもしれませんが、しかし、原子力に頼らないようにすることは今すぐに考える必要があると思います。
原子力によってエネルギーを得ることは、普通に暮らす人々にとってあまりにも代償が大きい方法です。
自分自身の命、さらに家族や友人たちの命と健康を代償として支払うことになります。
残念ながら、私たちの国ではこうした普通の人々のことは省みられず、国を動かす人々は、いかに早く、いかに少ない元手で大きな利益を自身が得るかばかり考えています。
国民の暮らしや命といったものは、大して重要ではないのです。
チェルノブイリ原発の事故で被災した人々は、これまでに自らが受けた被害に見合う補償を得てはいません。
チェルノブイリ被災者の障がい者年金は、とても僅かなものです。
人々は静かに、黙ったまま病に倒れ、虫けら同然のように扱われて命を落としていきます。
生きる権利が認められているのは、政府の高官のような人々だけで、全ての命あるものという訳ではないのです。
私は、日本の政府は賢明で、国民に刃を向けるようなことはしないと思っています。
私たちのウクライナでは、国民の寿命が短くなってしまいました。
健康な人は少なく、多くの人がそれぞれ問題を抱えています。賢明な国の人々は、原発をなくそうとしています。そもそも、自分の国民の命を本当に大切に考えている国であれば、このような発電所は作る気にならないと思います。
人生は一度きりで、とても速く過ぎ去ってしまいます。その大切な命を守って、未来の世代の人々のために良いことをしてください。皆さんの国はとても小さく、どこへも逃げ場がないのですから、なおさらです。
私たちの所にも春が訪れています。太陽が輝き、日は長くなりましたが、まだ風は冷たく、雨も時折降ります。でも、草は緑を増してきています。間もなく、サクラの季節を迎えます。

インナの母
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
上記のメッセージは、“「チェルノブイリ子ども基金」より提供”と記載の上、転載・転送可能です。
多くの人に読んだいただきたいと思います。
甲状腺手術を受けたウクライナ・キエフの女性からのメッセージ - 神楽坂事務局だより
●福島では、逃げたくても逃げられない妊婦・母親がたくさん出ている。
●苦痛は、関東にも及んでいる。野菜の産地を気にし、自分の子供を気遣って水筒を持たせる母親が「神経過敏」で厄介な人扱いされるとは! それが“普通の神経”だ!
カネでは償えない苦痛が今、福島で: tsurumi's text

皆さんご心配有難うございます。発生時は都内の新聞社にいました。数分後「仙台震度7!号外!」の声を聞き、携帯を持つ手がぶるぶる震えました。実家では皿が九割割れましたが家族は幸いにも無事でした。被災されている方々に早く日常が戻りますように。仙台に帰る手立てがなく、3月12日

地震発生後、初めて息子の声を聞く。おびえているかと思いきや、「ごはんがないから、お菓子食べ放題!」と嬉しそうだった。アホです。でも、その無邪気さに、ホッとさせられたのも確か。3月13日

昨晩無事仙台につきましたが、電波状態悪く、ツイートできませんでした。余震かなり大きく、放射能も心配です。息子を連れて、再び山形から西を目指すことにします。逃げ出すみたいで心苦しいですが、息子を守れるのは自分しかいない、とも思う。この子はまだ、恋もしていない。3月16日

「西を目指す」と書いただけで、いろいろ言う人もいて、結構へこむ。細かいことは子どものためにも書かないけど、なんとか落ち着きました。途中、腹を空かした息子に、知らないおじさんがゆで玉子をくれた。その味を、彼は一生覚えていると思う。3月17日

「柏崎刈羽原発、防潮堤新設へ=15メートル程度の津波想定」という記事を読む。今回学ぶべきは「津波は15メートルになることがある」ではなく「自然は想定を超えることがある」ではないのかな。4月22日

俵万智さん@tawara_machi

松本哉さんのツイッター→@tsukiji14 ついに始動!!!! 5月7日、超巨大デモ再来!! 場所はなんと渋谷! これは一大事!!!
皆でつなごう(^-^)疎開&移住と「脱(反/卒)原発デモ&イベント」情報

神奈川県 お子様方のホームスティのご案内 - 神奈川県ホームページ
来て下さ~い!!

