あとだしなしよ

Japanese text only..
落書きブログです。
報道記事の全引用は元記事消去への対応です。m(__)m

Mac OS バージョンアップ Snow Leopard v10.6.8 to Mountain Lion

2013年06月20日 | パソコン
Mountain Lionを購入してダウンロードします。あとは、画面の指示に従ってインストールするだけです。
Moutain Lion


1700円と非常にお安いので試しにやってみましたが、アップルのサイトではいかにも簡単に出来ます!!!的に書いてありますけれど、下手をすると2度と立ち上がらくなるかもしれないし、愛用のソフトが使えにくなる!?くらいの覚悟でやりましょう!!
バックアップは必ずとって、ディスクユーティリティーディスクを検証とかをしてからバージョンアップしましょう!!ということです。
原因は不明ですが、インストールハングアップしたりして2度ほと失敗して真っ青になりました。(ディスクがロックされてますとか、言われた。タイムマシン用のディスクを繋げていなかったから???)
3回めくらいになんだかわからないですが、うまく通りました。

新機能としては、スワイプ関係の画面遷移が非常によかったです。
他の新機能はほとんどオフにしました。。。
通知センタとかはGrowlなどを使ってるし、Twitterは立ち上げっぱなしだし、iCloudで使えるのはメモくらいのようだし。。pdfがipodとスムーズにやりとりできなきゃ意味が無いじゃんとか。。。アプリが対応してないと無情だしさぁ。GoogleDriveに生で置いといたほうが、混乱がなくていいやと思った。

そんな感じです。

MacintoshでUSBディスクが認識しない!場合の回避方法。

2012年11月13日 | パソコン
MacintoshでUSBディスクが認識しない!場合にもしかしたら???の回避方法。

ディスクユーティリティを立ち上げます。(アプリケーションの下のユーティリティにあります。)んで、



上から二番目がたぶん、USBディスクなので、絵のようにグレイアウト(灰色っぽい文字)されていたら、controlキーを押しながらクリックしてみます。で、 "XXXをマウント" ていうメニューがでてくるはずなのでそれを選択します。
黒い文字になったらOKですんで、デスクトップを見ると、USBディスクさんが鎮座ましましてるはずです。
うまくいきますように!幸運を望みます!!
#実は私のはWindowsフォーマットしたディスクで、それだとなんとも不安定な模様です。
# Mac用にフォーマットしなおしたら、安定して使えるようになりました。。。。。

Macintosh Data::
システムのバージョン: Mac OS X 10.6.8 (10K549)
機種名: MacBook Pro
プロセッサ名: Intel Core 2 Duo
プロセッサ速度: 2.4 GHz

USBディスク::
BUFFALO HD-PEU2 Media
パーティションマップ方式: マスター・ブート・レコード
ディスク識別子: disk1
メディア名: BUFFALO HD-PEU2 Media
メディアタイプ: 一般
接続バス: USB

Google Readerの記事にある「送信先」にgooブログへの投稿を追加する方法

2011年01月19日 | パソコン
Google Readerの記事にある「送信先」にgooブログへの投稿を追加する方法

1. GoogleReaderの右上から、設定 > リーダー設定を開く。

2. 設定のところにある送信先をクリック。

3 カスタム リンクを作成をクリックすると以下が表示されるので、

名前 goo

URL    http://blog.goo.ne.jp/admin/newentry/?fid=bookmarklet&title=${title}&burl=${url}

アイコンのURL
と紫の文字を入力してから、 保存 をクリック。

4. Google リーダーに戻るをクリック。

以上でGoogleReaderの記事の送信先に登録したgooが出てきて、それを選択すると投稿画面が表示されると思います。

画像サイズのメモ。

2009年05月17日 | パソコン
3cm x 4cmの画像が欲しい場合、

まずセンチをインチに直す。
1inch は 2.54cmなので、

3cm=3/2.54=1.1811 inch
4cm=4/2.54=1.5748 inch

画像の解像度が300dpiの場合は、変換したインチに解像度を掛ければ良い。

1.1811*300=354.33 pixel
1.5748*300=472.44 pixel

よって、354 x 472の画像データを作ればオーケー。
600dpiだったら600を掛ければ良い。

300あれば、ギザギザのない印刷物が出来るはずです。

メモリー増設(Macintosh)

2009年03月12日 | パソコン
Macのメモリを512Mから2Gに増設した。
私のMacBook(MA254J/A)はIntelなんで安いPC用のものが使えるかなと思って調べたら使えそう。
メモリの規格が、

 SODIMM DDR2 PC2-5300

というやつなので、

 Kingstone
 KVR667D2S5/1G (SODIMM DDR2 PC2-5300 1GB)

使用可能なかんじなので、最安値の店で二枚で2049円で購入。

そして、スロットに差し込み今こうして快適に使えているのでした。
増設前はディスクがもう5Gくらいしか残っていなかったので
ノロノロで時間が止まってしまいそうだったのでした。

あぁ、iPhotoが開けるよ。
あぁ、無効にしてたDashbordを久しぶりに使ったよ。。。
新鮮だ!

よかったぁ~~~!

