何気なく見ていた南京ハゼの木。
寒い場所にはないんですね。
真っ赤に紅葉し、葉が落ちたあとは、白いポツポツの実。
で、この秋は、あらためてじっくり観察しました。
(木のこと、全然知らないのでのんびり勉強中です。
どうぞ、お教えくださいませ)
「南京黄櫨」(ナンキンハゼ) トウダイグサ科
葉は染料にも使える。実は有毒、蝋や油を採る。
ええっ、近所で垂れ下がった枝をもらってきた後に調べたので、
時すでに遅し。でも今のところ異常なしです。
もう少ししたら、真っ赤っかになります。
今回、よく見たら、周りにはなんとこの木がいっぱいでした。
▼本日11月22日の街路樹。まだ紅いのは少なかった。
▼まだ緑の葉っぱも多い
▼実ははじめは真っ黒で
▼はじけて、はらりと脱ぎ捨てる
ところで、今日11月22日は「いいふうふの日」だそうです。
今朝、南京ハゼの街路樹を撮ろうと、通勤途中少し遠回りしました。
すると、こんなのを見つけました。夫婦地蔵です。
「安全祈願 夫婦地蔵」と記してありました。
わずかに外向き、目を合わしていないのが夫婦らしい?
お願いね!
人気ブログランキングのガーデニング部門に参加しています。
どうぞクリックして応援してね。
1日1クリックしていただけると、点数が10点UPします。
●ここをクリック。人気blogランキングへ●
南京ハゼは白と黒のコントラストが面白いですね。とても、風情があります。苔玉にぴったりですね。
今日は、朝から喉が痛くて、風邪をひいたかもしれない‥。(ーー;)寒気がします。常備薬の葛根湯でも飲んでみます。
私、はぜの木でかぶれたことがありあまり近くに寄ったことが無いので実を見たこと無かったので貴重なものを見た感じです。夫婦のお地蔵さんかわいらしいですね。あんなふうに歳を取れたらなと思います。
ハゼの実から蝋燭を作るとか聞いたんですけど・・・その実は数珠玉みたいでしたけど。
南京ハゼ白玉はどうなのかしら??
お互い目を合わせない微妙な角度が夫婦って、ワタクシ達だから気付くし、言えてしまうし・・・・・( ´△`)アァ-
(まだ未整理)
誰かさんがこの木をみたことがないっていうから。
隣のマンションにあったとは気がつきませんでしたけど。
高槻のあたり?だったかなJR沿いによく紅葉する街路樹がありますね。この季節には楽しみにしているのです。(よく茨木に通ったので)
1クリック10点、
前日のものをクリックしたらどうなりますか。
当日誤って2回クリックすると?減点?
皆勤賞はあるのですか。
すみません。ルールを知らないばっかりに迷惑をかけるかも!と思いつい。
奈良公園にもたくさんありますけど、面白い木ですよね。
赤い実から黒くなってはぜて白い実
その変化が楽しいです。
ステキな苔玉ですね!!
うちの横の「トベラ」も緑の実がはじけて
ザクロのような真っ赤な実が出てきて
手品みたいで思わず嬉しくなりました。
自然界の仕組み。。不思議です。
ハゼも漆もかぶれる事が解ったので触らないようにしています。
漆のときは病院通いで大変でした!
るなさんも色んなもの発見しますね
昨日の乳房の根っこなんて凄いよね・・・
感心感心!
危ないですね・・・しかし 可愛い実です
私も 見つけたいな・・
それから お地蔵さま やはり
目を合わせたら 恋人地蔵でしょうね
「少年」もあちこち旅して、アクシデントにも遭遇し・・・やっと成人したようで(笑)・・・「てらまち」に戻りますね。
南京ハゼも、こうしていろんな角度で見せてもらうと、顔がありますね(笑)
ストーリーはさすがだと思って拝見しました。
こちら、今日の夜までに仕上げる必要のある最高裁への書面のメドがついたので、息抜きさせていただきました。
また、よろしく、です。