【原発】「子供の許容被ばく線量高すぎる」と疑問 @テレ朝news

2011年04月27日 | 経済・政治・国際
【原発】「子供の許容被ばく線量高すぎる」と疑問(04/27 11:51)
ノーベル賞も受賞した国際的な医師の団体がワシントンで会見し、文部科学省が子供の1年間の許容被ばく線量の目安を「20ミリシーベルト」に設定したことに疑問を呈しました。
 アイラ・ヘルファンド医学博士:「衝撃的だったのは、日本政府が福島の子供たちの許容被ばく線量の基準を高く設定したことだ」
 ヘルファンド博士は、「子供の場合、がんになるリスクが成人よりも2倍から3倍高くなる」と指摘して、許容される被ばく量の基準を引き下げるよう求めました。アメリカでは、原子力関連施設で働く人の1年間の許容量の平均的な上限が年間20ミリシーベルトとされています。

テレ朝news【原発】「子供の許容被ばく線量高すぎる」と疑問

原子力関連施設で働く人はもちろん普段着ではなく、厳重な管理のもとに防護服を着て線量計を持って作業後の服は低レベル廃棄物として処分されたりするのだと思われます。
環境中に放射性物質(死の灰)がばらまかれている状況で、無防備でおまけに小学生低学年や幼稚園児まで含めるのは、危険過ぎるのではないのでしょうか??子供の健康は大人が守らないといけないことなのではないのか???
百歩譲って最低限定期的な健康診断を繰り返してやるべきではないのか??
日本国と福島県のやとっている放射線の医学者って大丈夫なのですか??事故が収まれば線量が減るようなことを言っているようですが、降ってきた死の灰からも放射線が出てることを考慮出来ていないように思えます。

以下の記事にあるように、グランドの表面を除去すると線量が半分以下になったことからも、雨などで降ってきた半減期の長い死の灰がグランドに積もったというのは明白だと思う。擦り傷などから体内に入れてしまったり、それを吸い込んでしまうことはかなりの確率で高いのではないのでしょうか?地元の方には受け入れがたいことだと思われますが。。。

東日本大震災:福島第1原発事故 郡山市、校庭の表土除去 放射線量、低減図る 毎日新聞 2011年4月27日 東京夕刊

 ◇市独自
 福島県郡山市は27日、福島第1原発事故の放射線量を軽減する目的で、市内小学校の校庭などで表土の除去作業を開始した。放射線対策として土壌改良するのは同市が初めて。連休明けまでに、市が独自に設定した基準値を超える小中学校、保育所計28カ所の校庭、園庭の表土除去を完了させる。

 この日は午前9時から、同市鶴見坦(つるみだん)の市立薫(かおる)小学校と鶴見坦保育所の2カ所で作業があった。同小は、文部科学省の調査で暫定基準値(毎時3・8マイクロシーベルト)を上回り、校庭の使用が制限されている。作業員たちが約7000平方メートルの校庭に散水後、6台の重機で表土を削り、スコップなどで校庭の土を深さ約3センチ除去。残土はダンプカーで市内の埋め立て処分場に運んだ。同校では通常通り授業があり、児童たちは窓から作業を見守っていた。

 同市の基準値は、地表から高さ1センチで小中学校が毎時3・8マイクロシーベルト超、保育所が同3・0マイクロシーベルト超。事前に市が実施した試験では、表土を3センチ除去した場合、放射線量は半分以下になった。【坂本智尚】
東日本大震災:福島第1原発事故 郡山市、校庭の表土除去 放射線量、低減図る - 毎日jp(毎日新聞)


asahi.com(朝日新聞社):郡山市、独自に校庭の表土除去 市内28施設で実施へ - 社会
毎時3.3マイクロシーベルトだった値が、除去後は毎時0.5マイクロシーベルトにまで下がったという。

福島だけでなく、線量が高い地域は田んぼや畠でもやったほうが良いかと思われます。政府はなんにもしてくれないと思いますので自分たちの力で。削った土は環境から分離しなければならないようですが。

神奈川県 お子様方のホームスティのご案内 - 神奈川県ホームページ
いらして下さ~い!!