Macで日付も出したい

2007年11月27日 | パソコン
MacOSXでのタスクバーの日付表示のかえ方。
ターミナルで以下を叩いて、リターンキーを押して、

Defaults write "Apple Global Domain" AppleICUTimeFormatStrings -dict 2 "HH':'mm':'ss' 'M'/'d"

再度ログインすろと変わるはずです。 - MacOS10.4にて検証。

これだと

"火 12:10 11/26”

みたいに月日も出せます。

iTunesのファイルをソート

2007年11月04日 | パソコン
iTunesのライブラリが壊れて、プレイリストがなくなってしまった。それは良いとして曲の保存日の情報も飛んでしまったので、情報だけでも得よう。。ITunesのファイルを年度別に整列、抽出する方法だ。昔盗った杵柄のUnixのソートコマンドを使ってみよう。

lsコマンドの出力は以下なので、、
-rw-r--r-- 1 darebei nannno 3012278 Oct 30 21:26:28 2007 Os Mutantes/Os Mutantes/Bat Macumba.mp3
-rw-r--r-- 1 darebei nanno 3304846 Oct 30 21:25:53 2007 Kraftwerk/Kraftweak/Numbers.mp3
まず、5列めで月ソートして6列目で日付ソートして、2007だけ取り出す。。
#これで、いけてるみたいだ。こいでいいや。。

$ pwd

/Users/XXXX/Music/iTunes/iTunes Music

$ ls -lT */*/*.mp3 | sort +5Mr -6 +6nr -7 |grep 2007 > output
結果はoutputにあるので、見てみてね!

#追記#こっちのほうがいいか。。。
$ ls -lT */*/*.mp3 | sort +5Mr -6 +6nr -7 |awk '{if($9 == "2007"){print}}' >> sort.txt

マジカル

2007年10月09日 | パソコン
Macのメニューバーに日付を表示させようとして、言語環境の書式をいじっていたら言語環境の書式タブがグレイアウトして開かなくなってしまった。タイムスタンプから以下のファイルがその定義ファイルかと推測し、

~/Library/Preferences/.GlobalPreferences.plist

をコピーしておいて消して再ログインしたらなおった。さすがAppleですね。でもファインダーからは見えないのでターミナルなどからやる必要があるよう。参考にはならないと思いますが。。

MagiCalというのをインストールしてみた。これでがまんしようか。。

Firefoxでgoo検索バーが機能しない

2007年06月24日 | パソコン
gooの検索ページがリニューアルされたようで、そのせいかどうかは定かではないが、Firefox(2.0.0.4)のディフォルトのgooの検索バーからだとキーワード(日本語だけかな??)がブランクになってしまって検索できなくなってしまった。が、以下のgooが作っているプラグインを試したら、検索できるようになりました。

Firefox検索プラグイン インストール - goo ウェブ検索

ちなみに私はMacOSXのユーザーだったりしますので、Winその他の方でも“そおーだよ”かどうかは、わからないです。

- 追記
古いgoo検索バーは消さないとだめのよう…

はてなアンテナ+RSSリーダー

2006年01月15日 | パソコン
RSSに対応していないサイトの更新チェックですが、私は最近はてなアンテナを使い始めています。
はてなアンテナでRSS未対応サイトの更新チェックをしてもらって、その更新チェック状況のページがRSSに対応しているので(私はFirefoxユーザーなのでsageでRSSのリンクを探した)、それをRSSリーダにチェックさせています。
#はてなアンテナで、うまくチェックしてくれないページもあるのですが。

http://a.hatena.ne.jp/

MyRSSも使っていますが、こちらはフリーで使えるのは10件までです。
http://myrss.jp/

RSSリーダーは更新がリアルタイムで判るので、作者が身近に感じられるところが良いですね。

Mac用マウスをWinで使う…

2005年12月23日 | パソコン
Windowsのノートパソコン(VAIO)のタッチパッドの調子が悪くて、今日ついに動かなくなった。(ソニータイマー(Sonytimer)かぁ、オラッ!)
矢印キーやショートカットを苦使してブラウサを操作していたのだが、イライラするのでiMacに付いていたUSBマウスを繋げてみたら、ちゃんと動きました。
それで、右クリックができんので、ネットで調べたら、それ用のソフトがありました。感謝!

・ProMouseEnabler(Mac用の1ボタンマウスを、Windows上で右クリック操作も可能にする)
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se256849.html

うれしかったです。




MSNメッセンジャー

2005年12月18日 | パソコン
米国の東海岸に住む姉と初めてMSNメッセンジャーのビデオで話した。
姉はWin2000で私はWinXPの環境だが、問題なくできるようだ。MSNメッセンジャーは、7.0同士だとビデオチャットできるのかなあ。
#Webの情報は錯綜しててわからんす。バージョンでごちゃごちゃ。Windowsメッセンジャーでゴチャゴチャ。

AtermはUPnPを使うのがなんとなく嫌だったのでOFFにして、ポートマッピングを設定してできた。

ここの情報は良いですね。

http://k-net.pinky.ne.jp/windowsmessenger.htm

#「今すぐダウンロード」とかは、すぐにやらないほうが良いですね。