最近のネット検索では、だいたいは知りたいことまでたどりつける。
けれども池上本門寺で基本的な事項を確認しようとしたのだが、なんとしてもたどりつかない。何かといえば「歴代貫首」のこと。そんなことを調べてるの、となりそうだが、ともかく関係図書を見てからのことにした。
その間、どういうわけか『折々のこと : はがき伝道』(市川智康著)Googleブック プレビューに行きついていた。開いていた箇所に目が行く。ほー、という内容。これもなにかの縁だ。その文章を引用・紹介させてください。
とりようによって、カチンとくるか、すなおに共感するか、ビミョウな線上にあるような気もするが。
それと書家相田みつおさんの『にんげんだもの』の中の一文が紹介されていた。孫引きになるが・・・
いろいろと考えさせられた。相手がある(いる)と、おかげ(さま)がキーワードかな。
はじめて知った本ですが、購入するか、図書館で借りるかして、読んでみます。
『折々のこと はがき伝道』 市川智康著 水書房 2003.02
けれども池上本門寺で基本的な事項を確認しようとしたのだが、なんとしてもたどりつかない。何かといえば「歴代貫首」のこと。そんなことを調べてるの、となりそうだが、ともかく関係図書を見てからのことにした。
その間、どういうわけか『折々のこと : はがき伝道』(市川智康著)Googleブック プレビューに行きついていた。開いていた箇所に目が行く。ほー、という内容。これもなにかの縁だ。その文章を引用・紹介させてください。
とりようによって、カチンとくるか、すなおに共感するか、ビミョウな線上にあるような気もするが。
水無月―ああ、そうか
一 バカのおかげでお利口がひかる
二 落ちてくれる人のおかげで合格できる
三 負けてくれる人のおかげで勝たせてもらう
四 脇役のおかげで主役が生きる
五 職場があるから働ける
六 後輩のおかげで先輩になれる
七 子供のおかげで親になれる
八 嫁のおかげで姑になれる
九 相手(縁)がなければケンカもできぬ
十 聞いてくれる人のおかげでぐちもこぼせる
十一 下水のおかげで水も流せる
十二 読んでくれる人のおかげで書かせていただく
それと書家相田みつおさんの『にんげんだもの』の中の一文が紹介されていた。孫引きになるが・・・
花を支える枝
枝を支える幹
幹を支える根
根はみえねんだなあ
いろいろと考えさせられた。相手がある(いる)と、おかげ(さま)がキーワードかな。
はじめて知った本ですが、購入するか、図書館で借りるかして、読んでみます。
『折々のこと はがき伝道』 市川智康著 水書房 2003.02