年間許容線量を現行から20倍上げた日本政府。怖いです。。

2011年04月25日 | 経済・政治・国際
年間許容線量を現行の1ミリシーベルトから20倍あげた。。。。怖いです。。これは保育園、小学校も含みます。

この件にに関する 京都大学原子炉実験所小出裕章先生のお話で、「平常時の約80倍、とてつもなく高すぎると思います。」とのことです。毎時3.8マイクロシーベルト=3800ナノグレイ/h

この件に関する文部科学省のガイドライン。→
放射能を正しく理解するために:文部科学省



とその公聴会。怒るのも無理ないと思いますし、官僚の対応も酷く、決定時の議事録もない模様です…

http://www.ustream.tv/recorded/14169488

日弁連の声明

撤回を求める署名サイト

福島第1原発:校庭などの表土除去へ 郡山
 福島第1原発事故を受け、福島県郡山市は25日、市内28の小中学校と保育所で、放射性物質が含まれているとみられる校庭・園庭の表土(深さ2~3センチ)を試験的に除去すると発表した。放射線量を下げる対策として初の試み。今週末から開始し、効果が認められれば高校や公園でも実施する。
 対象は小学校が9、中学校が6、保育所が13。県が今月上旬に行った調査で、地面から高さ1センチの放射線量が小中学校で毎時3.8マイクロシーベルト、保育所で毎時3.0マイクロシーベルト以上の箇所を選んだ。文部科学省が学校などの屋外活動制限の基準としている3.8マイクロシーベルトを参考にしたが、その測定位置(50センチ~1メートル)より高い値が出やすい地面付近の値とした。
 郡山市は県内では比較的放射線量が高い。原発から放出された放射性物質は地面の表層にとどまっているとの専門家の指摘があり、市独自に対策を取ることにした。取り除いた土砂は市内の埋め立て処分場に運ぶ。市災害対策本部は「子どもの安全を考慮して文科省より厳しい基準とした。土砂の最終処分法は今後検討する」と説明している。【坂本智尚】毎日新聞 2011年4月25日 19時35分
福島第1原発:校庭などの表土除去へ 郡山 - 毎日jp(毎日新聞)

やっぱり政府の「安全だ安全だ」なんて信じられないですよねってわけでもないのかな。。アスファルトの道路は洗浄して再舗装とかやれば良いのでしょうか?(チェルノブイリでもやったらしい。)とにかくリスクをできるだけ少なくすることは、私はど素人ですが大切だと思います!!! 大変申し訳ないのですが、食べ物も水も生活環境も平常では無くなってしまったので、ここで規制値を上げてしまうのは、わたしはどうしても納得がいかないのです。

橋本麻里さんのツイート 11/04/25 PM
@hashimoto_tokyo【原発】表土除染問題まとめ (1)毎日:校庭などの表土除去へ 郡山 http://goo.gl/XKBhK (2)郡山市長会見:http://goo.gl/6IJ0v (3)福島市某保育園での土壌除染の検討:http://goo.gl/bJZi9 表土を除去→数値が下がる。明快。


池田香代子ブログ : 【動画】チェルノブイリ25年 広河隆一の凄味 -
事故から7年後のチェルノブイリ。ガン患者のかたが多い。政府は安全宣言。当時のIAEAの調査団長の広島大学の重松逸造氏は健康被害はないと言ったそうだが、食料を持参し汚染のひどいところには入っていないので現地のお医者様は落胆したそう。「いますぐ健康被害がない」と言っている日本もそうなるのか?このままだと、そうなってしまうのではないのか??

避難の勧め



私の住んでるところは、平常時の2~3倍で落ち着きそうです。それでもビビっているのに80倍なんて、本当にとてつもないと思うのです。
ちなみに川崎、横須賀の通年の平常時はだいたい0.025マイクロシーベルトで、2号機と4号機の爆発(大量放出は全部4号機の気もする?)で急上昇し、雨が降った後にまた急上昇して、現在0.06~0.07位で落ち着きそう。
http://cgi.pref.kanagawa.jp/cgi-bin2/telemeter_map.cgi?Area=all&Type=WL



たぶん死の灰がふって土が汚れてしまった。農地や牧草地の土の入れ替えは検討できないでしょうか?



