かぶとん 江戸・東京の歴史散歩&池上本門寺

池上本門寺をベースに江戸の歴史・文化の学びと都内散策をしています。

平成三十年(2018年) 戌年 戊戌・卯月 4月の暦

2018-04-02 | (旧) 暦
      [ 行 事 ]
1日(日) エイプリルフール 復活祭
2日(月)
3日(火)
4日(水)
5日(木) 「清明」(せいめい) 二十四節気 ⑤
      「玄鳥至」(げんちょういたる/つばめきたる) 七十二候 5.1
6日(金)
7日(土)
8日(日) 花祭・灌仏会
      下弦 月齢 21.6
9日(月)
10日(火) 「鴻雁北」(こうがんきたす/--かえる) 5.2
11日(水)
12日(木)
13日(金)
14日(土)
15日(日) 「虹始見」(にじはじめてあらわる) 5.3
16日(月) 朔・新月 月齢 0.0 日出 5:08 旧暦3月1日(彌生・小の月)
17日(火) 土用
18日(水) 三日月 旧暦3月3日・旧ひな祭・旧上巳(五節句)
19日(木)
20日(金) 「穀雨」(こくう) 二十四節気 ⑥
      「葭始生」(よしはじめてしょうず/あし--) 七十二候 6.1   
21日(土)
22日(日)
23日(月) 上弦 月齢 7.0
24日(火)
25日(水) 「霜止出苗」(しもやんでなえいず(る)) 6.2
26日(木)
27日(金)
28日(土)
29日(日) 「昭和の日」
30日(月) 「振替休日」
       満月(望)月齢 14.0 日入 18:26 旧3月15日
      「牡丹華」(ぼたんはなさく) 6.3


7日(土)・8日(日) 池上本門寺 春まつり
      五重塔特別開帳 
8日(日) 釈尊降誕会・花まつり
15日(日) 京浜大空襲 被災 慰霊の日  1945.4.15 (昭和20年)
27日(金) 池上本門寺千部会(~29日)
28日(土) 日蓮宗「立教開宗会」


21日(土) AM 池上市民大学 本門寺めぐり(大田観光協会タイアップ)
      PM 池上市民大学(12期・第7回)



戌年(いぬどし) 十二支の十一番目
戊戌(つちのえ・いぬ) 干支の三十五番目
卯月(うづき) 4月

二十四節気
5. 清明 天地万物の気が満ち、清く明らかになる。清浄明潔。
6. 穀雨 春の雨が田畑を潤し、穀物の生長を助ける。