かぶとん 江戸・東京の歴史散歩&池上本門寺

池上本門寺をベースに江戸の歴史・文化の学びと都内散策をしています。

11月23日 一葉忌

2011-11-24 | 都内散策

一葉記念館
 台東区竜泉3-18-4
11月23日は樋口一葉の命日でした。
毎年、一葉記念館で「一葉祭」(11月20日~23日)を開催している。先日の「一の酉」で鷲神社に来たときも、一葉記念館には顔出しをしたが、「一葉祭」の時期にきたことがないのと、当日の雰囲気が知りたくもあり、ふたたびやってきました。普段と違い、大勢の人たちが入館してました。それと沢山のスタッフの方々(ごくろうさまです)。
『開館50周年記念特別展 樋口一葉ゆかりの人々』は、12月25日までやってます。



一葉記念館の入口


千束稲荷神社
 台東区竜泉2-19-3





 正面碑文
  明日ハ鎮守なる千束神社の
  大祭なり今歳は殊に
  にぎはしく山車などをも引
  き出るとて人々さわぐ
              樋口 夏
 一葉「塵中日記」の一節、とのことです。
〇樋口一葉(夏子・奈津) 明治5年3月25日(1872.5.2)~明治29年(1896)11月23日

 

三ノ輪
歩きついでに、こちらも。
地名、三ノ輪の由来が気になります。昔この辺は岬の突端だったって(?)、で、三ノ輪とは?
それと道路も、とても気になります。江戸絵図でもそうだけれど、扇の要のように四方八方からの道が三ノ輪ででまとまり、一本の道になって千住に向かう。それとも逆に言わないといけないのかな(?)、千住からの道が三ノ輪に至り・・・、と。






都電荒川線 三ノ輪橋駅


左手前は降車専用ホーム、右手の電車がいるほうは乗車専用ホーム。

お恥ずかしい話、ここが「三ノ輪橋駅」と初めて知りました。今の今まで、ずーっと日比谷線と同じく三ノ輪駅と思ってました。