asahi.com(朝日新聞社):風力発電で原発40基分の発電可能 環境省試算

2011年04月22日 | 経済・政治・国際
風力発電で原発40基分の発電可能 環境省試算 2011年4月22日5時0分

 環境省は21日、国内で自然エネルギーを導入した場合にどの程度の発電量が見込めるか、試算した結果を発表した。風力発電を普及できる余地が最も大きく、低い稼働率を考慮しても、最大で原発40基分の発電量が見込める結果となった。風の強い東北地方では、原発3~11基分が風力でまかなえる計算だ。

 同省は震災復興にあたり、風力発電を含めた自然エネルギーの導入を提案していく方針だ。

 今回の試算は、理論上可能な最大導入量から、土地利用や技術上の制約を差し引き、さらに事業として採算性を確保できることを条件に加えた。

 試算によると、固定価格買い取り制度など震災前に政府が決めていた普及策だけでも、風力なら日本全体で約2400万~1億4千万キロワット分を導入できる。風が吹いているときだけ発電するため、稼働率を24%と仮定。それでも出力100万キロワットで稼働率85%と仮定した場合の原発約7~40基分に相当する。

 ただし東北など電力需要を上回る発電量が期待できる地域がある一方で、電力会社間の送電能力には現状では限界がある。試算どおりに導入するのは短期的には難しいとみられている。

 家庭以外の公共施設や耕作放棄地などを利用する太陽光発電や、用水路などを活用する小規模の水力発電についても検討したが、多くの導入量は見込めなかった。これらを普及させるには、さらに技術開発を促すなど追加的な政策が必要だという。

asahi.com(朝日新聞社):風力発電で原発40基分の発電可能 環境省試算 - 社会


「原発約7~40基分に相当する」ってずいぶんアバウトな試算ですね。
なんでもやって下さい。

東京新聞17日から水棺着手 福島1号機、保安院見解(TOKYO Web)

2011年04月21日 | 経済・政治・国際
17日から水棺着手 福島1号機、保安院見解 2011年4月21日 朝刊

 福島第一原発の事故で、経済産業省原子力安全・保安院は二十日、原子炉を効率的に冷却するため、格納容器内を水で満たす「水棺(すいかん)」について、既に十七日から1号機で作業を実施してきたことを明らかにした。格納容器内の水量は不明だが、水は確実にたまってきており、水が入った状態での耐震性についても、最終チェックの段階にきているという。
 東京電力が十七日に発表した事故の収束に向けた工程表では、1、3号機は第一段階として三カ月後までに、格納容器を水で満たし、熱交換器も設置して安定的な冷却(水棺)を完了。その後の三~六カ月で原子炉を一〇〇度未満の「冷温停止状態」にすることを目指している。
 保安院の西山英彦審議官は会見で、「水棺という定義ははっきりしないが、格納容器を水で満たす意味なら、工程表を発表した十七日の段階から入っている」とし、今後も炉心への注水を続け、意図的に圧力容器から格納容器に水をあふれさせる手法で水棺を実現すると述べた。
 1号機では、炉心に注水する一方、水素爆発を防ぐため、七日から格納容器内に窒素の注入を続け、容器内の水蒸気が冷えて水がたまっているのが確認された。この現象を水棺の手法に応用した。
 原子炉建屋内は、直近のロボット調査でも1号機で毎時一〇~四九ミリシーベルトと放射線量が高いことが判明。別の調査では同二七〇ミリシーベルトの数値も観測された。これでは、作業員の実質的な年間被ばく許容量一〇〇ミリシーベルトに、わずかな時間で達する。
 今回の手法は、建屋に入っての工事を減らすことにもつながり、保安院は効果的な方法と判断した。ただし、2、3号機では、格納容器の損傷が1号機より大きいとみられており、まずは損傷部をどうふさぐかが先決になりそうだ。
 東電は「現時点で水量を増やして、水で満たす作業には着手していない」と、保安院とはやや食い違う認識を示している。
 一方、保安院は二十日、3号機の立て坑の水位が前日夜から三センチ上昇したと発表した。東電によると、同日午前七時現在で、地表から水面まで百八センチ。3号機には約二万二千トンの汚染水があると推定されている。東電は「タービン建屋からの流入か、地下水からの流入かは特定できていない」としている。
 2号機の高濃度汚染水は二十日午後六時現在で、三百二十トンを集中廃棄物処理施設に移送した。
東京新聞17日から水棺着手 福島1号機、保安院見解(TOKYO Web)


うまいこと行きますように。
前から気になっていたのですが、一号機の格納容器?が無くなっているように見えるんだけど…


3月13日の画像


4月15日の画像

3号機爆発のガレキをかぶったのか?はたまたコンクリで固めたとか??
なんとなく盛り上がっているようにも見えるし、角度によってはオカマがあるようにも見える映像も見たことあるけれど。。
燃料プールも埋まってる?どこだろう???

