あとだしなしよ

Japanese text only..
落書きブログです。
報道記事の全引用は元記事消去への対応です。m(__)m

Download.com/Music

2005年10月30日 | music
Download.com/Musicに登録しておいた3曲が合計で17回もダウンロードされていて喜ぶ。

http://music.download.com/mihara/3600-8623_32-100809035.html?tag=listing_song_artist

誰も落としてくれないかと思っていたよ。(でもカオシャシンは恥ずかしいな。)
誰かはわからないが、ありがとう。

Robots

2005年10月20日 | さまざまなことを!
RSSの勉強をしていたが、あるソフトで記事の表示が上手くいかない。エンコードをutf-8にを変換して問題その1は解決したが、その2は駄目だ。でもMeadowでange-ftpが使えるようになったのは収穫だった。
WINAMPのVIDEOでKraftwerkのThe Robotsのライブを見る。やっぱりカッコイイし曲そのものがいいのは他のエレクトロバンドとの最大の違いだろう。
K1さんのBLOGでKate Bushの新曲がダウンロード可能なことを知りよろこぶ。

レイモンド・スコット

2005年10月14日 | music
レイモンド・スコットはすごく創造的な奴だったけど、すごくイカレてたぜ!
''Raymond Scott was a very creative guy, but an absolute.madman!
 -- Bob Moog

シーケンサのパイオニアにして作曲演奏家のRaymond Scottのホームページがありました。(Jazz音楽家としても有名な方なのでしょうか。)
ご覧になると判るのですがモノスゴイ機材なのですが、音を聞くとアナログモノシンセのポコポコピーな音でステキです。(昔の人は大変だったのですね。)興味深いmpegファイルも沢山あるので電子音楽に興味がある方は覘いてみてはいかがでしょうか。トップページの右側にAndy Partridge [XTC]のコメントがありました。
この手の作品を集めた『Manhattan Research, Inc. 』ってゆうタイトルのCDで、4曲目なんて、たぶんその当時流行っていた曲調(女性ボーカル)にミスマッチな伴奏がついてとてもへんです。(他に子供用の音楽CDもあるみたいですが)

買ったCD

2005年10月12日 | music
Vongole /尾上祐一さん
相変わらず聞く人を拒むようなサウンドを展開。自宅録音作品としては世界最高水準のクオリティー。私の大切な音楽の知人。

・Graham Central Station

LAUNCHCastでモコモコベースを偶然聞いて購入。他の音楽と異質の出来で"Hear"は出色の出来だと思う。1974年の作品。

買った本

2005年10月12日 | 
・真夜中の水戸黄門
ヤジキタの続編もサプライズはイマイチ…ヤジキタが凄すぎたか。

・バガボンド 21
やっと武蔵登場。いよいよ吉岡一門との対決へ。
武蔵野話なら、これか内田吐夢。

しかし、アマゾンの梱包は大げさだなあ。

WindowsVsMac

2005年10月11日 | パソコン
私の初めて自分で買ったパソコンはMac(DTM用)でして、それまでコンピュータはあまり好きではなかったのですが(某コンピュータ会社でUnixやPCを使用)カラフルで楽しいMacを使うようになって初めてコンピュータが好きになりました。
なのですが、最近になってWindowsをプライベートでも使っています。。(OSXで離れた…)昨今のインターネットのサイトがWin+IEでないとサービスが受けられないのが多くてMacファンはイライラしているのではないでしょうか。
WinをMacそっくりにカスタマイズして楽しんでいる人もいて、でも逆のパターンはあまり無いような気がします。(私のWinにもDockもどきがインストールしてあります。#ObjectDock)

* Windows VS Macへのトラックバックです。



こめだ

2005年10月08日 | さまざまなことを!

ずっと新しい音楽を聴いていなかったので、今年の初め位から聞き始めています。それでBlue Beatでサイコロを振っていたら。What Makes It Go./Komedaに当たった。なかなかなのかな。

RollingStone.com: Komeda - Music, News, Videos, Photos, CD, Songs, Albums, Reviews

上リンクのビデオはアヒルのマンガで面白い。
昔は新しいアルバムを買うにしてもハズレ覚悟で買ったり、買い渋っていたものですが今の状況はとても良いですよね。マイナーで殆ど聞けなっかた人もBlue Beatで探して初めて聞いたりしています。前は音楽評論家だのみだったこの手の曲も、自分で探せるようになって音楽業界も変わったりするのだろーか。(音楽をオンエアできる権力がどうのこうのってあるんですよね。)かわんないか。

その男ゾルバ

2005年10月06日 | 外国映画
たぶんギリシャの映画で、ギリシャの地元のおやっさん(アンソニークイン)と英国文学青年の友情の物語だった。ラストシーンの二人がバカっぽくてさわやかなのがサイコーに良いと思います。
おやっさんは、戦争経験者で、『何人だから、悪いやつはいねえ。どの国のやつでも、悪人は悪人だ。』といった感じの台詞が印象に残りました。また、地元の未亡人の女性が、その英国人と恋仲になって、そのことが原因で村人に罵られ、のどを切られて殺されてしまうのは、どうしてなんだろうと思いました。

* これは、あなたのお勧めの映画を教えてください!」(9月30日)へのトラックバックです。

どぉなっちゃってんだよ…

2005年10月05日 | さまざまなことを!
岡村靖幸さんの逮捕の事件を知りました。マヤク関係の容疑。→
nikkansports.com > 社会TOP > 阿曽山大噴火の「裁判Showに行こう」
岡村といえば、私が最後に入れ込んだ日本の音楽屋でして、『靖幸』の裏ジャケの詩やTVKの『ミュートマ』に出演時のイカレタ感じを見て、聞いてみたらこれが良かったのでした。『靖幸』と『家庭教師』なんて最高に良いアルバムだったのに…
なんとも、悲しいニュースです。

坂本さんのブログ

2005年10月05日 | さまざまなことを!

坂本龍一さんのブログ、『ひっかかり』の記事を読んで、最近私が感じていた事と同じ感じで少し安心しました。選挙の結果はああだし、なんか山師みたいなヤツが脚光を浴びてるし、まるで明治時代の末みたいだ。
ユーセーカイカクは良く判らんが、憲法改正論議までジミンのリードで進むんでしょうか。インターネットでの選挙活動に反対しているらしい党が改革推進のわけがないと思うのでした。