あとだしなしよ

Japanese text only..
落書きブログです。
報道記事の全引用は元記事消去への対応です。m(__)m

2013年参議院

2013年07月23日 | 原発


私が投票した 緑の党 の結果です。圧倒的に知名度が低い感があります。得票を3倍に上げれば一人は当選する勘定かしら。不可能ではないですね。
【談話】参議院選挙の結果を受けて 2013年7月22日

緑の党グリーンズジャパン共同代表
中山均、すぐろ奈緒、�坂勝、長谷川ういこ


 緑の党は、今回の参議院選挙において10名の候補者を擁立し挑戦しましたが、議席の獲得は叶わず、大変厳しい結果となりました。全国各地から様々な形でご支援・応援いただいたみなさまに、心より感謝を申し上げるとともに、力が及ばなかったことを率直にお詫び申し上げます。
 私たちは「市民による政治」、「福島を忘れない・脱原発」を掲げ選挙に取り組みました。訴えを多くの有権者に届けられなかったことは大変残念です。
 今回、市民が立ち上げた「緑の党グリーンズジャパン」が、世界でも類をみない高額な供託金をクリアして国政にチャレンジできたことの意義は大きいと思います。また選挙報道における「国会議員を持たぬ政党」への差別的な扱いなど、今後、乗りこえていくべき課題も明らかになりました。
  「緑の党」は、昨年7月に発足してから一年余での国政への挑戦でした。それでも45万人を超える人々から支持されました。私たちはこの選挙戦を通じて、日本の社会に「緑の党」と「新しい政治」を求める声が確実に存在していることを実感しました。
 一方でミュージシャン三宅洋平さんの「緑の党」からの立候補は、新しい政治スタイルで参加型民主主義を体現し、政治に関心が薄い層にも支持を広げ大きな可能性を拓くことができました。また、東京選挙区での山本太郎さんの当選は、市民の力を結集して勝ち取った希望の一議席です。緑の党としては今後も引き続き山本さんや三宅さんが市民と共に働けるよう、政策面でも運動面でも可能なかぎり協力していきます。
 緑の党の挑戦は始まったばかりです。私たちは、市民ひとりひとりが政治について考え行動する参加型民主主義の地道な積み重ねこそが社会を転換する大きな力となることを伝え続けます。種は蒔かれました。ともに新たな一歩を踏み出しましょう。
【談話】参議院選挙の結果を受けて | 緑の党 http://greens.gr.jp/seimei/8376/

一方、東京では反原発を旗印に掲げた山本太郎氏、吉良佳子氏が当選しました。



http://www3.nhk.or.jp/senkyo/#mapより引用させて頂きました。

このお二人が当選したのですが同時に、自民党の候補が二人当選しているので、江戸っ子を見習おう!とまではいかないかな。。。
投票率がとても低いのが残念でした。
投票率最低は青森 沖縄以外で低下 参院選
 総務省は22日、21日に投開票された参院選の選挙区の投票率が52・61%だったと発表した。前回(2010年)の57・92%を5・31ポイント下回り、1995年の44・52%、92年の50・72%に次ぐ戦後3番目の低投票率だった。沖縄以外の46都道府県で前回より投票率が低下した。
参院選特集ページはこちら
 都道府県別で最も高かったのは島根の60・89%で、山形の60・76%、鳥取の58・88%と続いた。最も低かったのは青森の46・25%で、次いで岡山の48・88%、千葉の49・22%だった。
 期日前投票は前回より7・15%増の1294万9982人で、全体の有権者に占める割合は12・36%だった。参院選で期日前投票が導入された04年以降、増え続けている。
 また比例区の投票率も選挙区と同じ前回より5・31ポイント減の52・61%だった。
http://digital.asahi.com/senkyo/senkyo2013/news/TKY201307220142.html?ref=senkyokiji_txt_end_kjid_TKY201307220142


ねじれ国会、ねじれ解消って自公のスローガンぽいのをNHKをはじめとするマスコミが連呼してましたが、最初にねじれ国会になったときに、よく審議された法案が通るからねじれた国会は良いことだって、NHKで言っていたのを覚えているが、ポリシーとかそんなことはどうでも良いのでしょう。



わたしの神奈川選挙区です。民主の牧山さんがすべりこみセーフで当選しました。民主もこのまま潰れてしまってはもったいないのでがんばってほしいものです。
小沢さんの生活の党は惨敗して、もう復活するのはむずかしいのではないだろうか。やっぱり未来の党の結党と解散はむごたらしいもので、あのつぶしかたは無いと思いました。