原発止めろ

2011年04月20日 | さまざまなことを!
現地で体をはって作業されている皆様、ありがとうございます。

見ていないからよくわからないのですがテレビでは「強固な原発を作らねば」とか言ってる人もいるみたいですが、今の事故の収束もできないのに何を言っているのかわかりません。バス事故があったらバスを無くすの?って言う偉い人がいるようですが、バスと原発は言うまでもなく規模が違います。バス事故で何十キロも立ち入り禁止区域ができたり、野菜やお魚が出荷停止や自粛になったりするだろうか。
でも自然界から見れば、道路や都市などの開発による自然破壊のほうが甚大なのかもしれませんが。。

ECDの新曲「反原発REMIX

道との遭遇 DUB祝辞 : いとうせいこう × ダブマスターX


大貫妙子さんのブログ |政府が守るべきもの

各家庭で除染をしておいたほうが良いようです。今放射線を出してるのは原発ではなく、原発から雨などで飛んできて落ちてきた、チリやゴミにくっついている放射性物質だと思われます。#福島で除染車とか出せないのかな?
福島の線量がとても高いように思えるのですが、本当に大丈夫なのですか???

武田教授のページ
武田先生警告
フランス放射線防護・原子力安全研究所(IRSN)フランス政府推奨

食べ物は風評被害と言われまてしまうかもしれませんが、特に気をつけたほうが良いと個人的には思います。

政府の人たち、東電に丸投げするのは止めてください。

とにかく、あの恐ろしい事態が収束することを望みます。

オノ・ヨーコさん

NEWSポストセブン 揚水発電をカウントすれば原発なしでも夏の電力間に合う

2011年04月18日 | 経済・政治・国際
揚水発電」をカウントすれば原発なしでも夏の電力間に合う
2011.04.18 07:00
菅直人・首相は震災発生から1か月と1日後の記者会見(4月12日)で、こう力を込めた。
「原子力事故が起きて以来、政府の責任者である私が知ったことで、都合が悪いから隠すようにといったことは一切ありません」――震災以降、批判を恐れて滅多に会見しようとしなかった「国を操る人」の言葉は、真っ赤な嘘だった。
本誌『週刊ポスト』はそのことを示す1枚の極秘資料を入手した。しかし、それが示す事実は国民には公開されていない。
資料には、『東京電力の設備出力及び地震による復旧・定期検査等からの立ち上がりの動向』と表題が記されている。東京電力のすべての原子力、火力発電所や水力発電の出力、被災状況、7月末までにどの発電所の何号機が復旧するかの見通しが一覧表にまとめられたものだ。資源エネルギー庁が官邸や政務三役、与党幹部などへの電力制限の説明資料として作成したもので、右肩に「厳秘」と入っている。
資料からは、大地震前後の東電の発電能力の変化が一目でわかる。震災前には5200万kWの供給力があったが、地震と津波で原発3か所をはじめ、7か所の火力発電所が全基停止し、3月14日時点では供給力は3100万kWに下がった。首都圏で計画停電が実施され、電車の大幅減便で通勤難民があふれたあの時である。
電力需要がピークを迎える7月末に向けて、定期点検のために休止していた東扇島や姉崎などの火力発電所はすでに運転を再開し、震災の被害により停止していた鹿島や常陸那珂の火力発電所も復旧して立ち上がる見通しだが、それでも供給力は4650万kWにとどまると記されている。
記録的猛暑だった昨年の電力消費量のピークは7月23日の5999万kW。東電の需給見通しによると、今年のピーク時電力はそれより低い「5500万kW程度」と予測されるものの、供給力が850万kWも不足する計算になる。政府や東電が「このままでは真夏の大停電が起こる」と喧伝するのは、この数字を根拠にしている。
ところが、資料を詳細に分析すると、7月の供給力には盛り込まれていない“隠された電力”がある。「揚水発電」の出力が計算されていないのだ。
