かぶとん 江戸・東京の歴史散歩&池上本門寺

池上本門寺をベースに江戸の歴史・文化の学びと都内散策をしています。

利根パークゴルフ 「月例スマイルカップ」のこと

2010-10-24 | ゴルフ
江戸検定の試験日がもうすぐで、最後の追い込みが必要なのだが、
それよりなにより、ゴルフをしたかった。
で、利根パークのコンペ、「月例スマイルカップ・10月」(ハンデ戦)に出場した。

今までのゴルフ記事で、スコアとプレー費用のことは飛ばしてきましたが、
今回は少し書きます。
スコア 46 42 グロス 88
スマイルクラブ・ハンデ 21
ネット 67.0 (5 アンダー)
という結果で、出場38名中の1位。
(ちなみにベスト・グロス 75 。13人が90切り、うち70台が2人。)
去年の夏の入会で、その後、出たり出なかったりでしたが、初優勝でした。
1位の賞品は、松茸と和牛肉のセット。
家に持ち帰り、さっそく皆でビールを飲みつつ、いただきました。おいしかったです。



月例スマイルカップ、とは
毎月20日前後の平日に行われるコンペ。(40名)
スタート時間 9時から (アウト、イン同時スタート)
競技方法 18Hストロークプレー (完全ホールアウト、ノータッチ)
参加資格 TPGスマイルクラブ会員(メンバーとは別)
入会金 1,000円
TPG公認スマイルクラブ・ハンデの取得 同伴プレーヤーのアテストを受けたスコアカードを6ヶ月以内に3枚以上提出する。(ハンデ算定の基準は、聞いていないのでわからないです。)
TPGスマイルクラブ・ハンデのない人の競技出場は、新ペリアでのハンデ。
会員参加特典 参加1回につき500ポイントをサービス加算。

プレー費 10,500円(乗用カート、昼食代込み)
表彰式・パーティ 1ドリンク、軽食、果物付き

以上、スマイルカップの概略です。参考になりましたか?


追記
利根パークゴルフ場、昭和35年の開場で今年の10月8日に開場50周年になったそうです。
おめでとうございます。
えーと、別に利根パークの回し者ではありません。メンバーでもありません。
ゴルフのプレーヤーとして、ただただ「お気に入り」なだけです。


開場50周年記念の「オリジナル・ターゲットカップ」をいただきました。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。