日本銀行大阪支店。
その近くを通るとき、ずっ~~と気になっていたものが。
今回は横断歩道を渡って確認カクニン。
▲こんな彫刻(彫塑?)です。サイズは小さくて高さ60センチぐらいでしょうか。
高めの台の上にあります。
▼淀屋橋にある日本銀行です。御堂筋をはさんで前が大阪市庁舎。
明治36年建設。ベルギーの国立銀行を模して、重厚なルネサンス様式です。
ガードマンさんが二人。やっぱり物々しい雰囲気であります。
▼正面
▼そんな場所に鎮座している郵便ポスト。
日本銀行の前やから、黄金色なんかなぁ。
変わったポストもあるんだなぁと調べてみたら、
ふ~ん。記念ポストってたくさんあるんですね。
ココ→郵便ポスト・ウィキペディア
▼すぐ横では秋に開通する中之島新線の工事がすすんでいます。
▼大阪・中之島には古い建築物がいくつか残っています。
もうひとつ。取り壊されることが決まっているダイビル本館。
大正15(1926)年に渡辺節の設計で建てられた、
ネオ・ロマネスク様式のビル。
同時期に建てられたのが東京の旧丸ビル。
同じ渡辺作品である神戸の商船三井ビルとこのダイビル本館が、
大正期の大規模オフィスビルとして現存する最後。
さまざまな石の装飾が美しい。
もったいないなぁ、壊すのは。
最近、にょきにょき建つビルは
凄く高いけど、みんなのっぺらぼうで
個性がないよ。
2008年4月8日設置
その近くを通るとき、ずっ~~と気になっていたものが。
今回は横断歩道を渡って確認カクニン。
▲こんな彫刻(彫塑?)です。サイズは小さくて高さ60センチぐらいでしょうか。
高めの台の上にあります。
▼淀屋橋にある日本銀行です。御堂筋をはさんで前が大阪市庁舎。
明治36年建設。ベルギーの国立銀行を模して、重厚なルネサンス様式です。
ガードマンさんが二人。やっぱり物々しい雰囲気であります。
▼正面
▼そんな場所に鎮座している郵便ポスト。
日本銀行の前やから、黄金色なんかなぁ。
変わったポストもあるんだなぁと調べてみたら、
ふ~ん。記念ポストってたくさんあるんですね。
ココ→郵便ポスト・ウィキペディア
▼すぐ横では秋に開通する中之島新線の工事がすすんでいます。
▼大阪・中之島には古い建築物がいくつか残っています。
もうひとつ。取り壊されることが決まっているダイビル本館。
大正15(1926)年に渡辺節の設計で建てられた、
ネオ・ロマネスク様式のビル。
同時期に建てられたのが東京の旧丸ビル。
同じ渡辺作品である神戸の商船三井ビルとこのダイビル本館が、
大正期の大規模オフィスビルとして現存する最後。
さまざまな石の装飾が美しい。
もったいないなぁ、壊すのは。
最近、にょきにょき建つビルは
凄く高いけど、みんなのっぺらぼうで
個性がないよ。
参加しています。クリックで応援お願いしま~す。 ●人気blogランキングへ● |
2008年4月8日設置
面白いですね・・・
大阪も変わっていきますね。
ただ、緑の多いことを願います。
人工物に囲まれて生活するのは息が詰まります。
ストレスが増しますね。
土曜日も出勤なのでしょう、同情申しあげます。
日本銀行は、重厚なルネサンス様式、なるほど立派な建物ですね。伝統的建造物として保存されているのでしょうか?旧丸ビルは取り壊されるのですね。
石の彫刻だけ残して保存されるのかな?
機能的ではないでしょうけど、それはそれで置いておく余裕はないの
でしょうか。
だって、外国では何百年も昔の建物を使っているわけでしょう
記念ポストがこんなにたくさんあるなんて知りませんでした。
というより記念ポストと言うものがあることも知らなかった…
東京駅前の中央郵便局にはよく行くのに
観察力が足りません・・・