「揚水発電」は、夜間の余剰電力を利用して下貯水池から上貯水池にポンプで水を汲み上げ、日中の電力消費の多い時間帯に水力発電をする仕組み。発電時間は上貯水池の水が空になるまでの数時間だが、首都圏の夏の最大電力は午後2時を中心とした5~6時間である。揚水発電の役割は、まさにピーク時の電力を補うための非常用電源といえる。今のような停電危機にこそ有効に活用すべき設備なのである。
東電は日航機墜落事故現場で知られる御巣鷹山の地下500mをくり抜いた世界最大の揚水発電「神流川発電所」(現在は1号機47万kWが完成)をはじめ、多くの大型揚水発電所を持ち、資料によると出力は全部で1050万kWに上る。東電は「揚水発電を発電量に織り込めるかどうかは精査中です」(広報部)というが、エネ庁がこの揚水発電を使わないことにしているのは不可解すぎる。
ちなみに、通常、揚水発電は原発の夜間電力を使って水を汲み上げていると説明されているため、原発の多くが停止してしまえば使えないと誤解されている面があるが、それは違う。電気事業連合会も「原発でなくても、夜間の余剰電力があれば揚水は稼働できます」(広報部)と認めている。
そこで、東電の7月末の4650万kWに加え、揚水発電の1050万kWをフル稼働させると計算すると、7月末に使える東電の供給力は5700万kWになる。これならばピーク需要を賄うことが可能なのだ。
他にも、7月末までの稼働予定に入っていない鹿島共同火力発電所1号機(17.5万kW)、常磐共同火力発電所9号機(30万kW)などの復旧が進んでおり、供給力がもっと増える可能性も出てきている。
また、長期停止中の横須賀火力発電所も、8基中4基は稼働させる予定だが、残りの4基も早期に再開できるという指摘がある。
5500万kWというピーク時電力も毎日続くわけではない。1年のうち数日であり、東電の夏場の平日の平均最大電力は4800万kW(需給見通し)とされている。揚水発電を合わせた供給力なら900万kWも余裕がある。
資源エネルギー庁電気・ガス事業部の電力基盤整備課の担当者は、資料の存在を認めたうえで、「このデータは開示しているものではない。どこで入手したのか」と逆質問してきた。
――揚水発電を供給すれば、ピーク時の需要もまかなえるのではないか。
「使用を考えていないわけではない。が、揚水の出力1050万kWというのは最大値で、貯水池の水量の変化などによって、ピーク時に最大出力が使えるかは状況によって変わる。電力が足りない日が1日もあってはいけないと対応しているので、確実な電力だけしか供給力に計算していない」
官僚答弁の典型だ。だが、資料にはさらに目を疑う数字もある。東電の総供給能力は7800万kW。そのうち原子力は1820万kWだ。つまり、原発をすべて停止しても最大5980万kWの供給力があることになる。
現在、東電の原発は柏崎刈羽の1号機と5~7号機が稼働(出力は4基で491.2万kW)しているが、停止中の火力が復旧すれば、柏崎刈羽の全炉を停止しても、「停電」はしないですむことを示すデータだ。
※週刊ポスト2011年4月29日号
NEWSポストセブン|「揚水発電」をカウントすれば原発なしでも夏の電力間に合う

高円寺・原発やめろデモ

2011年04月11日 | 経済・政治・国際

高円寺・原発やめろデモ

参加しました。
とにかく人がすごくて、びっくりしました。
参加者のほとんどが一般の人で子供や女性もたくさんいました。
過激なアンチャンや野次馬もいましたが。

私はドラム隊のうしろあたりにいたのですが、
すずなりの歩道橋の上から熱い応戦をしてくれたひと、
歩道から一緒に手拍子をしてくれた女性、
サッカーの応援をするみたいに、南相馬の手ぬぐいをかざしていたおばちゃん。

うれしかったです。

デモに参加するのは初めてで、参加する前は「人間のクズ」くらいは言われるかって思ってました。
今までデモと言えば、極左とか学生運動の過激な(マスコミによって拡張された?)悪しきものをすぐに連想してしまいましたが、
そうでは無い市民デモというものがあり、デモに対するマイナスイメージは全く無くなりました。

とにかくすごかったです!

