かぶとん 江戸・東京の歴史散歩&池上本門寺

池上本門寺をベースに江戸の歴史・文化の学びと都内散策をしています。

写真 池上会館・池上本門寺からの富士

2011-12-19 | 富士山
12月17日 撮影
「池上市民大学」の受講日、前と後です。




実際は、これが見た目に近い。





本門寺・山門前の境内から


かなり拡大して撮りました。


こちらは、もう少し西側、南アルプスと思うが。奥秩父(?) 確かでない。

夕焼けの富士












追記
かぶとんの疑問。
あとになって、ふと思ったのだけれど、ここ池上本門寺から見て、太陽が富士山の後ろに沈む日ってのはあるのだろうか。



夕焼けの富士 池上本門寺から 

2011-01-16 | 富士山
池上本門寺からの富士山。
鎌倉時代、ちいさなお堂、お寺からはじまった池上本門寺。江戸時代の初期に大躍進をとげ、その後、紆余曲折を経ながらも今日にいたる。かぶとん、学校に行っている頃までは、富士山を仰ぎ見るに、遮るものはなにもなかった。













池上会館屋上庭園から