嫌な思いをした方がいらしたら、すみません。ごめんなさい。

YouTube - 民の声 STOP NUCLEAR POWER PLANTS / KOENJI TOKYO ←これに写っていました。。

はじめてのデモ

東通原発、非常用発電機全て使えず 女川も1台故障

2011年04月09日 | 経済・政治・国際
2011年4月8日23時29分

 7日深夜に起きた余震では、東北地方の複数の原子力施設で外部電源からの電力供給が途絶した。このうち東北電力東通原発や女川原発では、バックアップ用の非常用ディーゼル発電機が使えないなど、危うい状態が続いたままだ。今回は辛うじて難を免れたが、今後も予想される大規模な余震の揺れと津波に、原発は耐えられるのか。
 東北電力によると、東通原発(青森県東通村)1号機は、余震で外部からの電力供給が2系統とも遮断されたため、非常用ディーゼル発電機による冷却に切り替えた。
 8日午前3時半、外部電源が復旧。外部電源とともに非常用発電機による電力供給も続けたところ、午後2時10分ごろ、発電機の燃料循環ポンプ付近で燃料の軽油がもれているのを作業員が見つけ、運転を止めた。燃料漏れの理由は調査中。
 同原発は3月11日の東日本大震災時には定期検査中で、原子炉に燃料棒はなく、現在、外部電源で使用済み核燃料貯蔵プールの冷却を続けている。非常用ディーゼル発電機は3台あるが、もう2台も、点検中のためすぐには起動できないという。
 女川原発(宮城県石巻市、女川町)1号機でも、非常用ディーゼル発電機2台のうち1台が壊れたまま、1週間にわたって必要な機能を果たせない状態にあることがわかった。経済産業省原子力安全・保安院が8日、明らかにした。
 保安院によると、同電力が今月1日、1号機の発電機の定期点検をしたところ、2台のうち1台が発電所内の電源にうまく接続できないことが分かった。
 東北電力は接続不良の原因をつきとめて8日、原子炉等規制法に基づいて保安院に報告したが、この間、新たな発電機の配備はないという。
 女川原発はこの状態のまま7日の余震にあい、外部電源3系統のうち2系統が途絶。1系統は生き残ったが、一時は綱渡りの運転を余儀なくされた。
 東通、女川の両原発で、この状態が続いたまま再び外部電源が失われた場合、どう対処するのか。東北電力は保安院などに対し、福島第一原発の事故を受けて配備した電源車で最低限の冷却はできる、などと説明しているという。
 女川原発ではまた、地震の揺れの影響で、各号機の使用済み核燃料貯蔵プールの冷却装置が自動停止した。容器の振動で水が波打つように大きく揺れる「スロッシング」という現象が起き、ポンプに負荷がかかってモーターが停止したという。
 約1時間後に再起動したが、放射性物質を微量に含むプールの水が約3.8リットルあふれ、専用のナプキンで拭いた。周囲の放射線の値に変化はないという。
 日本原燃の使用済み核燃料再処理工場(青森県六ケ所村)でも、外部電源が途絶え、非常用ディーゼル発電機で使用済み燃料貯蔵プールの冷却を続けたが、8日午後3時ごろ外部電源が復旧した。
asahicom(朝日新聞社):東通原発、非常用発電機全て使えず 女川も1台故障 - 社会


なにしてんでしょうね。。。。首の皮一枚ですか。
オイラはあの夜、心配で眠れなかったよ。

小さな灯の玉フリーギグ

2011年04月03日 | music

小さな灯の玉フリーギグ
2011年4月2日(土)OPEN 17時30分START 18時、渋谷O-Crest
鈴木慶一、あがた森魚、青山陽一、上野洋子、岡田徹、かしぶち哲郎、白井良明、鈴木祥子、鈴木博文、武川雅寛、夏秋文尚、水谷紹(東京中低域)

慶一さん、出演者の皆様、スタッフの皆様、ありがとうございました。楽しかったです!

心の底から笑える日来るまで
ずっと待ってるよ

子どもの心が生まれる日来るまで
ずっと待ってるよ

「心の底から笑える日来るまで」鈴木慶一